【随時更新!7月】広島県内&広島県近郊の週末おでかけ情報!
毎週末どこにおでかけしようか、と頭を悩ませている方も多いのでは?
そんな方に向けて、ひろしまリード編集部おすすめ7月の週末に広島県内と広島県近郊で開催されるおでかけ情報をまとめました。
情報は随時更新していきます!ぜひ毎週末のおでかけの参考にしてみてくださいね!
目次
- 【7/5・6】ひろしまゲートパークプラザ「HIROSHIMA GATE PARK マーケット レトロ市」
- 【7/12・13】ひろしまゲートパークプラザ「サントリー生ビール夏のグルメ祭2025」
- 【7/18~21】ひろしまゲートパーク「クラフトビールのビアガーデン」
- 【7/18~9/7】広島県立美術館「ハッチポッチ 藤枝リュウジの世界」
- 【7/19】River Do!フィールド「広島じゃズPresents Riverじゃズ横丁」
- 【7/19・20】ひろしまゲートパーク 大屋根ひろば「HIROSHIMA DOG FESTA 2025 Summer Night」
- 【7/19~8/3の土日祝】東広島市福富町 ひまわり畑開園
- 【7/19~8/31】広島市植物公園「サマーフェア2025」
広島市とその近郊のおでかけ情報
【7/5・6】ひろしまゲートパークプラザ「HIROSHIMA GATE PARK マーケット レトロ市」

2025年7月5日(土)と6日(日)の2日間、広島市中区のひろしまゲートパークプラザで「HIROSHIMA GATE PARK マーケット レトロ市」が開催されます。
古着やヴィンテージ雑貨、アンティーク小物、季節の植物……。
各日10店舗以上が、味わいのあるアイテムをずらりと並べます。
開催概要
日時 | 2025年7月5日(土)・6日(日) 10:00~17:00 |
会場 | ひろしまゲートパークプラザ(広島市中区基町5) |
SNS | Instagram:@hiroshima.gate.park |
問い合わせ | 旧広島市民球場跡地イベント事務局 TEL:082-208-2090 |
【7/12・13】ひろしまゲートパークプラザ「サントリー生ビール夏のグルメ祭2025」

2025年7月12日(土)、13日(日)の2日間、ひろしまゲートパークプラザで「サントリー生ビール夏のグルメ祭2025」が開催されます!
去年好評だった「サン生夏のグルメ祭」。
今年も全国から名店グルメがひろしまゲートパークプラザに集合します。
広島ではなかなか味わえない絶品メニューとサントリー生ビールを、青空の下で満喫しませんか?
会場ではソフトドリンクも販売されるので、ご家族でも楽しめますよ!
開催概要
日時 | 2025年7月12日(土)11:00~21:00 2025年7月13日(日)10:00~20:00 |
場所 | ひろしまゲートパークプラザ(広島市中区基町5) |
入場料 | 無料 |
公式サイト | https://www.home-tv.co.jp/gourmet/ |
【7/18~21】ひろしまゲートパーク「クラフトビールのビアガーデン」

2025年7月18日(金)~21日(月・祝)、広島市中区のひろしまゲートパークで「クラフトビールのビアガーデン」が開催されます。
長崎、和歌山、高知、岡山、山口、広島から、8つのブルワリーが会場に集結!
個性あふれるクラフトビールを、お酒がすすむグルメと一緒に味わうことができます。
開催概要
日時 | 2025年7月18日(金) 17:00~21:00 2025年7月19日(土) 10:00~21:00 2025年7月20日(日) 10:00~21:00 2025年7月21日(月・祝) 10:00~20:00 ※雨天決行、荒天中止。日除け・雨除けテント280席あり |
場所 | ひろしまゲートパーク(広島市中区基町5-25) |
料金 | 入場無料 |
アクセス | ・広島電鉄「原爆ドーム前」電停下車 徒歩約1分、「紙屋町西」電停下車 徒歩約2分 ・アストラムライン「県庁前」駅下車 徒歩約4分 ・バス「紙屋町」バス停下車 徒歩約1分、「広島バスセンター」下車 徒歩約4分 |
お問合せ | クラフトビールのビアガーデン実行委員会 Instagram DMで連絡 |
SNS | Instagram:@sunao_tokimatsu |
【7/18~9/7】広島県立美術館「ハッチポッチ 藤枝リュウジの世界」

