【安佐動物公園】野生で一度は絶滅 貴重な動物「シフゾウ」 |地球派宣言
今回は、8カ所の動物園の年間パスポートを持ち年間170回訪れる動物園マスター野崎浩貴(のざき ひろたか)さんに、安佐動物公園で出会える珍しい動物の生態を教えてもらいます。
動物園マスター 野崎浩貴さんと野村舞アナウンサー
開園から今年で53年目。およそ140種類を飼育する西日本最大級の動物園、安佐動物公園。
こちらで飼育されている珍しい動物、それは『シフゾウ』です。
安佐動物公園のシフゾウ
まずは、おもしろい名前の由来をご紹介。
「シフゾウ」という名前は、さまざまな動物のからだをあわせ持った見た目から名付けられました。
つのが「シカ」、かおが「ウマ」、からだが「ロバ」、ひづめが「ウシ」。
シフゾウの体の仕組み
そして、その動物たちに似ているけれど、どれでもないという意味で「四不像(シフゾウ)」と名付けられたそうです。
シフゾウの名前の由来
そのシフゾウが貴重な理由は、野生で一度絶滅しているから。
では、なぜ安佐動物公園で見ることができるのかというと、絶滅したと思われていたものの、イギリスで飼育されていたんだとか。
そこで繁殖したこともあり、現在は野生に少しではありますが復帰しているんだそうです。
安佐動物公園のシフゾウ
そんな貴重な動物を飼育するうえでの気遣いを、逸見さんに伺いました。
安佐動物公園 逸見さん
第一に、シフゾウが好む環境を整えることに力を注いでいるとのこと。
元々、シフゾウは中国の湿地帯に生息していた動物ということから、水場を常に清潔な状態に保つことを心がけているのだそうです。
水場に浸かっているシフゾウの足
「一度絶滅してしまうと元には戻せない、そうならないためにも今いる動物については絶滅させないように守っていくことが動物園の役割」と逸見さんは言います。
動物園の役割を話す逸見さん
普段なかなか見ることができない動物に出会える動物園。そこは、動物たちが今おかれている現状を知るきっかけにもなる場所です。
だからこそ、楽しみながら学んでほしいと野崎さんは言います。
広島ホームテレビ『ピタニュー』
地球派宣言コーナー(2024年3月27日放送)