【10/25・26】竹原市の町並み保存地区周辺で「第21回 たけはら憧憬の路 ~町並み竹灯り~」開催。安芸の小京都の夜を楽しむ灯りのイベント

2025年10月25日(土)、26日(日)の2日間、広島県竹原市のたけはら町並み保存地区周辺を会場に「第21回 たけはら憧憬の路 ~町並み竹灯り~」が開催されます。

伝統的な建物が並ぶ町並み保存地区周辺がライトアップされるほか、竹を使ったアート作品の展示やライブイベント、軽食やドリンクの販売なども行われます。

竹原の秋の夜を楽しむイベントに遊びに行ってみませんか。

 

第21回 たけはら憧憬の路 ~町並み竹灯り~ 提供元:たけはら憧憬の路実行委員会

 

第21回 たけはら憧憬の路 ~町並み竹灯り~ 提供元:たけはら憧憬の路実行委員会

 

憧憬の路 特別企画

◆普明閣ライトアップ

今年も普明閣がライトアップされます。何色にライトアップされるかお楽しみに!

【日時】両日17:00~21:00

【場所】西方寺普明閣

 

◆障壁画アート限定展示

障壁画プロジェクトでアーティストが手掛けた襖絵や屏風絵が限定展示されます。

【場所】上吉井家住宅(作:大平由香里/松本和子)、賴惟清旧宅(作:有田大貴)

 

◆被爆80周年平和への想いブース

平和への想いを込めて竹で製作された「鶴」が展示されます。

鶴の周りには平和への想いなどを記入できるブースが設置されます。

【日時】両日17:00~21:00

【場所】藤井酒造 酒蔵交流館駐車場

【料金】無料

 

◆白壁絵巻 第2弾

昨年大好評だった白壁絵巻が今年も実施されます。

白壁プロジェクションナイトをぜひお楽しみください。

【日時】両日17:00~21:00

【場所】藤井酒造 酒蔵交流館駐車場

【料金】無料

 

◆香りと灯りの散歩道

ローズの香りとろうそくの温かい灯りで癒やしの空間をお楽しみください。

【日時】両日17:00~21:00

【場所】酔景の小庭

【料金】無料

 

◆竹灯りことばみくじ

おみくじに記載されているラッキースポットにもぜひ足を運んでみてください。

【日時】両日17:00~21:00

【場所】町並み保存センター(本部)

 

◆竹原やっさっさ流し踊り同好会×竹原市竹工芸振興協会

流し踊りと、竹原市竹工芸振興協会の作品「ハートの風車」のコラボにぜひご注目ください。

ハートの風車はまちなみ竹工房でもお買い求めいただけます(営業時間中に限る)。

【日時】25日(土)17:15~17:50

 

◆「広島空港」コラボ

広島空港2階連絡橋に「竹灯りストリート」が設置されます。

【日時】10月15日(水)~12月31日(水)予定

【場所】広島空港2階連絡橋

 

◆「ひろしまドリミネーション」コラボ

広島市の平和大通りで開催される「ひろしまドリミネーション」にて、憧憬の路の作品が一部移設されます。

【日時】11月17日(月)~1月3日(土)17:30~22:30

【場所】広島市 平和大通り

 

ライブイベント

◆照蓮寺

【日時】25日(土)18:00~20:00、26日(日)18:30~20:00 ※小雨決行

 

◆本町通り(旧笠井邸→胡堂)

【日時】25日(土)17:15~17:50、26日(日)17:00~18:00

 

◆道の駅たけはら

【日時】25日(土)17:00~19:30

 

◆旧笠井邸

【日時】26日(日)19:30~

 

◆西方寺 本堂

【日時】26日(日)18:00~

 

※出演者や内容の詳細やその他イベントの詳細は、上掲チラシをご覧ください。

 

憧憬の路フォトコンテスト

公式Instagramでは今年もフォトコンテストが開催されます。

公式Instagramアカウントをフォローして、ハッシュタグ「#憧憬の路2025応募」をつけて投稿しよう!

受賞者には特産品のプレゼントも用意されています。

※応募期間は10月25日(土)~11月3日(月・祝)。

 

第21回 たけはら憧憬の路 ~町並み竹灯り~ 概要

<開催日時>
2025年10月25日(土)、26日(日) 両日17:00~21:00

<場所>
たけはら町並み保存地区周辺(広島県竹原市本町)

<料金>
入場無料

<アクセス>
■公共交通機関利用の場合
広島市内と竹原市を往復する高速バスかぐや姫号 片道70分
JR呉線竹原駅から徒歩約15分
※西条方面からのアクセスに便利な臨時バスの運行もあり
https://www.geiyo.co.jp/upload/files/rosen/2025_syokei_no_michi.pdf
■車利用の場合
山陽自動車道河内ICから車で約20分
広島空港から車で約25分
※できるだけ公共交通をご利用ください

<駐車場>
竹原小学校グラウンド 約300台(1台1,000円、利用時間は15:00~21:30)
※道の駅たけはらの駐車場は一般の方も利用されるため、イベント参加者は上記駐車場をご利用ください

<お問合せ>
たけはら憧憬の路実行委員会 TEL:0846-22-7745

<詳細>
https://www.takeharakankou.jp/event/9842

<公式SNS>
https://www.instagram.com/takehara_shoukei

 

ひろしまリード編集部

※この記事の情報は記事公開時点のものです。情報は変更になる場合があります。

LINE はてブ Pocket