【4/5・6】島根県雲南市で「2025雲南市桜まつり」開催!雲南市のグルメが集まるメインイベントは木次駅前商店街が会場

島根県雲南市の桜が見ごろを迎えています。

2025年4月5日(土)、6日(日)の2日間、ソメイヨシノの見ごろに合わせて、雲南市木次町のJR木次駅前商店街周辺を会場に「2025雲南市桜まつり」のメインイベント「雲南食堂」が開催されます。

また、「雲南食堂」会場近くの商業施設マルシェリーズでは3月29日(土)~4月6日(日)にかけて「きすきマルシェ」が開催されます。

さらに、雲南市のお花見を楽しめる「お花見人力車」や「お花見ドライブツアー」といったイベントも用意されています。こちらもぜひお楽しみください。

 

2025雲南市桜まつり 提供元:雲南市産業観光部観光振興課

 

2025雲南市桜まつり 提供元:雲南市産業観光部観光振興課

 

雲南食堂

地元の名物グルメやドリンク、スイーツなど、32の団体が出店予定!

日時 4月5日(土)、6日(日)10:00~15:30ごろ(歩行者天国 9:00~16:00)
場所 木次駅前商店街

※出店者情報はこちらのチラシをダウンロードしてご覧ください。
※内容は変更になる場合があります。予めご了承ください。

 

きすきマルシェ

日時 3月29日(土)~4月6日(日)10:00~18:00
場所 マルシェリーズ

 

うんなん桜の旅2025「お花見人力車」

普段は雲南市で乗ることのできない人力車で、ひと味違う目線でゆったりとお花見をしてみませんか?

※ご好評につき、すべての時間のご予約枠は埋まりました。ご利用をご希望の方は当日改めてご確認ください。

日時 4月5日(土)10:00~15:30
※30分おきに出発
出発場所 木次駅
料金 3,000円(1組定員2名)
所要時間 約20分
お問合せ 一般社団法人雲南市観光協会 TEL:0854-47-7878(受付は平日9:00~17:00)

 

うんなん桜の旅2025「オープントップバスで行く お花見ドライブツアー」(各便定員40名まで)

屋根のない2階建てバスに乗って、桜を間近に感じながら、斐伊川堤防・三刀屋川河川敷の桜をバスの車窓から楽しむツアーです。

ツアー中は、雲南市観光ガイドが案内してくれます。

※事前予約にて受け付けをしていますが、当日予約も可能です。
※4月5日(土)、6日(日)ともにすべての時間帯で、最前列は事前予約で満席となりました。

日時 4月5日(土)、6日(日) 各日10:00~15:00
※1時間おきに出発
※出発の10分前までに集合場所にお集まりください
※小雨決行
集合場所 木次駅
料金 1,500円(大人・小人同額)
※スーパービューシート(最前列4席)は500円追加で利用可能
※座席を利用しない小学生以下の幼児は無料(ただし大人1名につき幼児1名)
所要時間 約30分
定員 各便40名(最少催行人員は1名)
お申込み ネットまたはお電話(0854-47-7878)にて
お問合せ 一般社団法人雲南市観光協会 TEL:0854-47-7878(受付は平日9:00~17:00)

※渋滞で時間が前後する可能性があります。

 

同日開催のその他のイベント

◆商工会青年部木次支部

特製フード、キッチンカー、子ども縁日、雑貨販売など。

日時 4月5日(土)、6日(日)両日10:00~15:30
場所 しましん駐車場

 

◆蒸気機関車 C56108公開展示

日時 4月5日(土)、6日(日)両日10:00~15:00
場所 木次体育館裏

 

◆弘法市

「ののさまマルシェ」が開催され、雑貨、こぎん刺し、アクセサリー販売などのほか、御朱印の授与も行われます。

日時 4月5日(土)10:00~16:00
場所 ツカサ設計事務所1F(H型交差点付近)

 

◆弘法大師遷座祭・四国八十八ヶ所お砂踏み

江戸時代から木次町内で大切にされてきた弘法大師像の遷座祭と、「木次四国八十八カ所霊場」のお砂踏みが行われます。

日時 4月5日(土)、6日(日)両日9:00~17:00
場所 ツカサ設計事務所1F(H型交差点付近)

 

◆JR木次駅イベント

子ども制服着用体験、缶バッチ制作、運転シミュレーター体験など

日時 4月5日(土)10:00~13:00(予定)
場所 木次運転区(木次駅裏側車両基地)

 

◆雲南市勤労青少年ホーム「勤労青少年ホーム華道教室華道展」

日時 4月5日(土)9:00~17:00
4月6日(日)9:00~15:00
場所 勤労青少年ホーム ロビー

 

◆「Nゲージ鉄道模型 展示・運転会」(持ち込み運転OK)

日時 4月5日(土)10:00~16:00
4月6日(日)10:00~15:00
場所 勤労青少年ホーム 集会室・講習室

※車両を持ち込まれる場合は、車両に名札を貼ってご来場ください。
※主催者は持ち込み車両や携行品の破損・紛失・盗難等の責任を負いません。予めご了承ください。

 

◆桜まつり街中プロジェクト

日時 4月5日(土)、6日(日)両日10:00~15:30
場所 木次町三日市エリア内各所

 

◆甲冑武者行列

日時 4月6日(日)
場所 斐伊川堤防周辺

 

※その他雲南市の桜関連イベントや桜の見どころ情報はこちらのチラシをご覧ください。

 

2025雲南市桜まつり 概要

開催日時 【雲南食堂】2025年4月5日(土)、6日(日)10:00~15:30ごろ(歩行者天国 9:00~16:00)
【きすきマルシェ】2025年3月29日(土)~4月6日(日)10:00~18:00
※雲南市の桜の見ごろは4月下旬ごろまで
場所 木次駅前商店街、マルシェリーズなど(島根県雲南市木次町)
アクセス 【公共交通機関利用の場合】
JR木次線木次駅より徒歩すぐ
【車利用の場合】
中国横断自動車道尾道松江線三刀屋木次ICより約5分
駐車場 会場周辺に複数あり
※駐車場の詳細はこちらをチェック
※駐車場には限りがあります。なるべく公共交通機関をご利用ください
お問合せ 雲南市産業観光部観光振興課 TEL:0854-40-1054(受付は平日の8:30~17:15)
詳細 https://www.unnan-kankou.jp/news/2025sakura/

※スムーズかつ安全な車両の運行にご協力ください。
※会場にゴミ箱は設置されません。ゴミ等は必ずお持ち帰りください。
※桜まつり会場上空においては、国土交通大臣の承認を受けていないドローンの飛行は禁止されています。

 

ひろしまリード編集部

※この記事の情報は記事公開時点のものです。情報は変更になる場合があります。

LINE はてブ Pocket