【随時更新!5月】広島県内&広島県近郊の週末おでかけ情報!

毎週末どこにおでかけしようか、と頭を悩ませている方も多いのでは?

そんな方に向けて、ひろしまリード編集部おすすめ5月の週末に広島県内と広島県近郊で開催されるおでかけ情報をまとめました。

情報は随時更新していきます!ぜひ毎週末のおでかけの参考にしてみてくださいね!

広島市とその近郊のおでかけ情報

【5/11】ひろしまゲートパーク内 中央イベント広場「第4回広島パンフェスタ」

第4回広島パンフェスタ 過去開催時の様子(提供:広島パンフェスタ実行委員会)

 

2025年5月11日(日)、広島市中区のひろしまゲートパーク内 中央イベント広場で「第4回広島パンフェスタ」が開催されます。

2018年に始まった「広島パンフェスタ」は、「パンが身近にある幸せな生活」をテーマにしたイベント。

パンに関わるさまざまな食文化を広く発信することを目指しています。

第4回となる今回は、広島県内のパン屋を中心にした60店舗以上が集合!

人気店のパンはもちろん、ドリンクや焼き菓子も登場します。

 

 

開催概要

日時 2025年5月11日(日)11:00~16:00 ※売り切れ次第終了
会場 ひろしまゲートパーク内 中央イベント広場(広島市中区基町5)
入場料 無料
HP https://hiroshima-painfesta.com/
SNS Instagram:@hiroshimapainfesta
X:@painfesta2018
問い合わせ 広島パンフェスタ実行委員会(株式会社タイヨーパッケージ) TEL:082-276-8833(平日 9:00~17:30)

※出店店舗は変更になる可能性があります。
※専用の駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用ください。

 

 

広島県内のおでかけ情報

【5/10・11】三原市 道の駅みはら神明の里「ミニバラ園お披露目記念」

ミニバラ園 お披露目記念 提供元:道の駅みはら神明の里

 

2025年5月10日(土)、11日(日)の2日間、広島県三原市の道の駅みはら神明の里の海側テラススペースで、「ミニバラ園」お披露目記念イベントが開催されます。

1日目の10日(土)は三原近郊の人気かき氷店と地元三原店舗の絶品バーガーが集合する「かき氷&バーガーフェスティバル」、2日目の11日(日)には三原を中心に活躍する魅力的な手しごと作家さんが出店する「神明の里 春の手しごと市」が開催されます。

また、三原名物「水軍焼」が両日販売されます。

瀬戸内海の多島美が一望できる道の駅みはら神明の里のイベントへ、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。

 

 

開催概要

開催日時 2025年5月10日(土)、11日(日)両日10:00~15:00
場所 道の駅みはら神明の里 海側テラススペース(広島県三原市糸崎4-21-1)
アクセス 【公共交通機関利用の場合】
JR糸崎駅より徒歩約15分
【車利用の場合】
国道2号三原バイパス時広ランプ、または是国ランプからそれぞれ2~3分
山陽自動車道三原久井ICより約15分
駐車場 あり
お問合せ 道の駅みはら神明の里 TEL:0848-63-8585(受付時間は9:00~18:00)
公式サイト https://www.shinmeinosato.jp
公式Instagram https://www.instagram.com/michinoeki_mihara

※画像はイメージです。

 

 

 

中国地方のおでかけ情報

【5/1~6/30】岡山県矢掛町「クリームソーダIN矢掛」

クリームソーダIN矢掛 提供元:一般財団法人矢掛町観光交流推進機構(やかげDMO)

 

2025年5月1日(木)~6月30日(月)までの2か月間、岡山県矢掛町で「クリームソーダIN矢掛」が開催されています。

第3弾の今年は、参加店が昨年の18店舗から27店舗へ拡大!

昔ながらの情緒あるお店から、近年仲間入りした新店まで、個性豊かなお店がたくさん。王道のクリームソーダはもちろん、食べるクリームソーダなどこだわりクリームソーダもいっぱいです!

クリームソーダを飲んでオリジナルグッズがもらえるスタンプラリーも開催されているので、参加店舗を巡っていろんなクリームソーダを飲み比べてみてくださいね!

