【3/1】岡山県倉敷市の倉敷アイビースクエアで「高梁川流域 かわのわマーケット」開催!高梁川流域の7市3町の魅力を堪能!
2025年3月1日(土)、「倉敷アイビースクエア」(岡山県倉敷市本町7-2)にて「高梁川流域 かわのわマーケット」が開催されます。

高梁川流域の魅力が盛りだくさん!
中国山地から吉備高原、瀬戸内海の笠岡諸島までを範囲とする高梁川流域。
7市3町があり、高梁川流域といっても、気候や風土、産業も異なる個性的なエリアがたくさんあります。
当日はたくさんの出店者が集まり、自慢の逸品を展示・販売します。
さらに、高梁川流域にまつわる文化イベントや、美観地区のルーツをたどるまち歩きも開催。
岡山県内や近隣県で日本遺産のストーリーをもつ各市のPRブースがそろう日本遺産マーケットも同時開催されます。
歴史・文化・食・ものづくり、それぞれの街で紡がれる魅力に触れてみてはいかがでしょう。
中庭広場ステージ
下津井節の演奏
10:30〜、13:30〜
くらしき日本遺産大使任命式
11:00〜
備中神楽の演舞
11:30〜、14:30〜
あち祭囃子の演舞
12:30〜、15:30〜
※ステージイベントは雨天中止の可能性があります。
※開催時間は多少前後する場合があります。
シティーウォークin倉敷 ~和と洋が織りなすまち~
美観地区内をガイド(1名)の解説を聴きながら、アイビースクエア、大原美術館前、倉敷国際ホテル、倉敷物語館、アイビースクエアのルートで散策。倉敷を訪れるのが初めての方にもおすすめです。
開催時間 | 11:00〜、13:00〜、15:00〜 ※所要時間1時間程度 |
参加費 | 無料 |
参加人数 | 各回先着10人 ※各回10時から受付、定員になり次第終了 |
受付場所 | 運営事務局(中庭広場) |
中庭広場 「飲食コーナー」
真備竹林麦酒(倉敷市)
クラフトビール(地ビール)
倉敷地酒 伊七・十八盛・酒工房あおえ(倉敷市)
『熊屋酒造』伊七、『十八盛酒造』十八盛
まこもたけ直売所(里庄町)
まこもたけ
丸米醤油醸造(倉敷市)
丸米醤油、4種の醤油
美星のくんせいや(井原市)
たまごくん
備州屋(笠岡市)
中華そば(笠岡ラーメン)
高梁紅茶&雲海米(高梁市)
高梁紅茶
シーサイドファーム・なんば牧場アイス屋さん(倉敷市)
カップアイス、ジェラートジュース
楽農スタジアム(倉敷市)
ブドウのピクルス、桃のピューレなど
石挽カカオissai(矢掛町)
ホットチョコレート
千屋源本多(新見市)
和牛とろとろ煮
魚富(高梁市)
鮎の塩焼き
下津井漁師 武豊丸(倉敷市)
ひじきごはん
Dining1839(ダイニングイワサキ)(倉敷市)
シン・たこめし(タコライス風)
アイビー学館 「ワークショップ・物販コーナー」
あすなろ工房(総社市)
木製おもちゃ、木工小物
満天茶屋(矢掛町)
麩のラスク、米粉シフォンケーキ
果樂 KARAKU.LABO(倉敷市)
コスイジュク
菓子司小川屋(浅口市)
天文台せんべい 星影(ほしかげ)
EDGE OF LINE『(株)アイムス』(倉敷市)
新ブランドのデニムバッグ
新見市
千屋牛使用の和牛丼やカレーなど
備中神楽面(矢掛町)
備中神楽面
早島町
ミニ織機でい草を使った花ござ手織りのワークショップ
株式会社 永原兼太郎商店(早島町)
いぐさあらい
鶏尾窯(倉敷市)
マスカット釉ワイン杯、スイートピー釉マグカップ
里山工房和菓子たむら(井原市)
たむらのみかさ
嘉美心酒造(浅口市)
桃に恋する22:00
陶芸作家 恒枝直豆(浅口市)
備前焼の保存容器「フタモノ」
TEORI(倉敷市)
5 CHAIR
坪井造園(早島町)
竹に穴をあけて灯りをともす『竹あかり』のワークショップ
まび竹工房(倉敷市)
竹工芸品(竹おもちゃ作りのワークショップ)
井原デニムストア(井原市)
井原デニム製品(ワークショップも開催)
愛美赤煉瓦館 「日本遺産マーケット」
倉敷市
オリジナルデニムストラップ作り
総社市
古墳の形のクッキーなど特産品の販売
赤磐市
特産品を使った加工品の販売
高梁市
吹屋の特産品の販売と弁柄染め体験
笠岡市
カブトガニ脱皮殻等が当たる「石の島」サイコロゲーム
岡山市
歴史に触れる豆本づくり体験
備前市
自然の恵みを受けたオリジナル特産品の販売
尾道市
ええもん・うまいもんが集まった特産品の販売
呉市
和同開珎の枝銭から作るストラップ作り
開催情報
日時 | 2025年3月1日(土)10:00〜16:00 ※雨天決行 |
場所 | 倉敷アイビースクエア(岡山県倉敷市本町7-2) |
アクセス | 【公共交通機関利用の場合】 JR「倉敷駅」から徒歩約15分 【車利用の場合】 山陽自動車道「倉敷IC」または瀬戸中央自動車道「早島IC」から約20分 ※駐車場は倉敷市営駐車場等をご利用ください |
入場料 | 無料 |
公式HP | https://www.city.kurashiki.okayama.jp/37609.htm |
問い合わせ | 倉敷市商工課くらしき地域資源推進室 TEL:086-426-3406(平日8:30〜17:15) |
※写真はイメージです
ひろしまリード編集部
※この記事の情報は記事公開時点のものです。情報は変更になる場合があります。