【随時更新!11月】広島県内&広島県近郊の週末おでかけ情報!

ひろしまリード編集部おすすめの、11月に広島県内と広島県近郊で開催されるおでかけ情報をまとめました。

情報は随時更新していきます!ぜひ毎週末のおでかけの参考にしてみてくださいね!

 

広島市とその近郊のおでかけ情報

【11/9】廿日市市「みやじまぐちそぞろあるきマルシェvol.21」

第21回みやじまぐちそぞろあるきマルシェ

 

2025年11月9日(日)に、広島県廿日市市の宮島口旅客ターミナル付近にて「みやじまぐちそぞろあるきマルシェvol.21」が開催されます。

 

 

開催概要

開催日時 2025年11月9日(日)10:00~16:00
※雨天決行、荒天中止
場所 宮島口旅客ターミナル付近
料金 入場無料 ※各店利用料は別途かかります
駐車場 なし
※近隣にコインパーキングあり
お問合せ 宮島口賑わいづくり事務局
ハーストーリィプラス内
TEL:082-275-5019
詳細 https://hs-plus.jp/project/11896/
SNS Instagram:@miyajimaguchi

※出店者やイベント内容などは変更になる場合があります

 

 

 

広島県内のおでかけ情報

【10/25~11/9】神石高原町 光信寺「光信寺 もみじ祭り」

光信寺 もみじ祭り 提供元:光信寺

 

2025年10月25日(土)~11月9日(日)の期間、広島県神石高原町の光信寺にて、「光信寺 もみじ祭り」が開催されます。

敷地面積約1万坪の広大な光信寺にはたくさんのもみじが植樹されています。

秋には、枯山水庭園とともに真っ赤に染まった見事な紅葉が楽しめます。

期間中、11月1日(土)~3日(月・祝)、8日(土)、9日(日)は日没後からライトアップも行われ、昼間とは異なる幻想的な紅葉が見られます。

また、敷地内にはそば処もあり、手打ちそばや菓子付きお抹茶も召し上がれます(別途料金)。

 

 

開催概要

開催期間 2025年10月25日(土)~11月9日(日)9:30~17:00(最終入場は16:30まで)
ライトアップ:11月1日(土)~3日(月・祝)、8日(土)、9日(日)日没後~20:00まで
※ライトアップのスケジュールは状況により変更となる可能性があります。詳細は下記お問合せ先へお尋ねください
場所 光信寺(広島県神石郡神石高原町光信5500)
料金 拝観料 大人500円、学生300円、小学生以下無料
団体15名以上は1人400円
アクセス 山陽自動車道福山東ICより車で約50分
中国自動車道東城ICより車で約40分
駐車場 あり
お問合せ 光信寺 TEL:0847-85-2368

 

 

【11月中の土日祝日】福山市 神勝寺 禅と庭のミュージアム「秋の特別拝観・紅葉ライトアップ」

秋の特別拝観・紅葉ライトアップ 提供元:神勝寺 禅と庭のミュージアム

 

2025年11月1日(土)~30日(日)期間中の土日祝日(振休含む)、広島県福山市沼隈町の「神勝寺 禅と庭のミュージアム」にて、「秋の特別拝観・紅葉ライトアップ」が行われます。

通常は17:00までの拝観ですが、この日程に限り、18時から21時までの夜間特別拝観が楽しめます。

夜間特別拝観では、紅葉で色づいた庭園がライトアップされ、含空院にて夜の茶席が開かれます。

また、通常は非公開の天井画《双龍図「阿吽」》(国際禅道場)の特別公開や、篠笛・琵琶・琴など伝統和楽器による特別企画「夜間公演」も行われます。

さらに11月8日(土)、9日(日)には、2日間限定の特別企画「和装散策 着物レンタル」も。

「神勝寺 禅と庭のミュージアム」の秋ならではのイベントをお楽しみください。

※会期中、16日(日)、23日(日・祝)の営業はありません。

 

 

開催概要

開催日時 2025年11月1日(土)~30日(日)期間中の土日祝日(振休含む) 18:00~21:00(最終受付は20:30)
※16日(日)、23日(日・祝)の営業はありません
※日中の拝観は9:00~17:00 (最終受付 16:30)
場所 臨済宗建仁寺派 神勝禅寺 神勝寺 禅と庭のミュージアム(広島県福山市沼隈町大字上山南91)
夜間特別拝観料 大人1,000円、中高生500円
※ 日中の拝観(建築祭料金)と夜間拝観は別料金です
アクセス 【公共交通機関利用の場合】
JR福山駅6番乗り場から、鞆鉄バス「みろくの里」行き乗車、「神勝寺」下車
※上記直行便は土日祝のみ
【車利用の場合】
山陽自動車道福山東ICより約40分、福山西ICより約25分
駐車場 無料駐車場あり
お問合せ 寺務所 TEL:084-988-1111(受付は9:00~17:00)
公式サイト https://szmg.jp/topics/article/2499
公式Instagram https://www.instagram.com/zen_museum_and_gardens

