【10/25~11/3】花と緑と音楽を楽しむイベントが目白押し!広島市植物公園で「秋のグリーンフェア2025」開催

2025年10月25日(土)~11月3日(月・祝)、広島市佐伯区の広島市植物公園で「秋のグリーンフェア2025 in 広島市植物公園」が開催されます。

期間中は、植物にまつわるワークショップや見どころめぐりラリー、ステージイベントなど、見どころがいっぱい!

10日間にわたって、花と緑と音楽を楽しむことができます。

 

秋のグリーンフェア2025 チラシ表 (提供:花と緑のまつり実行委員会事務局)

 

イベント内容

■植物公園見どころめぐりラリー

園内をめぐって植物公園の魅力を体験しよう!全制覇者にはプレゼントも用意されています。

【プレゼント内容】
10月25日(土) 花苗(先着400名) / 花の種(先着100名)
10月26日(日) 花の種(先着500名)
10月27日(月)~31日(金) 花の種(各日先着100名)
11月1日(土)~2日(日) 花苗(各日先着500名)
11月3日(月・祝) 花苗(先着1,000名)

 

■広島東洋カープとのコラボレーション企画

・カープのユニフォームを着てきた方にカープグッズをプレゼント!(各日先着100名)
【日程】10月25日(土)、26日(日)、11月1日(土)、2日(日)

・カープオリジナルふわふわ遊具
【日程】10月25日(土)、26日(日)、11月1日(土)、2日(日)、3日(月・祝)※雨天中止
【参加費】ふわふわドーム 3分200円、バッティングチャレンジ 1回100円

・カープのスラィリー来園
【日程】10月25日(土)※急遽中止になる場合もあります。

 

■花と緑の講習会

苔玉講習会や寄せ植え体験など、子どもから大人まで楽しめるワークショップが行われます。
※材料の仕入れなどの都合で、内容や料金が変わる可能性があります。

10月25日(土)9:00~

・季節のフラワーアレンジメント
【定員】先着25組
【料金】800円

・苔玉講習会
【定員】先着30名
【参加費】1,000~1,200円

・多肉またはセダムのワークショップ
【定員】先着20名
【参加費】800~1,000円

・手ごねハーブ石鹸作り
【定員】先着20名
【参加費】700円

・ラベンダーのエッグポマンダー作り
【定員】先着20名
【参加費】500円

・スワッグ体験
【定員】先着80名
【参加費】1,000~1,500円

・苔テラリウム
【定員】先着80名
【参加費】1,000~1,500円

・手作り木工クラフト
【定員】先着80名
【参加費】500~1,000円

 

10月26日(日)9:00~

・季節のフラワーアレンジメント
【定員】先着25組
【参加費】800円

・苔玉講習会
【定員】先着30名
【参加費】1,000~1,200円

・手ごねハーブ石鹸作り
【定員】先着20名
【参加費】700円

・ラベンダーのエッグポマンダー作り
【定員】先着20名
【参加費】500円

・スワッグ体験
【定員】先着80名
【参加費】1,000~1,500円

・苔テラリウム
【定員】先着80名
【参加費】1,000~1,500円

 

11月1日(土)9:00~

・手ごねハーブ石鹸作り
【定員】先着20名
【参加費】700円

・ラベンダーのエッグポマンダー作り
【定員】先着20名
【参加費】500円

・寄せ植え体験
【定員】先着40名
【参加費】700円~

・スワッグ体験
【定員】先着80名
【参加費】1,000~1,500円

・苔テラリウム
【定員】先着80名
【参加費】1,000~1,500円

・SDGsなクラフト(シーグラスや木の実を使ったクラフト)
【定員】先着50名
【参加費】500円~

 

11月2日(日)9:00~

・手ごねハーブ石鹸作り
【定員】先着20名
【参加費】700円

・ラベンダーのエッグポマンダー作り
【定員】先着20名
【参加費】500円

・寄せ植え体験
【定員】先着40名
【参加費】700円~

・葛のツル・さつまいものツルを使ってクリスマスリースを作ろう!
(1)木の実のリース
【定員】先着10名
【参加費】800~1,500円
(2)スターチスのリース
【定員】先着10名
【参加費】800~1,500円

・ドライフラワーを使って正月飾りを作ろう
【定員】先着20名
【参加費】500~1,000円

・スワッグ体験
【定員】先着80名
【参加費】1,000~1,500円

・苔テラリウム
【定員】先着80名
【参加費】1,000~1,500円

・織物体験「コースターを作ろう」
【定員】先着8名×4回
【参加費】500円

・SDGsなクラフト(シーグラスや木の実を使ったクラフト)
【定員】先着50名
【参加費】500円~

 

11月3日(月・祝)

・手ごねハーブ石鹸作り
【定員】先着20名
【参加費】700円

・ラベンダーのエッグポマンダー作り
【定員】先着20名
【参加費】500円

・寄せ植え体験
【定員】先着40名
【参加費】700円~

・葛のツル・さつまいものツルを使ってクリスマスリースを作ろう!
(1)木の実のリース
【定員】先着10名
【参加費】800~1,500円
(2)スターチスのリース
【定員】先着10名
【参加費】800~1,500円

