ホームテレビ女性アナウンサー・リレーコラム 「秋を満喫!」 八幡美咲編
こんにちは!広島ホームテレビアナウンサーの八幡美咲です♪
今回の女性アナウンサーリレーコラムのテーマは「秋を満喫」
毎シーズン両親と祖母から季節ものの食べ物が送られてくるんですが、先日届いたものはこちらです。

かなり大きいケース。両手よりも大きいです。祖母の親友が私のためにつくってくれた特製甘栗。小さい頃から栗が大好物な私のために多めに作ってくれたそうです。祖母の親友の家の裏山でとれた栗をひとつひとつ剥いて、砂糖漬けにしています。

こんなに大きな栗見たことありません!
皮をむく作業、きっと大変だっただろうな。1粒なんと500円玉ほどの大きさもあるんですよ! 程よく上品な甘さとしっとり感がたまりません。

小分けにして会社へ持っていって小腹がすいたときに食べています。
他にもこんなに香川県の秋のお菓子が届きました。私のお気に入りは「坂出産の芋を使ったりんごタルト」。芋のしっとり感とりんごのサクサク感が美味しかったです。

そして熊本の母から届いたお菓子の中で1番のお気に入りがこちら。モンブラン。

に見えますよね!しかし、普通のモンブランではないんです。
中におっぱいチーズケーキが入っています。スフレ状のチーズケーキでかぶりつくとシュワシュワっと唇の温度で溶けていきます。このシュワシュワ感がたまりません。顔ほどの大きさがあるんですが、スフレ状なので1人であっという間にペロッと食べられます。熊本の和栗がたっぷり使われています。書いていたらまた食べたくなってきました。
さて、秋を食べて楽しんだあとは、見て楽しもう♪ということでお隣山口県山口市の紅葉の名所「両足寺」を11月の最初の週末に訪れました。
細道をあがって山奥へ。この時から嫌な予感はしていました。
(あれ、周りの木々、全然紅葉してない。)
広島から1時間半かけて「両足寺」到着!

み、みどり。いや、もしかしたら階段をあがったお寺の周りは紅葉しているかもしれない。そう自分に言い聞かせて、階段をあがります。

階段を上がってお寺の前に到着。みどりー!!!しかも、めちゃくちゃ綺麗な緑!騒いでもしょうがないので、せっかくなので緑色のもみじと写真を撮りました。

リサーチ不足でした。反省。紅葉は楽しめませんでしたが、しっかりお参りをして帰りました。

何とかして秋を満喫したい…そう思い、帰り道にふと木を眺めていたら“小さい秋”を見つけました。

こっちにも!

このように葉の先から紅葉するんですね。皆さんは私のようにならないように、しっかり紅葉情報チェックしてお出かけください。とほほ…。
次回は坪山奏子アナウンサーの担当です。お楽しみに!