2025年7月18日(金)〜9月7日(日) の期間、広島市中区の広島県立美術館で、「ハッチポッチ 藤枝リュウジの世界」が開催されます。
イラストレーター、アートディレクターとして活躍する藤枝リュウジさん。
アートディレクションを手がけた「ハッチポッチステーション」などのパペット番組4タイトルは、ポップであたたかみのあるデザインで幅広い年代に親しまれました。
藤枝さんの初めての大規模展となる今回の展覧会では、絵本や装幀などのイラストレーション作品と、テレビや広告などのアートディレクション作品から、500点以上が一挙に展示されます!
開催概要
開催日時 | 2025年7月18日(金)~9月7日(日)9:00~17:00 (金曜日は20:00まで開館 / 入場は閉館の30分前まで / 7月18日は10:00開場 / 会期中無休) |
会場 | 広島県立美術館 3階企画展示室(広島市中区上幟町2-22) |
料金 | 一般 当日券 1,500円 / 前売券 1,300円 高・大学生 当日券 1,000円 / 前売券 800円 小・中学生 当日券 700円 / 前売券 500円 ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳及び戦傷病者手帳の所持者と介助者(1名まで)の当日料金は半額です。手帳を提示してください ※学生券を購入・入場の際は学生証を提示してください ※20名以上の団体は当日料金より200円引きになります ※会期中、所蔵作品展も観ることができます ※会期中、本展チケットの提示(半券可)で、100円で縮景園に入園できます |
チケット | 広島県立美術館 セブンチケット ローソンチケット チケットぴあ 広島市・呉市内の主なプレイガイド、画廊・画材店、ゆめタウン広島、中国新聞社読者広報部など ※前売券販売は7月17日(木)23:59まで |
問い合わせ | 広島県立美術館 TEL:082-221-6246 |
公式サイト | https://www.hpam.jp/museum/exhibitions/hotchpotch/ |
【7/19】River Do!フィールド「広島じゃズPresents Riverじゃズ横丁」

2025年7月19日(土)、River Do!フィールド(ひろしまゲートパーク横の川辺)で、「広島じゃズPresents Riverじゃズ横丁」が開催されます。
広島のジャズシーンを牽引する実力派アーティストたちが集う音楽イベント「Riverじゃズ横丁」。
隔月開催を基本としており、今回は3回目の開催です。
会場では、広島の食文化を楽しめる飲食ブースも登場予定。
ジャズを中心とした生演奏を聴きながら、川辺の心地よい空間でゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがですか?
開催概要
開催日時 | 2025年7月19日(土)11:30~20:00 ※雨天延期 |
会場 | River Do!フィールド(ひろしまゲートパーク横の川辺) |
入場料 | 無料 |
公式サイト | https://hiroshimajazz.jp/river |
【7/19・20】ひろしまゲートパーク 大屋根ひろば「HIROSHIMA DOG FESTA 2025 Summer Night」

2025年7月19日(土)と20日(日)、広島市中区のひろしまゲートパーク 大屋根ひろばで「HIROSHIMA DOG FESTA 2025 Summer Night」が開催されます。
ペットとの暮らしに関わる店や飲食ブース、わんちゃんと一緒に参加できるイベントなどが楽しめる「HIROSHIMA DOG FESTA」。
この夏は、夕方から夜にかけてイベントが行われます。
日が暮れて段々と涼しくなってくる風を感じながら、わんちゃん向けの夏らしいコンテンツや、お得なマルシェなどを楽しみましょう!
開催概要
開催日時 | 2025年7月19日(土)・20日(日) 16:00~21:00 |
会場 | ひろしまゲートパーク 大屋根ひろば(広島市中区基町5-25) |
駐車場 | なし(周辺駐車場を利用してください) |
入場料 | 無料 |
お問合せ | Instagram DM |
SNS | Instagram:@hiroshimadogfesta |
※イベント前半はかなりの暑さが予想されます。体調に気を付けてイベントにご参加ください。暑さが心配な場合は、18時以降のご来場などをご検討ください。
※わんちゃんと一緒に来場される際は、マナーアップやリード着用、安全対策にご協力をお願いします。
※愛犬のトラブルは飼い主さまの自己責任となります。
※記載の金額はすべて税込です。
【7/19~8/3の土日祝】東広島市福富町 ひまわり畑開園