 

 

開催概要

開催期間 2025年5月1日(木)~6月30日(月)
※営業時間や定休日は店舗により異なります
場所 岡山県小田郡矢掛町
※スタンプラリー台紙配布場所は「矢掛ビジターセンター問屋」「道の駅山陽道やかげ宿」「参加店舗」
アクセス 【公共交通機関利用の場合】
井原鉄道井原線矢掛駅より徒歩約10分
【車利用の場合】
山陽自動車道鴨方ICより約15分、または笠岡ICより約20分
※いずれも「道の駅山陽道やかげ宿」までのアクセス方法
駐車場 道の駅駐車場、おもてなし第1駐車場、おもてなし第2駐車場、その他
※詳しくはこちらをご覧ください
お問合せ 一般財団法人矢掛町観光交流推進機構(やかげDMO) TEL:0866-83-0001
公式サイト https://creamsoda-yakage.com
公式Instagram https://www.instagram.com/yakage_creamsoda

 

 

【5/10・11】倉敷市芸文館前広場「フィールドオブクラフト倉敷2025」

フィールドオブクラフト倉敷2025 提供元:フィールド オブ クラフト実行委員会

 

2025年5月10日(土)、11日(日)の2日間、岡山県倉敷市の倉敷市芸文館前広場を会場に「フィールドオブクラフト倉敷2025」が開催されます。

「掌から生まれるかたち」をテーマに全国からクラフト作家が集うこのイベントでは、出展作家の作品展示や大人も子どもも楽しめるワークショップが行われます。

また、飲食の出店や紙芝居も用意されています。

暮らしに寄り添うクラフト作品との出会いをお楽しみください。

 

 

開催概要

開催日時 2025年5月10日(土)10:00~17:00
2025年5月11日(日)10:00~16:30
ワークショップ:午前の部 10:00〜12:00 / 午後の部 13:00〜16:00
※雨天決行
場所 倉敷市芸文館前広場(岡山県倉敷市中央1-18-1)
入場料 無料
アクセス 【公共交通機関利用の場合】
JR倉敷駅から徒歩約20分
【車利用の場合】
山陽自動車道倉敷ICから約20分
※アクセスの詳細はこちらをチェック
駐車場 市営有料駐車場、近隣のパーキングをご利用ください
※倉敷市役所本庁舎東側駐車場が市役所閉庁日(土・日・祝日)に無料開放されています(会場まで徒歩約15分)
※周辺の駐車場やコインパーキングは、土日は大変混雑します。公共交通機関のご利用がおすすめです
公式サイト https://field-of-craft.com/
公式Instagram https://www.instagram.com/foc.kurashiki/

※会場にゴミ箱は設置されていません。あらかじめご了承ください。
※ご来場時は熱中症にご注意ください。会場近辺の自動販売機はすぐに売り切れとなります。
※当日は一部内容が異なる場合もあります。最新情報は公式サイトをご覧ください。

 

 

【5/10・11】岡山県岡山市「PATH MARKET vol.05」

PATH道market

 

2025年5月10日(土)、11日(日)、「北長瀬未来ふれあい総合公園 岡山ドーム前イベント広場」にて「PATH MARKET vol.05」が開催されます。

「人とヒト、人とモノがつながるマーケット。」をコンセプトに開催されるイベント。

5回目の開催となる今回は、過去最多の出店者数となっています!

アパレルや雑貨、フードなどの販売のほか、ワークショップもおこなわれますよ!

お気に入りを探しに出かけてみてくださいね。

 

 

開催概要

日時 2025年5月10日(土)・11日(日)10:00〜16:00 ※小雨決行、荒天中止
場所 北長瀬未来ふれあい総合公園 岡山ドーム前イベント広場
入場料 無料
アクセス 【電車利用の場合】
JR山陽本線・伯備線 北長瀬駅南口より徒歩で約10分
【バス利用の場合】
JR岡山駅 5番乗り場から岡電バス・両備バス・下電バス「中庄駅」または「倉敷駅」行きのバスに乗車または、JR岡山駅 4番乗り場から岡電バス「北長瀬駅」行きのバスに乗車「北長瀬駅前」で下車、徒歩で約10分
※一部停車しないバスがあります。行き先案内等をご確認の上ご乗車ください。
公式SNS https://www.instagram.com/path_okayama

※公共交通機関のご利用をお願いいたします。
※エコバッグの持参にご協力ください。

 

 

【5/11】岡山県真庭市 GREENable HIRUZEN「Swap Meet 高原の青空市場 vol.8」

Swap Meet 高原の青空市場 VOL.8 提供元:株式会社ジョンブル

 

2025年5月11日(日)、岡山県真庭市のGREENable HIRUZEN内 「風の葉」周辺を会場に「Swap Meet 高原の青空市場 vol.8」が開催されます。

「Swap Meet(スワップ ミート)」とは、岡山発のデニムメーカー「JOHNBULL(ジョンブル)」が開催するマーケットイベントで、「遊びにくる人、出店する人達同士を繋いでいく」をコンセプトとしています。

今回は、焼き菓子、パン、コーヒーといった飲食店に、服や帽子、バックにアクセサリー、植物などのお店も集まります。

蒜山の自然の中で、思いがけないアイテム、お店、人との出会いを楽しみましょう!

