【8/9~9/6の土曜日】広島市安佐動物公園で「納涼ナイト☆サファリ2025」開催!夜の動物園を探検しよう
2025年8月9日(土)~9月6日(土)の間の土曜日、広島市安佐北区の広島市安佐動物公園で「納涼ナイト☆サファリ2025」が開催されます。
夜の涼しさの中、日中とはまた違った動物たちの姿を見ることができる、毎年好評の「納涼ナイト☆サファリ」。
今年は5日間限定で、開園時間を20時30分まで延長して行われます。

このイベントの一番の魅力は、普段はなかなか見ることができない、夜の動物たちの様子を観察できること!
日中は日陰で休んでいることが多い動物たちも、比較的涼しい夜は活動的になることがあります。

必要最小限の照明で照らされた園内は、暗がりから動物が突然出てきそうな野性味あふれる雰囲気。
探検家気分で、さまざまな動物たちの姿を観察してみましょう!

園路にはバックライトで浮かび上がる切り絵、展望広場には動物をかたどったイルミネーションが登場。
夜ならではのカラフルな景色は、フォトスポットとしても人気です。


「納涼ナイト☆サファリ」開催日には、さまざまなイベントも行われます。
予定されているイベントに加えて、飼育係による動物舎の前でのスポットガイドも行われるそうですよ。
主なイベント
<8月9日(土)>
■戦後80年”ZOO IS THE PEACE”シンポジウム
時間:17:00~
場所:動物科学館2階ホール
■どうぶつ絵本の夜
時間:18:45~19:00
場所:野外ステージ
<8月16日(土)>
■どうぶつ絵本の夜
時間:18:45~19:00
場所:野外ステージ
<8月23日(土)>
■Asa Zooナイト寄席
時間:18:30~19:30
場所:野外ステージ
<8月30日(土)>
■ボランティアナイトガイド
時間:18:00~
場所:動物科学館横(標本展示解説)、園内各所(スポットガイド)
■Asa Zooナイト寄席
時間:18:30~19:30
場所:野外ステージ
<9月6日(土)>
■Asa Zooナイト寄席
時間:18:30~19:30
場所:野外ステージ
当日は、園内のレストランや売店も時間を延長して営業。
ライトに照らされた幻想的な雰囲気を楽しみながら、一息ついてみては。

園内のレストラン・売店一覧
■食堂 バクバク
時間:~20:00(ラストオーダー19:30)
■軽食喫茶 どんぐり
時間:~20:00(ラストオーダー19:30)
■正門売店 アサンテ
時間:~20:30
いつもとは違う雰囲気の園内を散策すれば、忘れられない夏の思い出が作れそう。
中学生以下の入園料は無料なのもうれしいポイントです。
この夏は「納涼ナイト☆サファリ2025」にぜひお出かけしてみてくださいね!
開催概要
<日時>
2025年8月9日(土)、16日(土)、23日(土)、30日(土)、9月6日(土)
20:30まで(最終入園20:00)
<場所>
広島市安佐動物公園(広島市安佐北区安佐町大字動物園)
<入園料>
大人 510円、65歳以上 170円、高校生・高校生相当年齢 170円、中学生以下無料
※65歳以上の料金の適用には、公的証明書(健康保険証、運転免許証など)の提示による年齢確認が必要です
※入園料について詳しくはこちら(http://www.asazoo.jp/info/fee.php)をご確認ください
<駐車場>
有料駐車場1200台(1台450円、準中型(大)・中型・大型自動車は1400円)
※駐車場が混雑する場合は近隣のあさひが丘団地内に無料臨時駐車場が設置されます(無料シャトルバスあり)。
<お問合せ>
広島市安佐動物公園 TEL:082-838-1111
<公式サイト>
http://www.asazoo.jp/event/eventlist/5659.php
<SNS>
Instagram:@asazoo_hiroshima
X:@asa_zoo
※夜間開園準備のため、16時30分~17時30分の間は展示できない動物がいます。
※ナイトサファリ中(開催日の15時30分以降)はご覧いただけない動物がいます。詳しくは広島市安佐動物公園の公式サイト(http://www.asazoo.jp/event/eventlist/5659.php)でご確認ください。
※お客さまと動物の安全のため、開放できない区域が一部あります。
※カメラのストロボや懐中電灯を動物に向けて使用しないでください。
ライター/時盛 郁子
※この記事の情報は2025年7月時点のものです。情報は変更になる場合があります。