2025年7月19日(土)~8月11日(月・祝)8月3日(日)の期間中の土日祝限定で、広島県東広島市福富町のひまわり畑が開園します。
期間中、7月19日(土)、20日(日)、8月2日(土)には「ひまわりマルシェ」、また7月19日(土)、20日(日)、26日(土)、27日(日)にはプロカメラマンによる「ひまわり撮影会」、7月20日(日)、8月2日(土)には「クワガタ&カブトムシ飼育体験」も開催されます。
ひまわり観賞とあわせてお楽しみください。
※開園日が変更になりました。8/9、10、11は開園しません
開催概要
開園日 | 2025年7月19日(土)、20日(日)、21日(月・祝)、26日(土)、27日(日)、 8月2日(土)、3日(日)、 |
開園時間 | 9:00~15:00(最終入園14:30) |
場所 | 広島県東広島市福富町下竹仁(私有地) |
入園料 | 無料 |
アクセス | 駐車場まで山陽自動車道志和ICより車で約20分 ※駐車場から徒歩約3分のところにひまわり畑があります。駐車場からの案内に従いご来場ください |
駐車場 | 竹仁小学校に臨時駐車場あり(広島県東広島市福富町下竹仁1300) ※期間中各種イベントの駐車場所も共通です |
公式サイト | https://totonoupj-himawari2025.my.canva.site |
※ペット同伴での入園も可能です。
【7/19~8/31】広島市植物公園「サマーフェア2025」

2025年7月19日(土)~8月31日(日)、広島市佐伯区の広島市植物公園で「サマーフェア2025」が開催されます。
期間中には、天然芝の広場で水遊びが楽しめるほか、園内の見どころをめぐるクイズラリーなども予定!
葉脈標本づくりなど、夏休みの自由研究の参考にもなるミニ体験も行われます。
夏の風物詩であるヒマワリが咲く園内で、この季節ならではのイベントを楽しみましょう!
開催概要
日時 | 2025年7月19日(土)~8月31日(日)※金曜日は休園 9:00~16:30(最終入園16:00) |
場所 | 広島市植物公園(広島市佐伯区倉重3-495) |
入園料 | 大人 510円、65歳以上 170円、高校生・高校生相当年齢 170円、中学生以下無料 ※65歳以上の方は公的証明書の提示が必要です |
アクセス | 【公共交通機関利用の場合】 広電バス 植物公園経由薬師が丘団地行「植物公園」バス停下車すぐ 【車利用の場合】 山陽自動車道五日市I.C.または廿日市I.C.から約15分 |
駐車場 | 有料駐車場あり(軽・普通自動車 450円、中・大型自動車 1,400円) |
お問合せ | 広島市植物公園 TEL:082-922-3600 |
公式サイト | https://tinyurl.com/yvh7flj2 |
SNS | Instagram:@hiroshimabotanicalgarden Facebook:@HBGhiroshima X:@HBGhiroshima |
※イベントの内容は一部変更になる場合があります。
広島県内のおでかけ情報
【7/3~8/31】三次市 みよし風土記の丘ミュージアム「食品サンプルであそぼう!学ぼう!シェアしよう!」

2025年7月3日(木)~8月31日(日)、広島県三次市のみよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)で夏の特別企画展「食品サンプルであそぼう!学ぼう!シェアしよう!」が開催されます。
会場は、広島県に伝わってきた歴史や民俗の資料を収集・調査・研究・保存し、より多くの人々に伝えていくことを目指す場所。
海の交通路である瀬戸内海のほぼ中央に位置する広島県の生活文化は、大陸や九州、近畿地方や、山陰地方などの影響を受けながら形作られてきたものです。
企画展示室では定期的に企画が行われており、今回の「食品サンプルであそぼう!学ぼう!シェアしよう!」では、「食文化」に着目!
思わず手を伸ばしたくなるほどにリアルな食品サンプルを通して、さまざまな「食」に触れてみましょう。
開催概要
日時 | 2025年7月3日(木)~8月31日(日)9:00~17:00(最終入館16:30) ※8月13日(水)を除く水曜日休館 |
会場 | みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)(広島県三次市小田幸町122) |
料金 | 一般700円、高校・大学生520円、小・中学生350円 |
HP | https://sites.google.com/view/miyoshifudoki2025summer/ |
SNS | Instagram :@hiroshima_prms X:@hiroshima_prms |
問い合わせ | みよし風土記の丘ミュージアム TEL:0824-66-2881 |
【7/5】竹原市 竹原駅前商店街(あいふる316)「たけはら七夕まつり」