 

 

開催概要

開催日時 2025年5月11日(日)9:30~15:00 ※雨天中止
場所 GREENable HIRUZEN内 「風の葉」周辺(岡山県真庭市蒜山上福田1205-220)
アクセス 米子自動車道蒜山ICから車で約5分
駐車場 蒜山高原センター駐車場をご利用ください
詳細 https://www.maniwa.or.jp/web/?c=event-2&pk=397
Instagram https://www.instagram.com/johnbull_swap_meet/

※ご来場の際はエコバッグをご持参ください。

 

 

【5/11】岡山市「第4回 おかやまふるものレトロ市」

おかやまふるものレトロ市

 

2025年5月11日(日)、「岡山市サウスヴィレッジ 中庭エリア」(岡山県岡山市南区片岡2468)にて「第4回 おかやまふるものレトロ市」が開催されます。

大正、昭和の日本の古道具や雑貨だけでなく、海外の洋食器なども登場予定。

フードコーナーもあるので、家族みんなで楽しめるイベントです。

 

 

開催概要

日時 2025年5月11日(日)9:00〜15:00 ※雨天決行
場所 岡山市サウスヴィレッジ 中庭エリア(岡山県岡山市南区片岡2468)
入場料 無料
アクセス 【公共交通機関利用の場合】
JR宇野線「備前⽚岡駅」から徒歩で約10分
【車利用の場合】
瀬⼾中央⾃動⾞道⽔島ICから約10分
公式SNS https://www.instagram.com/ofureichi_/
問い合わせ おかやまふるものレトロ市実行委員会 TEL:090-7376-2460(細川)

※荒天の場合は中止となる場合があります。
※原則現金でのやり取りとなります。
駐車場は第3駐車場をご利用ください。

 

 

【5/17・18】山口市 KDDI維新ホール「パンと珈琲のフェスティバル2025」

パンと珈琲のフェスティバル2025 提供元:KDDI維新ホール

 

2025年5月17日(土)、18日(日)の2日間、山口県山口市のKDDI維新ホールにて「パンと珈琲のフェスティバル2025」が開催されます。

パン&珈琲好きさんに愛されるこのイベントは、昨年約8000人もの来場者数を記録しました。

4回目の開催となる今年は、イベント史上最大規模の選りすぐりの75店舗(2日間合計)が出店します!

 

 

開催概要

開催日時 2025年5月17日(土)、18日(日)両日10:00~15:00
場所 KDDI維新ホール メインホールなど(山口県山口市小郡令和1-1-1)
料金 入場無料
アクセス 【公共交通機関利用の場合】
新山口駅下車、北口から直結
山口宇部空港から直行バスで約30分
【車利用の場合】
中国自動車道小郡JCT経由、山口宇部道路長谷ICから約1分
駐車場・駐輪場 518台分の有料駐車場(100円/60分)と、300台分の無料駐輪場あり
有料駐車場内と施設エントランス付近に、身体障がい者用の駐車場もあり
※駐車スペースには限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください
※駐車場の空き状況はこちらをチェック
お問合せ KDDI維新ホール運営事務局 TEL:083-902-6727(9:00~17:00/第2・4火曜日休館)
特設サイト https://panfes.ishinhall.com

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。良い週末になりますように!

 

ひろしまリードでは、毎週週末お出かけ情報を発信中。

広島のイベントなどおでかけ情報を募集中です。詳しくはお問い合わせフォームまで!

 

※この記事の情報は記事公開時点のものです。情報は変更になる場合があります。

ひろしまリード編集部

地元編集部が「広島をもっと楽しく」するヒントを毎日お届け!広島を愛するみなさんに、広島を満喫してもらえるような情報を発信しています。
生活に彩りを添えるウェブメディアを目指し、名前の「リード」には、read(読み物)とlead(案内する)の2つの意味を込めています。

 

LINE はてブ Pocket