・ドライフラワーを使って正月飾りを作ろう
【定員】先着20名
【参加費】500~1,000円

・スワッグ体験
【定員】先着80名
【参加費】1,000~1,500円

・苔テラリウム
【定員】先着80名
【参加費】1,000~1,500円

 

■植物公園職員とまわる大温室さんぽ

広島市植物公園の職員の方が、大温室をガイドしてくれます!
※担当職員は日替わりです。職員によって解説する植物が異なる可能性があります。

【日程】10月27日(月)~31日(金)
【時間】11:00~11:30
【集合場所】大温室入口ロビー
【定員】30名程度

 

■花と緑と音楽のコラボステージ

花と緑と音楽のコラボステージ 過去開催時の様子 過去開催時の様子(提供:花と緑のまつり実行委員会事務局)

 

・10月25日(土)
10:30~ / 13:00~ とりさぶろ~

・10月26日(日)
11:00~ 栗栖こころ
14:00~ 広島市消防音楽隊

・11月2日(日)
11:30~ / 14:30~ パッケンボーエ

・11月3日(月・祝)
11:00~ / 13:00~ 広島ジュニアマリンバアンサンブル
12:00~ 草笛演奏会

 

■花のセリ市

プロの競り人による花のセリ市を開催。

【日時】11月1日(土)14:00~
【場所】音楽ステージ

 

■ミニ縁日

おもちゃの金魚やスーパーボールすくい、ヨーヨーつりに挑戦!

【日程】10月25日(土)、26日(日)、11月1日(土)、2日(日)、3日(月・祝)※雨天中止
【参加費】1回100円

 

■花すくい

水に浮かべた花をすくおう!

【日程】10月25日(土)、26日(日)、11月1日(土)、2日(日)、3日(月・祝)
【参加費】500円

 

■昔の遊びコーナー

けん玉や竹ぽっくりなど、昔から伝わる遊びを体験しよう!

【日時】11月1日(土)~3日(月・祝)10:00~15:00

 

■バオバブタッチングイベント

オーストラリアバオバブにタッチしてみよう!

【日時】11月2日(日)10:00~12:00、13:00~15:00

 

組みひも体験

【日時】10月26日(日)10:00~15:00
【定員】先着200名

 

■植物友の会

押し花で遊ぼう!

【日程】10月28日(火)

 

■植物公園ガイドボランティアコーナー

植物を使って簡単な飾りを作ろう!

【日程】10月27日(月)~31日(金)

 

■クリスマスリースなどの販売

【日程】11月3日(月・祝)

 

■販売コーナー

五日市物産コーナーやキッチンカー、ミニ屋台コーナーなどが登場!出店内容は日によって替わります。
※雨天により出店を取りやめる場合があります。

【日程】10月25日(土)、26日(日)、11月1日(土)、2日(日)、3日(月・祝)

 

■展示コーナー

※天候によって中止になるイベントがあります。

・室内緑化推進に向けた植物の展示
【場所】展示資料館1階

・国営備北丘陵公園コーナー(パネル展示、パンフレット配布)
【場所】イベント広場

・写真スポットの設置
【場所】大花壇

・やまぐちフラワーランドコーナー(パネル展示、パンフレット配布)
【日程】11月1日(土)、2日(日)
【場所】イベント広場

・ハンギングバスケット作品展
【場所】大温室前

・秋の洋ラン展
【場所】展示温室

・野生きのこ展(写真やパネルの展示)
【場所】展示資料館1階展示室

・キク展
【日程】10月25日(土)~11月24日(月・振休)
【場所】屋外展示場

・花と緑の情報コーナー(パネル展示、リーフレット配布)
【場所】イベント広場

 

秋のグリーンフェア2025 チラシ裏 (提供:花と緑のまつり実行委員会事務局)

 

イベント期間中は、広島市植物公園の入園料が無料に!

園内をゆっくりと散策しながら、秋めいてきた景色を楽しむのもいいですね。

 

見て、体験して、花と緑と音楽を楽しめる「秋のグリーンフェア2025 in 広島市植物公園」に、ぜひお出かけしてみてください!

 

開催概要

<日時>
2025年10月25日(土)~11月3日(月・祝)
9:00~16:30 ※入園は16:00まで

<場所>
広島市植物公園(広島市佐伯区倉重3-495)

<入園料>
期間中は入園料無料
※駐車場は有料(軽・普通車450円、中・大型車1,400円)

<お問合せ>
花と緑のまつり実行委員会事務局
TEL:082-504-2396(広島市役所緑政課内、平日8:30~17:15)

<詳細>
https://www.city.hiroshima.lg.jp/living/park-green/1021378/1006063/1026386/1043477.html

 

ライター/時盛 郁子

※この記事の情報は2025年10月時点のものです。情報は変更になる場合があります。

 

LINE はてブ Pocket