2025年7月5日(土)、広島県竹原市の竹原駅前商店街(あいふる316)を会場に今年も「たけはら七夕まつり」が開催されます。
アニメ『たまゆら』の舞台としても知られる商店街に七夕飾りや吹き流しが並び、夕方からはダンス、和太鼓演奏、竹原音頭などが披露され、地域のにぎわいを彩ります。
来場者が参加できる踊りの時間やビンゴ大会、グルメが味わえる露店市、ゲームコーナーもあり、世代を問わず楽しめる内容です。
開催概要
開催日時 | 2025年7月5日(土)17:00~20:30頃 ※雨天決行、警報注意報発令の場合は中止 |
場所 | 竹原駅前商店街(あいふる316) 広島県竹原市中央2 |
アクセス | JR呉線竹原駅より徒歩約1分 ※駐車場はありません。ご来場の際は公共交通機関をご利用ください |
お問合せ | 竹原駅前商店街振興組合 TEL:0846-22-5542 |
詳細 | https://www.takeharakankou.jp/event/17008 |
SNS | https://x.com/IFULL_TAKEHARA |
※当日12:00~22:00の間、あいふる通り一帯で交通規制があります。
※ごみの分別にご協力ください。
※エリア内は禁煙です。喫煙は指定された喫煙ブースをご利用ください。
※ペットをお連れの方は周囲へ十分ご配慮ください。
【7/12】三原市 三原港周辺「ミハラミナトマリンデイ2025」

2025年7月12日(土)、広島県三原市の三原港周辺で「ミハラミナトマリンデイ2025」が開催されます。
中国地方整備局 瀬戸内海清掃船「おんど2000」やヨット&クルーザーが三原港に並び、見学をすることができます。
また、グルメや音楽live、夜はヨットイルミネーションにメッセージキャンドルアートも楽しめます。
夏の三原港へ遊びに行ってみませんか?
開催概要
開催日時 | 2025年7月12日(土)11:00~20:00 |
場所 | 三原港周辺(広島県三原市城町3-1-1) |
アクセス | JR三原駅より徒歩約4分 |
お問合せ | みなとオアシス三原事務局 NPO法人みはらまちづくり兎っ兎 TEL:0848-63-5575 |
詳細 | https://www.mihara-kankou.com/news/6785 |
【7/18~20】福山市新市町 素盞嗚神社「令和7年度 素盞嗚神社祇園祭」

2025年7月18日(金)、19日(土)、20日(日)の3日間、福山市新市町の素盞嗚神社で「令和7年度 素盞嗚神社祇園祭」が開催されます。
無病息災を祈って行われる祇園祭は、古くから連綿と受け継がれてきた伝統行事です。
祇園祭の目玉は、最終日の夜に素盞嗚神社の境内で行われる「重ね合せ(けんか神輿)」。
新市地区、中須地区、戸手・相方地区の3地区を巡った神輿がぶつかり合い、境内は熱気と興奮に包まれます。
※有料観覧席のチケットは好評につき販売終了しました。
開催概要
開催日 | 2025年7月18日(金)、19日(土)、20日(日) ※雨天決行。台風等荒天の可能性がある場合、当日正午(12時)までに判断され、公式サイトにて発表されます また、12時以降でも災害警報等が発令された場合は中止です ※開催中止の場合、順延はありません |
場所 | 素盞嗚神社(広島県福山市新市町戸手1-1) お旅山(広島県府中市中須町) |
アクセス | 福山駅からJR福塩線府中行きで「上戸手駅」下車(下車後徒歩約3分) 【終電】上戸手から福山行き22:28、府中行き24:09 ※素盞嗚神社までのアクセス |
お問合せ | 新市町観光協会(福山あしな商工会内) TEL:0847-52-4882(受付は平日8:30~17:15) |
公式サイト | https://www.k-shinichi.com/gionmatsuri2025 |
※事前に再度公式サイトをご確認のうえご入場ください。
※当日は近隣道路の通行規制が行われます。路上駐車は絶対におやめください。取り締まりが強化されレッカー移動される場合もあります。
※有料観覧席への入場は「18時30分」からです。
※ペットを連れて会場内へは入場できません(盲導犬、聴導犬などの介助犬は除く)。
※会場上空および周辺でのラジコンヘリ・ドローンなどの無線航空機の飛行は禁止です。
※有料観覧席では節度を守っての飲食をお願いいたします。
※有料観覧席は禁煙ですので、所定の喫煙所をご利用ください。
※危険行為、迷惑行為、過度の飲酒による酩酊・泥酔状態の場合は、主催者の判断により入場いただけないまたは強制退場となる場合があります。
【7/19~8/31】庄原市 国営備北丘陵公園「備北夏まつり」

