【10/11・12】広島T-SITEで「廣島 蚤の市」開催!ヨーロッパや北欧で愛されてきたアンティークとの出合いを楽しもう

2025年10月11日(土)と12日(日)の2日間、広島市西区の広島T-SITEで34回目となる「廣島 蚤の市」が開催されます。

今回のテーマは「あなたに届けたいものがあるんだ」。

各日40店舗以上が出店し、時代を超えて受け継がれてきたアイテムや、焼き菓子などをずらりと並べます。

 

第34回 廣島 蚤の市 メインビジュアル (提供:広島T-SITE)

 

現代まで残っているアンティークは、これまで受け継がれてきた伝統や誰かの思いが詰まった「過去からの届け物」。

刺繍が入ったリネンのハンカチや、傷の入ったカッティングボード、修繕された跡のある器……。

新しいものにはない質感も、誰かに大切にされてきたことが分かる「愛しい筆跡」です。

 

今回会場に集まるのは、ヨーロッパや北欧で愛され受け継がれてきた、伝統も感じられるアンティークの数々。

心惹かれるアイテムと出合ったら、ぜひ「過去からの届け物」を受け取ってみてください。

 

第34回 廣島 蚤の市 過去開催時の様子 (提供:広島T-SITE)

 

出店者一覧

【アンティーク】

■ Atelier momo(大阪府)
■ bijou(山口県)
■ BLOEM MOOI(兵庫県)
■ Brick Lane Antiques(奈良県)
■ BROCANTE de GIGUE(愛知県)
■ Brocante De La Cocotte(大阪府)
■ CAFE2008(埼玉県)
■ c-h-o-c(兵庫県)
■ Comfy design(京都府)
■ Ditty Tools.(東京都)
■ DRAWER(東京都)
■ Float Gallery Antiques(愛知県)
■ FlorBuho フロールブオ(大阪府)
■ fou(福岡県)
■ France Quilt & Brocante Sari(福岡県)
■ French Brocante(福岡県)
■ FrenchFlow(愛知県)
■ gemmoe ジェモ(熊本県)
■ kaas.(東京都)
■ Kirsikka(長野県)
■ KOLBENOVA (東京都)
■ La Grasse Matinee(東京都)
■ Le manège(広島県)
■ maison de BLANC ET NOIR(兵庫県)
■ MOKUME VINTAGE WATCH (兵庫県)
■ MOTHER LIP(東京都)
■ naty garden(滋賀県)
■ O’KEEFFE FURNITURE(静岡県)
■ ORLANDO(東京都)
■ PolePoleDecor ポレポレデコア(広島県)
■ Pyöritä(愛知県)
■ quoi de neuf クゥアドゥヌフ(神奈川県)
■ Robin’s Patch(愛知県)
■ schlegel(広島県)
■ SHIKI(埼玉県)
■ SYSLOVBOOKS シスロフブックス(東京都)
■ Torico-lore(東京都)
■ tsuitachi craft&brocante(東京都)
■ アンサンブル(兵庫県)
■ アンティークオリーブ(広島県)
■ アンティークドボタンキコ(奈良県)
■ ヴィンテージアクセサリーパーツ – le meace – レミース(東京都)
■ スナディッシュ(福井県)
■ ヨーロッパヴィンテージ 緑園(東京都)
■ 東欧雑貨店 obchod(千葉県)

 

【FOOD】

■ goûter グテ(愛媛県)※12日のみ
■ Kougame(広島県)※11日のみ
■ Room:105(山口県)※11日のみ
■ 焼菓子工房 ボンボニエール(香川県)
■ 洋菓子 Moiira(東京都)※12日のみ

 

第34回 廣島 蚤の市 過去開催時の様子 過去開催時の様子(提供:広島T-SITE)

 

青空の下でゆっくりとアンティークを眺めながら歩けば、とっておきの秋のひとときが過ごせそう!

一期一会の出合いを楽しみに、「廣島 蚤の市」へぜひお出かけしてみてくださいね。

 

開催概要

<日時>
2025年10月11日(土)10:00~17:00
2025年10月12日(日)10:00~16:00
※小雨決行、荒天の場合場所変更

<場所>
LECT 1F平面駐車場、プロムナード知の庭(広島市西区扇2丁目1-45)

<お問合せ>
TEL:082-501-5000(広島T-SITE代表)

<詳細>
https://store.tsite.jp/hiroshima/event/t-site/6384-2057190423.html

<SNS>
Instagram:@hiroshima_nominoichi

 

ライター/時盛 郁子

※この記事の情報は2025年10月時点のものです。情報は変更になる場合があります。

 

LINE はてブ Pocket