【11/8・9】体験イベントや展示でバスをもっと身近に!ひろしまゲートパークで「ひろしまバスまつり2025」開催

2025年11月8日(土)と9日(日)、広島市中区のひろしまゲートパークで「ひろしまバスまつり2025」が開催されます。

会場には、県内で活躍するバスが集合!

体験イベントや展示など、バスをもっと知ることができるさまざまなイベントが開催されます。

 

2025ひろしまバスまつり チラシ (提供:広島県バス協会)

イベント内容

部品・グッズ販売

ひろしまバスまつりオリジナルカレンダー2026など、オリジナルグッズを販売。

バスファン必見の部品販売も行われます。

※例年のような品揃えではありません。
※11月9日(日)のみ実施(一部のバス会社は11月8日(土)も実施)

 

スマホ DE スタンプラリー

会場内10カ所に設置された二次元バーコードをスマートフォンで読み取って、スタンプを集めよう!

※11月9日(日)のみ実施
※参加費無料。先着1,000名
※二次元バーコードの読み取りが可能なスマートフォンが必要です。

 

バスの乗り方教室

2025ひろしまバスまつり バスの乗り方教室の様子 過去開催時の様子(提供:広島県バス協会)

 

「ひろしまバスまつり」の恒例イベント。

バスを使って、乗降方法やマナーを学ぶことができます。

※11月9日(日)のみ実施
※所要時間は15~20分程度。当日受付

 

バス押しタイムトライアル

1チーム最大5名でバスを押して、ゴールまでのタイムを競います。

全く動かない場合や人数不足の場合は、スタッフに応援してもらえるので安心。

上位3チームには、景品が用意されています。

※11月9日(日)のみ実施
※15組限定、当日受付

 

バスの展示

2025ひろしまバスまつり バスの展示の様子 過去開催時の様子(提供:広島県バス協会)

 

路線バスや高速バス、EVバスまで、広島で活躍するバスが集合!

子ども限定で、運転席に座って写真を撮ることもできます。

【展示予定】
広島電鉄、広島バス、広島交通、芸陽バス、中国バス、備北交通、JRバス中国、HD西広島、おのみちバス、江田島バス、ウィラーエクスプレス、日野自動車など約15台

※11月9日(日)のみ実施
※諸事情により、予定が変更される場合もあります。あらかじめご了承ください。
※11月8日(土)は、「ひろしま建設フェア」でショベル、ダンプ、クレーンなど、はたらく車の展示が行われます。

 

ステージ

2日間ともステージイベントを開催!

神楽やダンスのパフォーマンスが会場を盛り上げます。

タイムスケジュールなどの詳細は、「ひろしまバスまつり」のホームページhttp://bus-matsuri.com/stage.html)でご確認ください。

 

パネル展示・飲食ブースなど

交通やバスに関わる展示やクイズが楽しめるコーナーのほか、軽食やお酒のつまみなどを販売する飲食ブースも登場。

出店者などの詳細は、「ひろしまバスまつり」のホームページhttp://bus-matsuri.com/exhibitor.html)でご確認ください。

 

11月8日(土)は、「ひろしま建設フェア」を同時開催!

はたらく車や建設の仕事の魅力を体感できる企画が盛りだくさんなので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

 

開催情報

<日時>
2025年11月8日(土)・9日(日) 10:00~16:00

<場所>
ひろしまゲートパーク(広島市中区基町5)

<お問合せ>
ひろしまバスまつり実行委員会(公益社団法人広島県バス協会)
TEL:082-261-3238(平日9:00~17:00)

<詳細>
http://bus-matsuri.com/

<SNS>
X:@Hiroshima_BF

 

※会場には駐車場はありません。ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。

 

ライター/時盛 郁子

※この記事の情報は2025年10月時点のものです。情報は変更になる場合があります。

LINE はてブ Pocket