2025年7月19日(土)~8月31日(日)の期間、広島県庄原市の国営備北丘陵公園にて「備北夏まつり」が開催されます。
夏にピッタリのアクティビティやワークショップイベントを楽しめるほか、ヒマワリ、タイタンビカスなどの夏のお花が見頃を迎えます。
国営備北丘陵公園で夏休みを楽しく過ごしましょう!
開催概要
開催期間 | 2025年7月19日(土)~8月31日(日) ※期間中休園日なし |
場所 | 国営備北丘陵公園(広島県庄原市三日市町4-10) |
開園時間 | 9:30~18:00(入園は17:00まで) |
入園料 | おとな:450円、こども(中学生以下):無料、シルバー(満65歳以上):210円 ※シルバーの方は年齢確認ができるものをご持参ください |
駐車料 | 普通・軽350円、大型1,200円、二輪200円 |
アクセス | 【公共交通機関利用の場合】 広島駅より備北交通高速バスで中入口まで約2時間30分(夏まつり期間中、季節限定の直通便運行) 詳細は備北交通HPをご確認ください(https://bihoku.co.jp) JR芸備線備後庄原駅よりひまわりバス(市内循環バス)で北入口まで約20分(東回りルート) JR芸備線七塚駅より北入口まで徒歩約40分、中入口まで徒歩約20分 JR芸備線備後庄原駅より北入口まで徒歩約30分、中入口まで徒歩約1時間 【車利用の場合】 中国自動車道庄原ICより北入口まで約5分、中入口まで約10分 中国自動車道三次東JCT・ICより北入口まで約20分、中入口まで約15分 アクセスの詳細はこちら(https://www.bihokupark.jp/information/information_access.html) |
お問合せ | 国営備北丘陵公園 備北公園管理センター TEL:0824-72-7000(受付は開園日の8:30~18:00) |
詳細 | 特設サイト:https://www.bihokupark.jp/special 公式HP:https://www.bihokupark.jp |
中国地方のおでかけ情報
【6/28~7/13の土日】岡山県岡山市「旧岡山偕行社夏まつり2025」

2025年6月28日(土)~7月13日(日)の土日、岡山県岡山市の総合グラウンドクラブ(旧岡山偕行社)周辺で「旧岡山偕行社夏まつり2025」が行われています。
陸軍将校の社交場として明治時代に建てられ、現在は登録有形文化財にもなっている旧岡山偕行社。
野球場や陸上競技場などの豊富な施設を備えた岡山県総合グラウンドの一角に、ノスタルジックな雰囲気を漂わせています。
今回のイベントではその周辺がお祭りの会場に!
思わず写真を撮りたくなるようなデザートや、屋台メニューを中心としたフード、子どもも楽しめる縁日に加え、ガーデンイルミネーションに包まれて楽しむ星空ガーデンバルなどが登場します。
開催概要
日時 | 2025年6月28日(土)、29日(日)、7月5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日) 16:00~21:00(ラストオーダー20:30) ※雨天・強風時には開催規模が縮小、中止される可能性があります。 ※最新情報はInstagramでご確認ください。 |
会場 | 総合グラウンドクラブ(旧岡山偕行社)周辺(岡山県岡山市北区いずみ町2-1-4) |
料金 | 入場無料 |
SNS | Instagram :@tiara_connect |
【7/1~9/30】岡山県倉敷市内32店舗「倉敷アフタヌーンティー2025夏」

