【エキナカClip】中四国初登場「ムーミンショップ カジュアルエディション」をご紹介 | 広島店限定アイテムも登場!

広島駅の新駅ビル「ミナモア」の魅力をお届けする「エキナカClip」。

今回ご紹介するのは、中四国初登場の「ムーミンショップ カジュアルエディション」です。

 

ミナモアとは?===
“広島の街に彩りを添える、全国からもっと広島に住みたくなる”。
そんなコンセプトのもと、グルメや、ファッション、美容に雑貨など、地下1階から地上9階までのあいだに200店舗以上が入る商業施設です。
===

 

【ムーミンショップ カジュアルエディションとは】

ミナモア5階にあるムーミンショップ カジュアルエディション。

日常で使える雑貨を中心に、500種類以上のアイテムを取りそろえた、ムーミンの世界観を楽しめるセレクトショップです。

 

全国で7店舗目となる広島店

 

広島店のコンセプトは、コミックス『恋するムーミン』。

お店の壁には、そのコンセプトを基にしたイラストが描かれています。

また、店内にはムーミンとスノークのおじょうさんの像があり、ふたりが並んでいる姿を見ることができるのは広島店だけなんだとか。

 

ムーミンとスノークのおじょうさんが仲直りしたシーンを再現。フォトスポットとしても大人気

 

【広島店限定アイテムも登場】

オンライン販売で買うことができない広島店限定アイテムも。

店員さんのおすすめは、アクリルキーホルダー。

手に取りやすい価格で、お土産にもピッタリなアイテムです。

 

広島店限定アイテムはムーミン初心者の方もムーミンが大好きな方も必見

 

【人気&店員さんイチオシアイテム】

今人気を集めているのが、種類豊富なナイロンバッグ。軽量で、2WAYで使えるのが特徴です。

一番売れているキャラクターは「スナフキン」で、広島東洋カープの試合日は、赤色の「ミイ」のバッグが売れるそう。

 

 

手持ちでもショルダーバッグとしても使える2WAY

 

カープ試合の日に特に売れる、キャラクター「ミイ」が描かれたナイロンバッグ

 

店内を見渡すと、ミイが描かれたグッズが多いことに気づきます。

「実は、1番ミイが人気なんです」

と店員さん。

幅広い世代から人気を集めているミイですが、特に40代、50代の方からの支持が高いようです。

 

40代、50代の方から「昔アニメを見ていたから懐かしい」という声をよく聞くそうです

 

スマートフォンやパソコンの画面を拭いてくれる姿がとっても愛らしいクリーナー付きのマスコットキーホルダー。

パソコンにのせれば、お仕事を見守ってくれます。

 

水色の部分がクリーナーになっている

 

「肩掛けパッドマスコット」は、かばんの持ち手に付けることで、肩の負担を軽減しつつ、一緒にお出かけ気分を味わうことができる優れモノ。

 

肩掛けパッドマスコット(2,200円)

 

店員さんイチオシアイテムの「ほあほあムーミン」。

オープンしてから2つ売れているそう。入る袋がないため、このままのお渡しになります。

 

ほあほあムーミン(14,300円)。ほあほあムーミンと共に電車で帰ったお客さんもいたんだとか。

 

春夏秋冬モチーフのマグカップ。入荷して一目惚れをしてすぐに購入したと店員さんも話します。

 

 

さらに、広島店にはフィンランドからの直輸入アイテムのコーナーも設置されています。

直輸入アイテムの中でもマグカップは人気があり、普段スポットが当たりにくいキャラクターが描かれたものも、たくさんあるそうです。

 

知る人ぞ知るキャラクターのマグカップが手に入るかも。「ムーミンマグ」(3,300円)

 

2025年はムーミンの80周年アニバーサリーイヤー。

記念グッズも販売されています。

 

80周年のテーマ「The door is always open」の文字も入ったスノードーム

 

お店に来ただけで、ムーミンの世界に入ることができるムーミンショップ カジュアルエディション。

ムーミンの世界観にふれて、ふっと心が軽くなるような体験をしてみてはいかがでしょうか。

 

広島ホームテレビ『ピタニュー』(2025年5月23日放送)

ライター:神原知里

LINE はてブ Pocket