【11月中の土日祝日】福山市の神勝寺 禅と庭のミュージアムで「秋の特別拝観・紅葉ライトアップ」開催。紅葉に彩られた夜の庭園を散策しよう
2025年11月1日(土)~30日(日)期間中の土日祝日(振休含む)、広島県福山市沼隈町の「神勝寺 禅と庭のミュージアム」にて、「秋の特別拝観・紅葉ライトアップ」が行われます。
通常は17:00までの拝観ですが、この日程に限り、18時から21時までの夜間特別拝観が楽しめます。
夜間特別拝観では、紅葉で色づいた庭園がライトアップされ、含空院にて夜の茶席が開かれます。
また、通常は非公開の天井画《双龍図「阿吽」》(国際禅道場)の特別公開や、篠笛・琵琶・琴など伝統和楽器による特別企画「夜間公演」も行われます。
さらに11月8日(土)、9日(日)には、2日間限定の特別企画「和装散策 着物レンタル」も。
「神勝寺 禅と庭のミュージアム」の秋ならではのイベントをお楽しみください。
※会期中、16日(日)、23日(日・祝)の営業はありません。
提供元:神勝寺 禅と庭のミュージアム
賞心庭周辺紅葉散策
心字池を中心に、庭園の散策が楽しめます。
含空院 夜茶席
目の前に庭園が広がる含空院で、抹茶と和菓子をお楽しみください。
「双龍図」特別公開
国際禅道場の《双龍図「阿吽」》が、会期中特別公開されます。
夜間公演
篠笛・琵琶・琴などの伝統和楽器による公演です。
◆日程・内容
11月8日(土)三味線
11月9日(日)琴・フルート
11月15日(土)篠笛・胡弓
11月22日(土)琴・フルート
11月24日(月・振休)琵琶
11月29日(土)篠笛・胡弓
11月30日(日)琵琶
【時間】一部 18:30~、二部 19:30~
【会場】国際禅道場
【観覧料】無料
和装散策 着物レンタル(有料)
着物を着て庭園散策を楽しむことができます。
※日中も実施されます(日中の散策は、建築祭鑑賞パスポートの購入が必要です)。
【開催日】11月8日(土)、9日(日)
【料金】4,800円
【予約】尾道お散歩きもの 乙女屋
※電話またはInstagramのDMにてお申し込みください
TEL:090-4275-0239
Instagram:@onomichi.osanpo.kimono.otomeya
神勝寺 禅と庭のミュージアム 秋の特別拝観・紅葉ライトアップ 概要
<開催日時>
2025年11月1日(土)~30日(日)期間中の土日祝日(振休含む) 18:00~21:00(最終受付は20:30)
※16日(日)、23日(日・祝)の営業はありません
※日中の拝観は9:00~17:00 (最終受付 16:30)
<場所>
臨済宗建仁寺派 神勝禅寺 神勝寺 禅と庭のミュージアム(広島県福山市沼隈町大字上山南91)
<夜間特別拝観料>
大人1,000円、中高生500円
※ 日中の拝観(建築祭料金)と夜間拝観は別料金です
<アクセス>
■公共交通機関利用の場合
JR福山駅6番乗り場から、鞆鉄バス「みろくの里」行き乗車、「神勝寺」下車
※上記直行便は土日祝のみ
■車利用の場合
山陽自動車道福山東ICより約40分、福山西ICより約25分
<駐車場>
無料駐車場あり
<お問合せ>
寺務所 TEL:084-988-1111(受付は9:00~17:00)
<公式サイト>
https://szmg.jp/topics/article/2499
<公式Instagram>
https://www.instagram.com/zen_museum_and_gardens
ひろしまリード編集部
※この記事の情報は記事公開時点のものです。情報は変更になる場合があります。