2025年7月1日(火)~9月30日(火)の3か月間、岡山県倉敷市で「倉敷アフタヌーンティー2025夏」が開催されます。
毎年夏と冬の2回開催される「倉敷アフタヌーンティー」では、倉敷・岡山の旬の特産フルーツが必ず使われ、夏の今回は「桃orぶどう」が盛られます。
また、倉敷でゆっくり過ごしてほしいという思いから、どのお店でもドリンクは「2杯付きorおかわり自由orポット」で提供されます。
夏の倉敷観光とあわせて、ゆったりとアフタヌーンティーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
開催概要
開催期間 | 2025年7月1日(火)~9月30日(火) |
公式サイト | https://kurashiki-afternoontea.com |
公式SNS | Instagram:https://www.instagram.com/kurashiki_afternoon_tea X:https://x.com/kuranoon_tea |
※パンフレットは参加店舗のほか、倉敷市内の観光案内所、倉敷市内と近隣の主要駅などで配布予定です。PDFデータはこちらからダウンロードしてご利用ください。
【7/10~9/7】山口市 山口県立美術館 特別展「岩合光昭 写真展 PANTANAL」

2025年7月10日(木)~9月7日(日)の期間、山口県山口市の山口県立美術館で特別展「岩合光昭 写真展 PANTANAL パンタナール 清流がつむぐ動物たちの大湿原」が開催されます。
「ネコ写真家」としても人気の動物写真家・岩合光昭さん。
この展覧会では、南アメリカ中央部に位置する広大な熱帯湿地・パンタナールで念願のジャガーをはじめ、パラグアイカイマン、カピバラなど大自然のなかで逞しく生きる動物たちを鮮やかに捉えた100点余りの作品が、2メートル超のサイズを含む大迫力の画面で紹介されます。
また、会期中には屋外展示「岩合光昭 写真展 THE CATS ねこ科」が同時開催されます。
岩合さんが世界各地で撮影されたイエネコをはじめ、ライオンやチーターなど、自由で美しいネコ科動物たちの姿をお楽しみください。
開催概要
会期 | 2025年7月10日(木)~9月7日(日) |
場所 | 山口県立美術館(山口県山口市亀山町3-1) |
開館時間 | 9:00〜17:00(入場は16:30まで) |
休館日 | 月曜日 ※ただし7月21日(月・祝)、8月4日(月)、11日(月・祝)、9月1日(月)は開館 |
観覧料 | 一般:1,400(1,200)円 、シニア・学生:1,200(1,000)円、18歳以下:無料 ※コレクション展セット券〈当日券のみ〉は一般:1,500円、学生:1,300円(コレクション展はシニア・18歳以下無料) ※PANTANAL展とねこ科展どちらも観覧できます ※シニアは70歳以上の方、()内は前売り・オンラインチケットおよび20名以上の団体料金 ※高等学校、中等教育学校、特別支援学校に在籍の方等は無料 ※障害者手帳等をご持参の方とその介護の方1名は無料 |
チケット購入 | オンラインチケットは山口県立美術館公式サイトにて購入可能です |
アクセス | 【公共交通機関利用の場合】 JR山口線山口駅より徒歩約15分 【車利用の場合】 山陽自動車道防府東ICより約25分 ※アクセスの詳細はこちらをチェック |
駐車場 | 特設駐車場(無料200台)、その他無料駐車場、提携有料駐車場あり ※駐車場の詳細はこちらをチェック |
お問合せ | 山口県立美術館 TEL:083-925-7788 |
詳細 | https://y-pam.jp/special/pantanal |
【7/12】岡山県倉敷市 アリオ倉敷 屋外イベント広場&倉敷みらい公園「大人の夜市」

2025年7月12日(土)、岡山県倉敷市のアリオ倉敷 屋外イベント広場&倉敷みらい公園を会場に、人気のイベント「大人の夜市」が開催されます。
今回は選りすぐりのグルメ&お酒のお店が51店舗集まります!
夏の夜に、おいしい出会いに満ちた時間をお楽しみください。
開催概要
開催日時 | 2025年7月12日(土)16:00~21:00(L.O.20:30) ※完売次第終了 ※雨天決行 |
場所 | アリオ倉敷 屋外イベント広場&倉敷みらい公園(岡山県倉敷市寿町12−2、12-1) |
入場料 | 無料 |
アクセス | 【公共交通機関利用の場合】 JR山陽本線 倉敷駅下車 北口直結 JR伯備線 倉敷駅下車 北口直結 水島臨海鉄道水島本線 倉敷市駅下車、JR倉敷駅北口直結 【車利用の場合】 山陽自動車道倉敷ICより約10分 ※土日祝日は周辺道路の混雑が予想されます。なるべく公共交通機関をご利用ください ※アリオ倉敷の詳しいアクセス情報や駐車場情報はこちらをチェック |
駐車場 | 有料駐車場あり(イベント開催日(土)は入庫後1時間無料、以降150円/30分) ※合計3,000円(税込)以上お買い上げで追加1時間無料、合計6,000円(税込)以上お買い上げで追加2時間無料 (本イベントのお買い上げは、駐車場料金サービスの対象外です) |
詳細 | https://kurashiki.ario.jp/event/2800007463 |
※会場の混雑状況により、販売が早められる場合があります。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。飲酒をしたら、絶対に自動車・バイク・自転車の運転はできません。
※お支払いは現金のみです(一部キャッシュレス決済取扱店舗あり)。
※完売次第終了です。
※諸事情により、イベントの時間・場所・内容が変更または中止になる場合があります。あらかじめご了承ください。
※画像はイメージです。
【7/18~8/17】岡山県鏡野町 みずの郷奥津湖 ビジターセンター「mt project at KAGAMINO」

