【11/8・9】三原城跡歴史公園と周辺エリアで「第22回 三原浮城まつり」開催!歴史・体験・グルメ・ライトアップなど城下町三原を楽しむイベント

2025年11月8日(土)、9日(日)の2日間、広島県三原市の三原城跡歴史公園・周辺エリアにて「第22回 三原浮城まつり」が開催されます。

“浮城”とは、三原ゆかりの戦国武将・小早川隆景によって造られた海城・三原城の別称。

満潮時には海にお城が浮かんでいるように見えたことからこのように呼ばれています。

「三原浮城まつり」では、三原城を中心にさまざまなイベントが開催されます。

見どころは、武具に身を包んだ約50人の甲冑部隊による城下町練り歩きや、城下町にゆかりのある食事、城跡のライトアップなどです。

 

第22回三原浮城まつり 提供元:三原浮城まつり実行委員会

 

イベント

◆甲冑行列の見学

総勢50人の小早川甲冑部隊が城下町を勇壮に練り歩きます。

今年は騎馬も参加して甲冑部隊を盛り上げます!

【日時】8日(土)13:00〜14:00

【開催場所】三原城跡歴史公園周辺

 

◆人力車で巡る城下町みはら

城下町みはらの魅力をゆったりと満喫するなら人力車がおすすめです。

車上から三原の魅力を再発見しましょう。

【開催日】8日(土)

【受付場所】本部

【料金】1人 1,500円(税込) ※2人乗り・3人乗り

【コース】(1)大島神社コース (2)三原城跡コース (3)東町コース

※乗車時間はいずれも15分〜20分程度。
※事前予約は必要ありません。
※コースによっては2人乗りになります。

 

◆浮城茶会

千利休を祖とする茶道家元の裏千家 郷力社中によるお点前です。

【日時】8日(土)10:00~16:00

【場所】三原城跡歴史公園
     ※雨天の場合は三原駅前スペースSATELLACE(広島県三原市城町1-3-2)にて開催

【料金】1席 800円(税込)

【お茶券購入場所】(一社)三原観光協会(広島県三原市城町1-1-1)
          お茶の平野園(広島県三原市本町1-2-12)

 

◆ライトアップイベント

お濠と石垣が幻想的に照らされる、浮城まつり限定の特別なライトアップをお楽しみください。

【日時】8日(土)18:00〜21:00

【場所】三原城跡歴史公園

 

◆チャンバラ合戦

馴染みのあるチャンバラ遊びをもとにした合戦エンターテインメント!

親子参加可能な25人対25人チームでスポーツチャンバラ合戦をします。

わかりやすいルールで、5歳以上であれば誰でも参加可能です。

「新しい」から誰もが初めて、得意不得意なく楽しめます。

【日時】9日(日)(1)10:00~(2)11:30~(3)14:30~
      ※各回1時間程度
      ※当日開始30分前から受付開始

【参加費】無料

 

ぐるめ

◆日本料理 城町 藤もと監修 特別席で味わう天然モクズガニ鍋

【日時】8日(土)11:00〜12:30、13:00〜14:30、17:00〜18:30、19:00〜20:30
        9日(日)11:00〜12:30、13:00〜14:30

【内容】城町 藤もと監修 隆景鍋+蒸しモクズガニ+特別席

【料金】1卓4席(特別席で4人1セット) 12,000円(税込)、1卓2席 (特別席で2人1セット)6,000円(税込)

【購入】https://ukishiro.official.ec

※席に空きがあれば、当日現地での購入も可能です。
※席の時間の延長はできません(遅れて入場の場合も含む)。
※購入後の時間変更、キャンセルはできません。
※会場内で販売されているグルメを除き、飲食の持ち込みはできません。

 

◆広島ブランド牡蠣「かき小町」

広島県でのみ生産されている身がギュッと詰まったブランドかき。

「かき小町」は品種改良により、身痩せしにくく、大粒で身が詰まった牡蠣が楽しめます。

焼牡蠣でお楽しみください。

【日時】8日(土)10:00~21:00
    9日(日)10:00~16:00

 

◆日本酒を飲み比べ「角打ち 浮城」

浮城まつり限定で日本酒の飲み比べができる「角打ち酒場」がオープン!

三原の地酒「醉心」をはじめ、お料理に合うアルコール類が用意されます。

ぜひお食事と合わせてお楽しみください。

【日時】8日(土)10:00~21:00
    9日(日)10:00~16:00

 

◆城下町ぐるめが大集合! 

神明鶏の「みはら水軍焼き」、鳥もつが入った お好み焼き「三原焼き」、タコを使ったメニューなど、三原の城下町グルメが大集合!

【日時】8日(土)10:00~21:00
    9日(日)10:00~16:00

〈飲食〉

Anna Vaness Bakery …… 炭火グリル
お好み焼 ふくちゃん …… お好み焼き
お茶の平野園 …… みはラテ抹茶
カラーズマート …… 三原大和米粉唐揚げ
ゲストハウスHaku …… 大きなスペアリブ
大斗商会 …… 大玉たこ焼き
西町カニカニ会 …… 沖縄グルメ
八天堂 …… 八天堂できたて塩バターくりーむパン
三原名物水軍焼協議会 …… 水軍焼
ラーメン康 …… 三原のたこ天丼・特製尾道ラーメン
Rasik …… 鶏の唐揚げ りんご飴

〈物販〉

逸品市 …… 物産展
ゑびす家 …… はっさく大福・浮城饅頭
新栄ファーム …… 隆景米
広島みはらプリンプロジェクト実行委員会 …… 広島みはらプリン
本郷町観光協会 …… グッズ販売

〈イベント〉

三原市共同募金委員会 …… PRブース
三原地区更生保護女性会 …… 工作・バザー ※8日(土)のみ

 

同時開催イベント ワラベ楽市

ふわふわした仕掛けいっぱいのお城が三原駅前に登場!

その他グルメやワークショップ、ボールすくいなど、子どもが楽しめるイベントが用意されています。

【日時】8日(土)10:00~21:00
    9日(日)10:00~16:00

【場所】三原駅前 キオラスクエア

【詳細】https://www.instagram.com/belldeerplanning

 

第22回 三原浮城まつり 概要

<開催日>
2025年11月8日(土)、9日(日)

<場所>
三原城跡歴史公園・周辺エリア(広島県三原市館町1)

<アクセス>
JR三原駅から北へ徒歩3分

<お問合せ>
三原浮城まつり実行委員会(一般社団法人 三原観光協会内) TEL:0848-67-5877

<公式サイト>
https://ukishiro-matsuri.com

 

ひろしまリード編集部

※この記事の情報は記事公開時点のものです。情報は変更になる場合があります。

LINE はてブ Pocket