【写真で分かる】手話の指文字を覚えよう!「ら行」編

こんにちは!西田隆人です。

写真で覚える指文字、今回は「ら行」です。

 

「あ行」~「や行」の記事はこちらから!

 

「ら」

「ら」の表現

人差し指の爪の上に中指の腹を乗せるイメージです。

ちょっとわかりにくいですが、アルファベットの「R」、「r」の形が由来なんだそうです。

 

「り」

「り」の表現①

↓↓↓↓↓

「り」の表現②

カタカナ「リ」を宙に描くように、

チョキの指先を自分から見て斜め左下に動かして表現します。

 

「る」

「る」の表現

親指、人差し指、中指を伸ばし、手のひら側を相手に向けます。

カタカナの「ル」に見えますよね。

 

「れ」

「れ」の表現

「れ」も「る」と同じく指でカタカナ「レ」の形を作ります。

人差し指と親指を伸ばして、手のひらを相手側です。

 

「ろ」

人差し指と中指の第一、第二関節を曲げて、カタカナ「ロ」の四角を作ります。

 

まとめると、「ら」はアルファベット「R・r」の形で表し、「り」~「ろ」はそれぞれのカタカナの形で表現しますよ。

写真で覚える指文字シリーズも次がラスト!

「わ行」もお楽しみに!

 

※写真で覚える指文字シリーズは、広島県ろうあ連盟の横村恭子さん監修のもとお送りしています。

 

西田隆人による、手話を楽しく学べる配信番組「しゅわっち」も、ぜひご覧ください!

ライター:西田隆人

LINE はてブ Pocket