広島市中区の外国料理を楽しめるお店で異国気分 パエリア、タコスにサバサンド
連日、熱戦が繰り広げられている東京オリンピック。
「これを機に、さまざまな国の料理を食べよう」ということで、オリンピック開催中の今行きたい、外国の料理を楽しむことができるお店をご紹介します。
◇ Cusco Cafe
ペルー、メキシコ、スペインといった多国籍料理を楽しむことができる「Cusco Cafe」(クスコカフェ)。
20年前にオープンしたこのお店は、広島東洋カープのブラウン元監督をはじめ、多くのスポーツ選手も常連のお店です。
![「Cusco Cafe」(クスコカフェ)](https://hread.home-tv.co.jp/wp-content/uploads/2021/07/Still0726_00001.jpg)
おすすめのメニューは、「セビッチェ」というペルーでよく食べられる魚介類のマリネ。
二日酔いの時に食べたりもするんだとか。
![白身魚のセビッチェ(1,200円)](https://hread.home-tv.co.jp/wp-content/uploads/2021/07/Still0726_00005.jpg)
この他にも、スペイン料理の定番「パエリア」も人気のメニュー。
オーナーの母がスペインの方ということで、スペインの料理学校で習った作り方に、母直伝の味を合わせているそうです。
調理時間は約45分。丁寧に時間をかけて作られたパエリアは絶品です。
![バレンシア風 パエリア(2,990円)※小 2~4人分](https://hread.home-tv.co.jp/wp-content/uploads/2021/07/Still0726_00007.jpg)
また、メキシコを代表する料理「タコス」が新メニューに加わったんだとか。
![メキシコのタコス3種類(1,500円)](https://hread.home-tv.co.jp/wp-content/uploads/2021/07/Still0726_00000.jpg)
こだわりの生地・トウモロコシのトルティーヤは、なんと手作り。
具材は鶏肉・豚肉・牛肉と選べます。もちろん、3種類すべてオーダーすることもできます。
トウモロコシの風味が効いた生地は、お肉との相性も抜群です。
===
Cusco Cafe(クスコカフェ)
広島市中区八丁堀5-23
Tel:082-502-7366
http://barcosgroup.com/cuscocafe.html
===
◇ KARSIYAKA
中区大手町にある「KARSIYAKA」(カルシャカ)は、トルコ料理を楽しむことができるお店。
オーナーは観光で来日して以来、日本を気に入り、そのまま住むことにしたんだそう。
![「KARSIYAKA」(カルシャカ)](https://hread.home-tv.co.jp/wp-content/uploads/2021/07/90d79d566c2717c478ebf92349936372.jpg)
人気メニューは、トルコ料理の定番「ケバブ」。
![シシケバブ ラム(1,650円)](https://hread.home-tv.co.jp/wp-content/uploads/2021/07/d5ad2de65d15fd1ef2ac8e01e8ec6207.jpg)
トルコ産の6種類のスパイスとトマトペースト、ヨーグルトで作られたソースに、ラム肉を2日間漬け、その肉を串にさし、焼きます。
ラム肉特有の臭みが全くなく、香ばしくやわらかいケバブです。
また、今ブームのサバを使った「サバサンド」も人気メニュー。
サバサンドはトルコでは一般的だそうです。
![サバサンド(880円)※なくなり次第終了](https://hread.home-tv.co.jp/wp-content/uploads/2021/07/3483edcccdcb93f2bc571f6dc441aaa5.jpg)
食を通じてトルコの文化を感じることができる楽しいお店。
ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。
===
KARSIYAKA(カルシャカ)
広島市中区大手町2-6-20
Tel:082-247-2202
https://www.facebook.com/pages/Karsiyaka/602999389764761
===
広島ホームテレビ『5up!』(2021年7月27日放送)
ライター:神原知里
※掲載された記事・情報は、取材当時のものです。予めご了承ください。