 

 

【11/1~11/30】三次市 尾関山公園 紅葉ライトアップ

尾関山公園 紅葉ライトアップ 提供元:三次地区自治連合会

 

2025年11月1日(土)~30日(日)の1か月間、広島県三次市の紅葉名所・尾関山公園にて、夜の紅葉ライトアップが行われます。

山頂の展望台からは、紅葉とともに三次市街地を一望できる尾関山公園。

夜には、清心池付近がライトアップされ、昼間とは異なる雰囲気があります。

ぜひ夜の散策もお楽しみください。

 

 

開催概要

開催日時 2025年11月1日(土)~30日(日)17:00~21:00
場所 尾関山公園(広島県三次市三次町439-3)
※ライトアップは清心池付近
アクセス 【公共交通機関利用の場合】
JR芸備線三次駅前バス停から尾関山公園バス停で下車、尾関山公園まで徒歩2分、
または三次もののけミュージアムバス停で下車、徒歩約10分
【車利用の場合】
中国自動車道三次ICより約12分
中国自動車道・中国横断自動車道 尾道松江線三次東JCT・ICより約12分
駐車場 尾関山公園駐車場をご利用ください
お問合せ 紅葉状況のお問合せ 三次観光案内所 TEL:0824-63-9268
主催 三次さくら祭実行委員会 TEL:0824-62-3612
詳細 https://m-ozekiyama.j-c-s.info
https://www.miyoshi-dmo.jp/event/ozekiyama-lightup

 

 

【11/1~11/30】府中市 府中八幡もみじの森 紅葉ライトアップ

府中八幡紅葉まつり 提供元:(一社)府中市観光協会

 

2025年11月1日(土)~30日(日) の期間、広島県府中市の府中八幡もみじの森の紅葉ライトアップが行われます。

府中八幡もみじの森は、鳥居をくぐると秋の色に染まった“もみじのトンネル”が広がる紅葉名所。

昼と夜の、今だけの景色をお楽しみください。

また、期間最終日の30日(日)には「第六回 紅葉まつり」も開催されます。

 

 

開催概要

開催日時 【紅葉ライトアップ】
2025年11月1日(土)~30日(日) 17:00~21:00
【第六回 紅葉まつり】
30日(日)10:00~15:00
場所 府中八幡もみじの森(広島県府中市出口町162)
料金 入場無料
もみじ植樹体験は有料
アクセス 【公共交通機関利用の場合】
JR福塩線府中駅より徒歩約30分
JR福山駅前から中国バス「福山・府中線」目崎車庫行き乗車、飛屋町下車、徒歩約22分
【車利用の場合】
尾道松江線(中国やまなみ街道)「尾道北IC」から約18分
駐車場 あり
お問合せ (一社) 府中市観光協会 TEL:0847-43-7135
詳細 https://fuchu-kanko.jp/post-9618

 

 

【11/1~2026/1/12】庄原市 国営備北丘陵公園「ウインターイルミネーション2025-2026 備北イルミ」

ウインターイルミネーション2025-2026 備北イルミ 提供元:国営備北丘陵公園

 

2025年11月1日(土)~2026年1月12日(月・祝)の期間、広島県庄原市の国営備北丘陵公園にて「ウインターイルミネーション2025-2026 備北イルミ」が開催されます。

今年の全体テーマは「ドリームアニバーサリー」。

丘陵の地形や樹木を活かしたイルミネーション装飾で光の世界へ誘います。

また、園内3つのエリアで異なる雰囲気のイルミネーションが展開します。

きらめきに包まれる光の世界で、特別な夜をお楽しみください。

 

 

