【写真で分かる】手話の指文字を覚えよう!「か行」編

こんにちは!西田隆人です。

前回の「あ行」に続いて指文字を覚えましょう。
今回は「か行」です!
※ あ行の記事はこちら!

 

「か」

横村恭子さん(広島県ろうあ連盟) 横村恭子さん(広島県ろうあ連盟) 「か」の表現

 

「か」は親指、人差し指、中指を使ってアルファベットの「K」を表します。
チョキの間に親指を置く感じです。
いやー指っていろんな形を作れるんだなって感心しちゃいますよね。

 

「き」

横村恭子さん(広島県ろうあ連盟) 横村恭子さん(広島県ろうあ連盟) 「き」の表現

 

「き」は皆さんおなじみの形。「きつね」を作ります。これで「き」です。

 

「く」

横村恭子さん(広島県ろうあ連盟) 「く」の表現

 

「く」は数字の「9」の表現と同じで、手の甲を相手に向けるようにして横に倒します。親指だけ他の指と少し離れた状態です。

 

「け」

横村恭子さん(広島県ろうあ連盟) 横村恭子さん(広島県ろうあ連盟) 「け」の表現

 

「け」は指を閉じたパーを相手に向けるんですが、親指はしまっておきます。敬礼(けいれい)するときの手の形と私は教わりましたよ。

 

「こ」

横村恭子さん(広島県ろうあ連盟) 横村恭子さん(広島県ろうあ連盟) 「こ」の表現

 

「こ」はカタカナの「コ」を作るイメージ。指を閉じたパーの指を曲げて角を作ります。小指が相手側です。

ここまでの「あ行」と「か行」を覚えるだけでも表現できる言葉がいろいろありますよ。

・赤(垢)
・愛
・青
・夏季(柿・牡蠣)
・茎
・恋
などなど

ぜひ指を動かしてみてくださいね。

次回は「さ行」です!

 

西田隆人による、手話を楽しく学べる配信番組「しゅわっち」も、ぜひご覧ください!

ライター:西田隆人

LINE はてブ Pocket