【湯田温泉の日帰りおすすめスポット】もう一度行ってみたい温泉地にランクイン
山口県・湯田温泉へ日帰り旅。
「じゃらん」の「もう一度行ってみたい温泉地ランキング 中国・四国編」にランクインしている人気の温泉地。
そんな湯田温泉の、グルメから老舗宿の日帰り温泉まで、押さえておきたい情報をご紹介します。
湯田温泉とは?===
山陽随一の湯量を誇る名湯。約800年前白狐が発見し、傷を癒したと伝えられています。
===
【狐の足あと】
「狐の足あと」は、湯田温泉の観光拠点施設。この施設には足湯があり、足湯にのんびり漬かりながら、観光の予定を立てることができます。


また、スイーツや、利き酒を楽しむことも可能。


足湯は大人200円、小中学生は100円。
春には桜が咲き、秋には紅葉も楽しめる足湯スポット。
観光情報も豊富なので、湯田温泉に来たら、まず足を運んでみて。
===
狐の足あと
TEL:083-921-8818
営業時間 8:00~22:00
===
【挽肉ノ玉ヤ】
「挽肉ノ玉ヤ」は、牛肉100%・つなぎ不使用のハンバーグを食べることができるお店。
ハンバーグは提供された後、自分好みで火を通すことができます。

ご飯と一緒にぺろりと食べることができるハンバーグ。
定食では、3つまでハンバーグをオーダーすることができ、ご飯もおかわり無料なんです。
さらに「玉ヤの極みコース」には、ポテトサラダと牛すじ煮込み、デザートが付き、ハンバーグのトッピングも選ぶことができます。


2月はインスタグラムをフォローするとプレゼント特典があるんだとか。詳細はホームページでチェック。
===
挽肉ノ玉ヤ
営業時間 11:00~15:00 / 17:00~21:00
公式ホームページ:https://tamaya-hikiniku.com/
===
【かめ福オンプレイス】
昨年リニューアルした老舗宿「かめ福オンプレイス」。
この旅館の「ふくふくの湯」はアルカリ度数が高い温泉で、美肌の湯と言われています。


施設内にある「セルフカフェ・Café&Sweets ON PLACE」では、手作りスイーツが2時間自由に楽しめます。
ちょっとした待ち時間やティーブレイクにおすすめ。
日帰り温泉にもぴったりの「かめ福オンプレイス」。
家族や友人と足を運んでみてはいかがでしょうか。

===
かめ福オンプレイス
TEL:083-922-7000
===
【四季菜もり】
山口といえば、ふぐ。ということで、最後に向かったのは「四季菜もり」。
こちらで、とらふぐのコース料理をいただきます。

湯の町商店街にある「四季菜もり」は、地元の人から観光客にまで愛されるお店。
新鮮なふぐを仕入れており、とらふぐのてっさ、唐揚げ、雑炊など、さまざまなふぐ料理をいただくことができます。
冬の醍醐味がぎゅっと詰まった湯田温泉の旅に、出かけてみてはいかがでしょうか。
===
四季菜もり
TEL:083-929-3993
===
広島ホームテレビ『5up!』(2023年2月9日放送)
ライター:神原知里