開催概要

開催日時 2025年11月1日(土)~2026年1月12日(月・祝)
場所 国営備北丘陵公園(広島県庄原市三日市町4-10)
点灯時間 【11・12月】17:30~21:00
【1月】17:45~21:00
※11・12月の毎週土曜および11月2日(日)、23日(日・祝)は22:00まで
※入園は点灯終了の1時間前まで
※開園時間は特設サイトまたは関連記事に掲載のリーフレットをご覧ください
※「里山の駅 庄原 ふらり」は開園日毎日9:30~16:30まで(入園は15:30まで)
期間中休園日 11月4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)
12月1日(月)、8日(月)、15日(月)、22日(月)、31日(水)
1月1日(木・祝)、5日(月)
入園料 おとな:450円、こども(中学生以下):無料、シルバー(満65歳以上):210円
※年齢確認ができるものをご持参ください
駐車料(※ウインターイルミネーション期間中) 【9:30~13:59】
普通・軽350円、大型1,200円、二輪200円
【14:00~最終入園】
普通・軽1,000円、大型3,000円、二輪500円
アクセス ■公共交通機関利用の場合
JR芸備線備後庄原駅よりひまわりバス(市内循環バス)で北入口まで約20分(東回りルート)
JR芸備線七塚駅より北入口まで徒歩約40分、中入口まで徒歩約20分
JR芸備線備後庄原駅より北入口まで徒歩約30分、中入口まで徒歩約1時間
■車利用の場合
中国自動車道庄原ICより北入口まで約5分、中入口まで約10分
中国自動車道三次東JCT・ICより北入口まで約20分、中入口まで約15分
アクセスの詳細はこちら(https://www.bihokupark.jp/information/information_access.html
お問合せ 国営備北丘陵公園 備北公園管理センター TEL: 0824-72-7000(受付は開園時間中)
特設サイト https://www.bihokupark.jp/special
公式サイト https://www.bihokupark.jp

 

 

【11/3】尾道駅前東御所緑地「第4回グリーンレモン&ワールドフードフェスタ」

第4回グリーンレモン&ワールドフードフェスタ 提供元:せとだレモン祭実行委員会

 

2025年11月3日(月・祝)、広島県尾道市の尾道駅前東御所緑地を会場に「第4回グリーンレモン&ワールドフードフェスタ」が開催されます。

旬のグリーンレモンを楽しむ選手権など、体験型イベントが盛りだくさん!

さらに、世界各国のグルメや文化を体験するブースもたくさん並びます。

 

 

開催概要

開催日時 2025年11月3日(月・祝)10:00~16:00
場所 尾道駅前東御所緑地(広島県尾道市東御所町8)
アクセス JR尾道駅より徒歩すぐ
お問合せ せとだレモン祭実行委員会(一般社団法人尾道観光協会) TEL:0848-36-5495
公式Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100064420372460

 

 

中国地方のおでかけ情報

【10/25~2026/2/1】岡山県倉敷市 JR倉敷駅周辺「くらしき きらめきのみち」2025

くらしききらめきのみち2025 提供元:倉敷市まちづくり推進課

 

2025年10月25日(土)~2026年2月1日(日)の期間、岡山県倉敷市のJR倉敷駅周辺の倉敷みらい公園、JR倉敷駅北ペデストリアンデッキ、あちてらす倉敷、阿知2丁目広場にて、イルミネーション「くらしき きらめきのみち」2025が開催されます。

約18万球のLEDで彩られた幻想的な光の風景の中、冬の夜の散策をぜひお楽しみください。

 

 

開催概要

開催期間 2025年10月25日(土)~2026年2月1日(日)17:00~22:00
※阿知2丁目広場のみ21:00まで
場所 倉敷みらい公園、JR倉敷駅北ペデストリアンデッキ(アンデルセン広場含む)、あちてらす倉敷、阿知2丁目広場
料金 入場無料
アクセス JR倉敷駅より徒歩圏内
駐車場 周辺の有料駐車場をご利用ください
お問合せ 倉敷市まちづくり推進課 TEL:086-426-3025
詳細 https://www.city.kurashiki.okayama.jp/cityinfo/city-plan/1006487/1006515/1006516/1020488.html
公式Instagram https://www.instagram.com/kurashiki_kirameki2025

 

 

【11/1~3】岡山県倉敷市 三井アウトレットパーク 倉敷「くらしきプリンフェス2025」

くらしきプリンフェス 提供元:三井アウトレットパーク 倉敷

 

2025年11月1日(土)~3日(月・祝)の三連休、岡山県倉敷市の三井アウトレットパーク 倉敷 1Fイベントスペース&1Fアリオ側エントランスを会場に、「くらしきプリンフェス2025」が開催されます。

5回目を迎える今回は、毎回行列ができる人気店から今回初参加のお店まで、岡山県内外18のお店が出店!

