大人気の別府温泉を大特集。杉乃井ホテルの新施設もご紹介
湧出量(ゆうしゅつりょう)と源泉数が日本一、別府温泉の魅力を徹底取材。
数々のランキングで全国1位を獲得している杉乃井ホテルの新施設も紹介します。
【別府タワー】
別府のシンボル「別府タワー」は、日本で3番目に建てられたテレビ塔。
地上55mの展望台から別府の景色を一望できます。
2023年1月にリニューアル工事を終えた
360度の大パノラマ。一枚ガラスにしたことで景色が見えやすくなりました。
2階には、尾崎豊さんやビートたけしさんなど、有名人の作品が展示してあるアートミュージアムがあります。
別府の景色とセットで楽しんでみては。
入場料は大人1,000円(展望台+アートミュージアム)※16時までに購入
===
別府タワー
TEL:0977-26-1555
営業時間 9:30~21:30(最終受付は21:00)
定休日 なし
===
【べっぷ地獄めぐり】
別府温泉といえば、「べっぷ地獄めぐり」。
べっぷ地獄めぐりとは===
自然から湧き出る源泉、別名「地獄」をめぐること。「血の池地獄」や「白池地獄」、「龍巻地獄」など、全部で7つの地獄がある。
===
まず向かったのは「海地獄」。
海地獄は約1200年前の鶴見山の爆発によってできたと言われています。
この海地獄の他に、「龍巻地獄」、「白池地獄」、「血の池地獄」は国指定の名勝に選ばれています。
海地獄は深さ約200m、温度は98℃
続いて向かったのは「かまど地獄」。
115年前に八幡竈門神社(はちまんかまどじんじゃ)という神社が近くにあり、そこのお祭りに地獄の噴気を使ってお供え飯を炊いて備えていたことに由来して、かまど地獄という名前になったんだそう。
かまど地獄
「鬼山地獄」にやってきましたが…。
大量のワニが!
鬼山地獄のワニ
暖かい地域に生息するクロコダイル、その数約70頭。大正12年に、日本で初めて、温泉の蒸気を利用して飼育に成功したんだとか。
7地獄入場券は大人2,200円。
それぞれ見どころのある地獄を楽しんでみて。
===
べっぷ地獄めぐり
TEL:0977-66-1577
営業時間 8:00~17:00
定休日 なし
===
【地獄蒸し工房 鉄輪】
鬼山地獄から歩いて5分程のところにある「地獄蒸し工房 鉄輪(かんなわ)」は、地獄蒸しを体験することができる施設です。
地獄蒸しとは===
江戸時代から続く伝統の調理法。塩分を含んだ蒸気で一気に蒸すので、食材のうま味を閉じ込めることができます。
===
地獄蒸し工房 鉄輪
おすすめは「地獄蒸し 玉手箱」。大分県産の野菜、鶏肉、卵や、豚まんを使用しています。
蒸すのは全てお客さんが行うセルフスタイルです。
地獄蒸し 玉手箱(2,100円)※釜台(400円)は別途必要
===
地獄蒸し工房 鉄輪
TEL:0977-66-3775
営業時間 10:00~20:00(ラストオーダーは19:00)
定休日 第3水曜
===
【別府温泉保養ランド】
別府ならではの泥湯を楽しむことができる「別府温泉保養ランド」。
適度な噴気・腐食粘土層・ミネラル水の3つの条件がそろって生み出される泥湯。
アトピーで悩む人も多く利用しているそうです。
入浴料は大人1,500円
===
別府温泉保養ランド
TEL:0977-66-2221
===
【別府温泉 杉乃井ホテル】
別府の大人気ホテル「別府温泉 杉乃井ホテル」。
大展望露天風呂「棚湯」や、ボーリングなどが楽しめるアミューズメントコーナー、夜には温泉に漬かりながら噴水ショーを見ることもできます。
棚湯
噴水ショーは、温泉の神である龍がさまざまな時代をめぐるストーリーになっている。
そんな杉乃井ホテルに新たな施設「宙館(そらかん)」がオープン。
杉乃井ホテルの中で一番高い場所にあり、絶景を見渡すことができます。
大空の上に広がる果てしない宙(そら)をイメージしたことが施設名の由来
ゆったりとしたロビーには、世界で活躍する左官職人・久住有生(くすみなおき)さんの壁面アートが。
この施設の展望露天風呂「宙湯」からも、別府の絶景を堪能することができます。
海抜約250mの高さにあるので大パノラマの景色を楽しめる
さらに、杉乃井ホテルといえば、ビュッフェレストラン。
「温泉宿・ホテル総選挙2021」のビュッフェ部門で全国第1位を獲得。
和・洋・中とさまざまなジャンルの料理が並びます。
オープンキッチンになっており、目の前で調理をしてくれるのも魅力です。
大分や九州の食材をふんだんに使ったビュッフェ
===
別府温泉 杉乃井ホテル
TEL:0977-24-1141
===
広島ホームテレビ『5up!』(2023年2月16日放送)
ライター:神原知里