「広島の歩き方」vol.13中編 大州エリアを散策 | 去年オープンした「スパイラルガーデン大州」の気になるお店をご紹介します

小嶋沙耶香アナウンサーが『地球の歩き方 広島』を片手に、広島をゆるりと散策する「広島の歩き方」。

広島ではおなじみの焼き鳥店「カープ鳥 球場前スタジアム」を目指して歩きます。

今回は、去年11月にオープンした「スパイラルガーデン大州」に立ち寄ります。

 

 

【スパイラルガーデン大州】

約30のテナントが出店しているスパイラルガーデン大州。

 

施設を運営する「拓興産」の田中慎一郎さんに案内していただきました

 

まずは、江田島産のカキを楽しめる「牡蠣と肉 寺本」へ。

 

お店にいたお客さん達と交流。番組も見てくださっているそう

 

続いて向かったのは、紙から作られた糸を織り込んだ生地「紙布(しふ)」を使ったかばんを販売している「HIROSHIMA SHIFU」。

紙布を作る会社は、日本でわずか2社。そのうちの1社は、江田島にあります。

 

江田島・津島織物製造の紙布を使用したかばん。とっても軽くて持ちやすいのが特徴

 

2階にも気になるお店が。

ラーメンだけではなく、うどんや鶏天丼も楽しめる「バリウマダイニング」。

 

広島初のメニューもあります!

 

手作りケーキで、午後のティータイムを満喫できる「Spiral Kitchen」。

お店の奥にはシェアキッチンがあり、料理教室やイベントなどで利用することができます。さらに、商品の製造や販売などができるプロキッチンも完備。

「食で幸せな循環を作っていくことができる」と田中さんも目を輝かせます。

 

「牡蠣と肉 寺本」にいたお客さん達と再会。手作りケーキを楽しんでいらっしゃいました

 

お店に併設しているシェアキッチン

 

「どうしても入ってみたいお店がある」と小嶋アナ。

そのお店が「MYspazio SPIRAL GARDEN」。

自分で具材と辛さを選んでカスタマイズした麻辣湯(マーラータン)を食べることができます。

 

敷地内の大州生鮮市場で購入した具材。量り売りで、1g 4円換算

 

テンションが上がって大量に野菜を入れる小嶋アナ

 

ボウルに入れた具材は680g。

目安は約200~300gとのこと。小嶋アナ、だいぶボリュームが……。

 

まさかの平均の3倍

 

選んだ食材を調理していただき、完成した麻辣湯がこちら。

 

小嶋アナのカスタマイズ麻辣湯

 

辛さは0辛~3辛から選ぶことができます。

合計1,000円を超えると白米1杯サービスなのも嬉しい。

 

個性豊かなお店が集まったスパイラルガーデン大州。

訪れたら、お気に入りスポットがきっと見つかるはずです!

 

広島ホームテレビ『ピタニュー』(2025年3月24日、25日放送)

ライター:神原知里

LINE はてブ Pocket