幸せの味をお楽しみください。

 

 

 

開催概要

開催日時 2025年11月1日(土)~3日(月・祝)各日10:00~なくなり次第終了(最終17:00で終了)
場所 三井アウトレットパーク 倉敷 1Fイベントスペース&1Fアリオ側エントランス(岡山県倉敷市寿町12-3)
アクセス 【公共交通機関利用の場合】
JR山陽本線倉敷駅より徒歩約3分
【車利用の場合】
山陽自動車道倉敷ICより約10分
瀬戸中央自動車道早島ICより約15分
※混雑が予想されますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください
駐車場 あり。土日祝日は最初の1時間無料(以降150円/30分)
※本イベントのお買上げは駐車場料金サービスの対象外です
※駐車場料金等について詳しくはこちら(https://mitsui-shopping-park.com/mop/kurashiki/access)をご確認ください
詳細 https://mitsui-shopping-park.com/mop/kurashiki/event/3182147.html
公式Instagram https://www.instagram.com/mop_kurashiki

※画像はイメージです。
※会場の混雑状況により、10:00よりも前に販売が開始される場合があります。ご了承ください。
※お支払いは現金のみです(一部キャッシュレス決済取扱店舗あり)。
※各お店の商品は完売次第終了です。
※お持ち帰り用の手提げ袋、保冷バッグ、保冷剤などをご用意ください。
※諸事情により、イベントの時間・場所・内容が変更または中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。

 

 

【11/2】岡山県倉敷市 水島愛あいサロン「全国工場夜景サミットin倉敷」

全国工場夜景サミットin倉敷 提供元:倉敷市観光課

 

2025年11月2日(日)、岡山県倉敷市の水島愛あいサロンを会場に「全国工場夜景サミットin倉敷」が開催されます。

会場では全国工場夜景都市協議会の加盟14都市による工場夜景PRのほか、マルシェやワークショップ、スタンプラリーイベントなど、子どもから大人まで楽しめるイベントが用意されています。

 

 

開催概要

開催日時 2025年11月2日(日)12:00~17:00
※雨天決行
場所 水島愛あいサロン(岡山県倉敷市水島東千鳥町1-50)
料金 入場無料
アクセス 【公共交通機関利用の場合】
水島臨海鉄道水島駅より徒歩約5分
【車利用の場合】
瀬戸中央自動車道水島ICより約15分
駐車場 第1駐車場(250台)、第2駐車場(250台)
※詳細は関連記事に掲載のリーフレットをご覧ください
※駐車台数には限りがあります。水島臨海鉄道などの公共交通機関をご利用ください
※会場周辺は混雑が予想されますので、進入ルートにご注意ください
お問合せ 倉敷市観光課 TEL:086-426-3411(受付は平日8:30~17:15)
詳細 https://www.city.kurashiki.okayama.jp/culture/tourism/1014722/1020631.html
関連サイト https://www.kurashiki-tabi.jp/extra/yakeinomachi

※当日の天候・交通事情などにより、イベントの時間・場所・内容が変更または中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。

 

 

【11/7~2026/1/4】岡山市 西川緑道公園「西川イルミ2025」

西川イルミ2025 提供元:岡山市庭園都市推進課

 

2025年11月7日(金)~2026年1月4日(日) の期間、岡山県岡山市の西川緑道公園にて「西川イルミ2025」が開催され、桃太郎大通りからあくら通りまでの約550mが華やかな光の装飾で彩られます。

この区間には、水辺に輝く色とりどりのイルミネーションや高さ4mのクリスマスツリーがお目見えし、光きらめく星月夜の世界を演出します。

思い出に残る冬の夜のイベントをぜひお楽しみください。

 

 

開催概要

開催日時 2025年11月7日(金)~2026年1月4日(日) 点灯時間は17:00~22:00
場所 西川緑道公園(桃太郎大通りからあくら通りまでの約550m) 岡山県岡山市北区
アクセス JR岡山駅より徒歩約5分
お問合せ 岡山市庭園都市推進課 TEL:086-803-1393
詳細 https://www.city.okayama.jp/kankou/0000007220.html

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

11月もさまざまなイベントをお楽しみください!

 

※この記事の情報は記事公開時点のものです。情報は変更になる場合があります。

ひろしまリード編集部

地元編集部が「広島をもっと楽しく」するヒントを毎日お届け!広島を愛するみなさんに、広島を満喫してもらえるような情報を発信しています。
生活に彩りを添えるウェブメディアを目指し、名前の「リード」には、read(読み物)とlead(案内する)の2つの意味を込めています。

 

LINE はてブ Pocket