Woltの新サービス「おでかけWolt」が広島市でも拡大中!クーポンやポイントでお得に飲食が楽しめる!

自宅にいながら、さまざまな飲食店のグルメを楽しめるフードデリバリーサービス「Wolt」。

今年の5月から、新たなサービス「おでかけWolt」が広島市エリアで利用できるようになったのを知っていますか?

 

 

「おでかけWolt」は、「Wolt」のアプリを使って実店舗での飲食をお得に楽しめるサービス。

アプリで見つけた地域のお店で、クーポンの特典を利用したり、Woltポイントを獲得したりすることができます。

Woltは30カ国以上でフードデリバリーサービスを展開していますが、この「おでかけWolt」が利用できるのは日本のみだそうです!

今回は実際に「おでかけWolt」を利用しながら、このサービスの使い方や魅力をレポートします。

 

アプリ内からワンタップでアクセス!直感的な操作が可能

「おでかけWolt」は「Wolt」のアプリをダウンロードしていれば、誰でも利用することができます。

まずはアプリを立ち上げて、「おでかけWolt」のアイコンをタップします。

 

「おでかけWolt」のアイコンをタップ

 

すると、ユーザーの現在地に応じてマップが開きます。

「おでかけWolt」の対象店舗は、マップ上の緑色のスポット。

立地を優先してお店を探す場合は緑色のスポットをタップ、お店の詳細をまず確認したい場合は画面下側の白いブロックをスライドさせるとスムーズです。

いつも通っている道にまだ行ったことがないお店があることに気づいたり、気になっていたお店が「おでかけWolt」の対象になっていたり。

直感的に操作することができるので、初めてでもストレスなくお店を検索できます。

 

マップ上に対象店舗が表示されている様子

 

今回は広島市中区東千田町の「カフェトライノサンドウィッチ」を訪れることに。

マップに表示された店名をタップすると、利用可能なクーポンが表示されます。

現在利用できるクーポンは「1,250円以上のお買い上げで200円オフ」。

まずはボタンをタップして、クーポンを獲得しておきましょう。

 

 

店頭ではかざすだけ。実店舗での飲食をお得に

カフェトライノサンドウィッチ 外観

 

「カフェトライノサンドウィッチ」へは、最寄りの広島電鉄 日赤病院前駅から徒歩8分ほど。

お店の裏には提携しているコインパーキングがあるので、車でも立ち寄ることができます。

 

カフェトライノサンドウィッチ ショーケース

 

店内に入ると、目の前に10種類以上のサンドウィッチが並ぶショーケースが!

ぎっしりと具材がサンドされたカラフルな断面に、思わず目を奪われます。

「以前はこのようなスタイルのサンドウィッチが少なかったので、広島でも皆さんに楽しんでもらいたいと思ってお店を始めました。サイズが段々大きくなってきていて、オープンの頃に比べると2倍くらいになっているかもしれません」と笑うのは、店長の古川明依さん。

「ぷりぷり海老カツオーロラタルタル」(750円)や「照り焼きハンバーグ」(700円)などのおかず系、「クッキー&クリームバナナ」(600円)などのスイーツ系のなかから、今回は人気ナンバーワンの「さっぱりチキンモッツァレラ」と、塩ポテト、ドリンクのセット(1,510円)を注文しました。

 

注文の際は、事前に獲得しておいたクーポンの画面を提示すると割引(1,510円→1,310円)を受けることができます。

その後、会計の際に、レジの近くに置かれている「おでかけWolt」の二次元バーコードをスキャンするのも忘れずに。

 

おでかけWolt 二次元バーコードのイメージ

 

二次元バーコードをスキャンするとチェックインが完了し、Woltのデリバリーサービスでも利用可能なWoltポイントが付与されます。

 

おでかけWolt チェックイン完了

 

心地よい店内でボリュームたっぷりのサンドウィッチを楽しむ

店内にはソファやカウンターなどさまざまな席が用意され、一人でもグループでも心地よく過ごせそう。

古川さんは「小さなお子さまから年配の方まで、幅広い年代の方に落ち着いて過ごしていただける空間になっています」と話します。

明るい日差しが差し込むテラス席は、ペット同伴で利用することもできるそうです。

 

 

古川さんのおすすめは、店内の角にあるロフト席。

数段階段を上がった場所にあり、レンガのようなデザインの壁で囲まれているため、グループでも周りを気にせず過ごすことができそうです。

 

 

今回注文した「さっぱりチキンモッツァレラ」は、食べ応えのあるチキンとあっさりとしたモッツァレラチーズが主役の一品。

ボウルにたっぷりと盛られたポテトと、オリジナルブレンドのコーヒーとともにいただきます。

 

 

サンドウィッチは両手で持ってもずっしりとした重みを感じるほどボリューミー!

一気にかぶりつかず、上側と下側を交互にかじると食べやすいのだとか。

チキンにはしっかりと味がついていますが、香りのよいバジルソースと、すっきりとした甘みのマンゴーソースが混ざり合い爽やかな味わいに。

香りや食感に変化をもたらすソースを活用することで、最後まで飽きずに食べられるようにしているそうです。

 

 

「カフェトライノサンドウィッチ」は、今年5月から「おでかけWolt」に参画しているそう。

「当店にまだ来たことがない方にも、おでかけWoltをきっかけに足を運んでいただけるとうれしいです。お店の周りを散歩するのも気持ちがいいので、ふらっとお立ち寄りください!」と古川さんは話します。

 

店長の古川さん

 

広島市エリアの対象店舗が300店舗に!記念キャンペーンを開催

Woltでは、「おでかけWolt」を初めて利用すると500ポイントがプレゼントされる「初回ご利用キャンペーン」を開催中。

10月27日(月)から11月23日(日・祝)の間は、広島市エリアの対象店舗が300店舗になったことを記念して、「300店舗突破!記念キャンペーン」も同時に行われます!

広島市内の対象店舗15店舗では、1,200円以上の飲食をすると1,000円引きになるお得なクーポンを店舗ごとに毎週先着50名(4週間で計200名)に配布。

このほか、キャンペーン期間中に「おでかけWolt」を3回以上利用すると、最大600ポイントがプレゼントされます。(期間内3回利用:100ポイント、期間内5回利用:200ポイント、期間内7回利用:300ポイント)

 

※「おでかけWolt」は、こちら(https://wolt.onelink.me/Uy67/pi9tp58y)からご利用いただけます。

 

クーポンやポイントで、実店舗での飲食がお得になる「おでかけWolt」。

お仕事の休憩時間や休日のランチタイムなどさまざまなシーンで、新たなお店との出合いやお得な体験をお楽しみください!

 

※ 「おでかけWolt」の特典(クーポン・ポイント)は対象店舗限定です。特典の適用条件は各店舗の特典ページをご確認ください。「おでかけWolt」がWoltアプリ上でご覧になれない場合は、Woltアプリを最新バージョンにアップデートした上で再度ご確認ください。 また、キャンペーンは予告なく終了する場合があります。適用条件はアプリをご確認ください。

 

ライター/時盛 郁子

※紹介している内容は2025年10月取材時点のものです。公開後内容が変更している可能性があります。
※掲載している金額はすべて税込みです。

LINE はてブ Pocket