【たべっ子どうぶつ】アクリルキーホルダーをお菓子で再現
2023.09.01
今回は、ギンビスのビスケット「たべっ子どうぶつ」のグッズをお菓子で再現しました。
紹介してくれるのは、モデルの仕事をしながら趣味でアイシングクッキーを作る「まんぷくまぁこ」こと花田茉子さん。
調理師免許をもつ彼女、プロ並みの腕前です。
![](https://hread.home-tv.co.jp/wp-content/uploads/2022/10/64a01390-bbd2-4418-ba22-fa020401b9d0-e1665991484593.jpg)
![](https://hread.home-tv.co.jp/wp-content/uploads/2023/08/5621deba8a18b839c7a4321764bb05e8-12.jpg)
今回作るのは、らいおん、ぞう、かばの3体。
茶色のアイシングクリームで縁を取ったあと、それぞれのキャラクターを描いていきます。
![](https://hread.home-tv.co.jp/wp-content/uploads/2023/08/2a831ec055ed4fee4e1d0936ea40500d-13.jpg)
今回はアクリルキーホルダーを再現するので、キャラクターの外側にもう1つ縁を描きます。
このまま1回乾かします。
![](https://hread.home-tv.co.jp/wp-content/uploads/2023/08/ee3be1d100caf1aa771552d59c2bd436-12.jpg)
先ほど作ったキャラクターたちが乾いたら、溶かしたパラチニットを流し入れます。
一度に流し入れないと、パラチニットが固まってしまいきれいに再現できないので、パラチニットの量に注意が必要です。
![](https://hread.home-tv.co.jp/wp-content/uploads/2023/08/5f63f49b6b7d98988e1002a4a4f2d6d5-10.jpg)
パラチニットが固まったら、ストラップをつけて完成。
今回はアイシング部分がもろく、ストラップがうまくつけられませんでしたが、とっても可愛くできました。
皆さんも挑戦してみてはいかがですか?
動画では、最近ハマったあることについてお話しています。こちらもぜひご覧ください。