【エキナカClip】中四国初登場!紅茶を心ゆくまで堪能できる「ムレスナティー広島」をご紹介します

広島駅の新駅ビル「ミナモア」の魅力をお届けする「エキナカClip」。

今回は、世界屈指の紅茶を楽しめるお店「ムレスナティー広島」をご紹介します。

 

【ムレスナティー広島とは】

中四国初登場の「ムレスナティー」。

店名のムレスナティーとは、スリランカで栽培される良質のセイロンティーブランドのこと。ムレスナティー広島では、約130種類の茶葉を取り扱っています。

 

店頭からは甘い紅茶の香りが漂います

 

カラフルなパッケージには、一つ一つにメッセージが描かれています

 

【基本メニュー「ティーフリー」】

お店の奥にはティールーム。

ムレスナティーでは、「ティーフリー」という基本メニューがあり、おすすめの紅茶を2時間飲み放題で楽しむことができます。

中には、最高で20杯飲んだお客さんもいたんだとか!

おすすめの紅茶を注いでくれるので、自分では選ばないような紅茶と出合うこともできます。

 

2時間制の「ティーフリー」。カップが空き次第、その日のおすすめの紅茶を注いでくれます

 

早速、ティーフリーをオーダー。

取材をした日の1杯目は、一番人気の「白桃アールグレイ」。

白桃の香りをベースに、アールグレイを少しブレンド。

ムレスナティーのフレーバーティーは、すべて天然香料のため、リアルで果汁感たっぷりの紅茶をいただくことができます。

 

白桃アールグレイ(ティーバッグも購入可能・972円)注がれた瞬間からほのかに甘い香りがします

 

「貴族の気分を味わえる」と岡本愛衣アナウンサーも大満足

 

2杯目にいただいたのは「バイバイブルー」。

“ブルーな気持ちにさよならしよう、ハッピーな気持ちになろう”という思いが込められた紅茶です。

パインやミックスフルーツなどをブレンドしており、南国テイストを味わうことができます。

 

ブルーな気持ちにバイバイできた様子の岡本アナ

 

【爽やかな新メニューが登場】

梅雨時期の湿気を吹き飛ばしてくれるような新メニューが登場。

お客さんが選んだフレーバーの紅茶を氷でテンポよく急冷し、炭酸を混ぜて仕上げた「ティーソーダ」。ジュースのようにごくごく飲むことができます。

 

見た目も爽やかな雰囲気で夏にピッタリ!ティーソーダ(ティーフリー付き1,760円 / グラス1.5杯分の提供)

 

【スイーツで紅茶を味わう】

スイーツでも紅茶の魅力を存分に味わうことができます。

その名も「究極のホットケーキ」。

メルヘンな絵本の世界に出てきそうなホットケーキは、厚さ3cmの銅板で20分かけて焼き上げられています。

 

 

ホットケーキにかけるのは、メープルシロップではなく、紅茶から作った「ティーソース」。

「キャラメルクリームティー」という紅茶と砂糖を煮込んで、店内で作っています。

 

紅茶が主役のようなホットケーキ。ソースを全て使い切るくらい、“ひたひた”にするのがおすすめ

 

「外はしっかり焼かれていて、中はふわふわ!」と岡本アナ

 

付属の塩をかけて塩キャラメルに味変もできます

 

飲み物としても、スイーツとしても、さまざまな楽しみ方ができる紅茶の世界。

奥深き紅茶の魅力を、ムレスナティー広島で堪能してみてはいかがでしょうか。

 

広島ホームテレビ『ピタニュー』(2025年6月20日放送)

ライター:神原知里

LINE はてブ Pocket