再開発が進む広島駅を「CHEMISTRY堂珍さん」と巡る
人気男性ツインボーカルユニット「CHEMISTRY」の堂珍嘉邦さんと、再開発が進む広島駅を巡りました。年末年始のお土産におすすめのスイーツや人気焼き鳥店など、注目の情報をお届けします。
【ekie】
まず向かったのは広島駅の商業施設「ekie」。年末年始の帰省時におすすめのお土産がずらりと並びます。
「八天堂 ekie広島駅店」では、定番の「くりーむパン」がリニューアル。バターを入れて風味を豊かにし、発酵クリームを使うことで、しっとりとした食感も楽しめるようになりました。


「島ごころ 広島ekie店」では、看板商品のレモンケーキがお土産にぴったり。季節限定の「アップルティーレモンケーキ」は、紅茶の茶葉とレモンの果肉がしっかりと入ったボリューム感のある一品です。

宮島名物の揚げたもみじまんじゅう、通称”揚げもみじ”でおなじみの「もみじ堂 ekie店」では、おうちでも揚げもみじを楽しむことができる「揚げもみじキット」を販売しています。

===
ekie
広島市南区松原町1-2
TEL:082-567-8011
営業時間:10:00~21:00)
===
【広島JPビルディング】
続いて向かったのが、今年9月に開業した「広島JPビルディング」。地上19階建てで、低層階には郵便局や飲食店などの商業施設が、高層階にはオフィスが入居する複合ビルです。

「広島JPビル郵便局」にカープファン必見のスポットがありました。それがこちら。

カープ坊やをモチーフにした郵便ポスト。広島を盛り上げていければ、という思いが込められているそうです。このポストを写真撮影しに来る人も多いんだとか。
さらに、先月オープンしたばかりの「カープ鳥 駅前店」もこのビルに入っています。


「カープ鳥」といえば、メニュー名にカープの選手名が付いていることでおなじみです。「ハツは”中心”ということで歴代監督、ピーマンの肉詰めは”肉が出て行ってほしくない”という思いから若いエース森下投手」と、メニュー名の付け方もカープ愛があふれています。

ランチ営業では「とり丼(1,000円)」といったメニューも楽しめるので、お子さんや友人と気軽に足を運んでみて。

===
カープ鳥
広島市南区松原町2-62
TEL:082-568-8089
営業時間:11:30~22:30 ※年内は月曜休み
===
広島ホームテレビ『5up!』(2022年12月13日放送)
ライター:神原知里