【11/22~12/20の土曜日】広島市佐伯区の広島市植物公園で「花と光のページェント」開催!イルミネーションやコンサートを楽しもう
2025年11月22日(土)、29日(土)、12月6日(土)、13日(土)、20日(土)の5日間、広島市佐伯区の広島市植物公園で「花と光のページェント」(夜間開園)が行われます。
当日は20時まで開園時間が延長され、園内のあちこちがライトアップ!
キャンドルやイルミネーションに彩られた、華やかな雰囲気を楽しむことができます。
(提供:広島市植物公園)
イルミネーションやライトアップは、各日17時30分からスタート。
広島市植物公園ならではの、オーストラリアバオバブのライトアップや温室のクリスマス装飾は必見です。
今年は、クリスマスツリーの散歩道「ツリーの森」も初登場。
キャンドルの着火や花すくいなど、体験イベントも開催されます。
過去開催時の様子(提供:広島市植物公園)
イベント内容
イルミネーション&ライトアップ
過去開催時の様子(提供:広島市植物公園)
オーストラリアバオバブやサボテン温室、フクシア温室などがライトアップ。
LEDで再現した「光り輝く恐竜の世界」には、トリケラトプスやティラノサウルスも登場します。
イベント広場の「ツリーの森」は今回が初開催!フォトスポットとしてもおすすめです。
【時間】イルミネーションカウントダウン 17:30~
冬のコンサート
過去開催時の様子(提供:広島市植物公園)
広島市消防音楽隊やエリザベト音楽大学の学生などが日替わりで登場。
映画やアニメの人気曲やクリスマスソングなどを披露し、園内を盛り上げます。
【時間】各日17:45~18:15、19:00~19:30 ※11月22日(土)は17:30~18:00の1回のみ
【場所】展示資料館2階講堂 ※11月22日(土)のみイベント広場で実施、雨天中止
【出演者と内容】
11月22日(土) 広島市消防音楽隊「広島市消防音楽隊コンサート」
11月29日(土) CHAM’s サクソフォンカルテット「サクソフォン四重奏の夕べ」
12月6日(土) ゆっくりーズ「花と光の競演に昭和の懐かしいハーモニーを添えて♪」
12月13日(土) Toujours Ensemble「トーンチャイムの夕べ」
12月20日(土) エリザベト音楽大学 フルート研究会 「フルートによるアンサンブルコンサート」
体験型イベント
■キャンドル着火
園内を彩るキャンドルの着火をお手伝い。
参加者にはプレゼントも用意されています。
【時間】着火開始 各日16:30~
【受付場所】イベント広場
【定員】各日先着100名
■きらきらマーちゃん号に乗ろう!
森のレストランと休憩展望塔を結ぶカートに乗車!
移動しながら、園内の景色も楽しんで。
【時間】各日18:00~
【場所】森のレストラン⇔休憩展望塔
【定員】1回7名まで(先着で整理券配布)
【参加費】無料
■サンタを探せ!
園内を巡ってサンタを探してみよう!
■花すくい
水に浮かべたお花から、お気に入りのものをすくおう!
【日程】11月22日(土)
【参加費】500円
このほか、クレープやたい焼きなどを提供するキッチンカーも日替わりで来園予定。
園内のレストランやカフェ、売店も延長営業されます。
(提供:広島市植物公園)
イベント開催日には、JR五日市駅と広島市植物公園を結ぶ無料シャトルバスも運行されます。
冬の夜ならではの幻想的な広島市植物公園に、ぜひ足を運んでみてくださいね!
開催情報
<期間>
2025年11月22日(土)、29日(土)、12月6日(土)、13日(土)、20日(土)
<時間>
9:00~20:00(入園は19:30まで)
<場所>
広島市植物公園(広島市佐伯区倉重3-495)
<入園料>
大人(18歳以上64歳以下)510円 ※65歳以上は170円(要公的証明書)
高校生170円、中学生以下無料
<駐車場>
軽・普通自動車450円、中・大型自動車1,400円
※駐車場台数には限りがあります。17:00~19:00は混み合うことが予想されるため、シャトルバスをご利用ください。
<お問合せ>
広島市植物公園
TEL:082-922-3600
<公式サイト>
http://www.hiroshima-bot.jp/
<SNS>
Instagram:@hiroshimabotanicalgarden
X:@HBGhiroshima
Facebook:@HBGhiroshima
ライター/時盛 郁子
※この記事の情報は2025年11月時点のものです。情報は変更になる場合があります。