2025年7月18日(金)~8月17日(日)の期間、岡山県鏡野町のみずの郷奥津湖 ビジターセンターにて、岡山県発祥のマスキングテープブランド「mt」のイベント「mt project at KAGAMINO」が開催され、建物やオブジェ、乗り物もmt仕様になります!
また、イベント期間中には「鏡野町をめぐるスタンプラリー」や「鏡野・奈義・津山アート周遊バス」といった企画も用意されています。
このイベントだけの限定テープ販売やプレゼントもあります。
開催概要
開催期間 | 2025年7月18日(金)~8月17日(日) ※イベント期間中は無休 |
営業時間 | 9:00〜18:00(みずの郷奥津湖 ビジターセンター物販時間) |
場所 | みずの郷奥津湖 ビジターセンター(岡山県苫田郡鏡野町河内60-8) |
アクセス | 【公共交通機関利用の場合】 JR津山駅から奥津温泉行きバスで「久田」下車、徒歩約5分 【車利用の場合】 中国自動車道院庄ICから約15分 |
駐車場 | あり |
詳細 | https://www.okayama-kanko.jp/cp/mtproject2025/index.html |
公式SNS | X:https://x.com/mtmaskingevent Instagram:https://www.instagram.com/mt_maskingtape_event Facebook:https://www.facebook.com/mt.maskingtape.event |
※新mt STAMPアプリ対象イベント(税込550円以上ご購入の方対象)。
※限定品は数量限定販売のため、品切れとなる場合もあります。予めご了承ください。
【7/19】岡山県吉備中央町 ロマン高原かよう総合会館「レインボーフェスティバル 2025」

2025年7月19日(土)、岡山県吉備中央町のロマン高原かよう総合会館 駐車場を会場に「レインボーフェスティバル 2025」が開催されます。
このイベントのテーマは「人と人をつなぐ虹のような一日」。
会場にはバラエティ豊かな屋台が立ち並び、地元グルメからスイーツまでおいしいものがいっぱい!
そのほか、バザー、音楽ライブ、ダンスや歌、倉敷天領太鼓の演奏が楽しめる野外ステージ、打上花火などイベントもりだくさんです。
夏まつりの魅力がぎゅっとつまった一日かぎりの特別なフェスティバルをお楽しみください。
開催概要
開催日時 | 2025年7月19日(土)15:00~21:00 ※雨天決行 |
場所 | ロマン高原かよう総合会館 駐車場(岡山県加賀郡吉備中央町豊野1-2) |
アクセス | 【公共交通機関利用の場合】 JR伯備線備中高梁駅から吉川行きバス約30分「新町」下車、徒歩約3分 【車利用の場合】 旧竹荘中学校グラウンドまで岡山自動車道賀陽ICより約15分 |
駐車場 | 旧竹荘中学校グラウンド(岡山県加賀郡吉備中央町竹荘791) |
お問合せ | 吉備中央町協働推進課 TEL:0866-54-1301 |
公式SNS | Instagram:https://www.instagram.com/rainbowfestival1999 Facebook:https://www.facebook.com/rainbowfestival1999 |
※当日は一部プログラム変更の可能性があります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。良い週末になりますように!
ひろしまリードでは、毎週週末お出かけ情報を発信中。
広島のイベントなどおでかけ情報を募集中です。詳しくはお問い合わせフォームまで!
※この記事の情報は記事公開時点のものです。情報は変更になる場合があります。