レトロとモダンの町・的場町でウンチク炸裂 〜ろざんぽin的場町〜

Bullseye Bicycle (C)HOME

ロザン・宇治原 史規(うじはら ふみのり)と菅 広文(すが ひろふみ)が、広島の街をのんびり散歩する「ろざんぽ」。
今回は、ロザンの2人がこれまでまったく馴染みのなかったJR広島駅の南側、広島市南区的場町を「ろざんぽ」します。

まずは、ナビゲーターの大重麻衣が、的場町の町名の由来を「昔、源蔵さんという方が的を作っていたから」と得意そうに披露。
しかしこれはロケ10分前にネット検察して覚えた雑学とあって、“諸説あり”と軽く流されてしまいます。

 

「ワイン」と「ヴィンテージ」の語源は一緒

“Wine(ワイン)”と書かれた看板を見つけた宇治原。「Wine(フランス語でVin)とvintage(ヴィンテージ=ワイン作りの工程やぶどう収穫年を表す)は同じ語源。年数が経てば経つほどいいものができる」と渾身の雑学を放ち、キメ顔を見せつけます。
ウンチクをビシっと決めた宇治原に対して、菅は「雑学を言う人生って大変やな」と労いますが、「ご心配なく」ときっぱり返答する宇治原。雑学を言う人生を楽しんでいる様子です。

 

自転車専門店でロードバイクを試乗

そんな宇治原が目を止めたのが、スタイリッシュな店構えの『Bullseye Bicycle(ブルズアイ バイシクル)』。
こちらは、プロのロードレーサーも愛用するアメリカのサイクルブランド“スペシャライズド”を広島市内で唯一取り扱う自転車店。レース向けの自転車を中心に、山で遊ぶためのタイヤの太いものや、速く走る事に特化した70万円を超える高級車など、ここでしかお目にかかれないような自転車が数多くそろいます。

興奮気味のロザンの2人は、ロードバイクを試乗させてもらうことに。
「足がとどけへん」と不安げな菅でしたが、野崎隆店長の指導のもと、2人ともなんとか試乗成功。「ロードバイクは真っ直ぐ走るのにはとても楽。カーブやUターンのとき、初心者は慎重に」と、ろざんぽ的発見と学習をしたのでした。

Bullseye Bicycle (C)HOME

 

ロザン (C)HOME

 

「後(あと)の祭り」のことばの由来は?

瓶ビールを発売するレトロな自動販売機を見ながら進むと、気になるお店を発見。踊りの衣装や祭り用品、舞台化粧なども扱う舞踊衣装『浅草』。
残念ながらお店の方にお話をうかがうことはできませんでしたが、ここでまた宇治原のウンチクが飛び出します。
「“後(あと)の祭り”の由来は京都の祇園祭り。京都八坂神社の祇園祭は、豪華な山車(だし)が繰り出される山鉾巡業を“前(さき)の祭り”という。その後の行事は山鉾も出ず賑やかさもないので、“手遅れ“の意味となったと言われる」。
こちらも諸説あるそうですが、宇治原のキメ顔は引き続き。的場町のろざんぽも次回へと続きます。

 

■『Bullseye Bicycle』
広島市南区的場町2−1−3

■舞踊衣装『浅草』
広島市南区的場町2−1−8

 

 

広島ホームテレビ
ひろしま深掘りライブ フロントドア(土曜13:00)7月25日放送
広島愛再認識コーナー「ろざんぽ」
ライター 湯谷葉子

LINE はてブ Pocket