ダイキアクシスの「Axis Water(アクシスウォーター)」。スペースを取らないコンパクトな全自動型ウォーターサーバーをご紹介
自宅にウォーターサーバーを置きたいけど、スペースがないとお悩みの方も多いのではないでしょうか。

そんな方におすすめなのが、ダイキアクシスの全自動型ウォーターサーバー「Axis Water(アクシスウォーター)」です。

アクシスウォーターについて、ダイキアクシスの德弘さんにくわしく教えていただきましょう。

德弘さん「アクシスウォーターは水道につなぐ全自動型なので、重たいお水の交換や給水は不要で、いつでも簡単においしいお水が飲めます」
アクシスウォーターはおうちの水道につなぐだけで、とても簡単なのがうれしいウォーターサーバー。
さらに、「どれだけ使っても本体レンタル料金と水道料金だけなので安心です」と德弘さん。

月々の定額料金は3,850円で使い放題です!
※定額メンテナンスはレンタル料に含まれます。
とくに今の夏の季節は水分補給が欠かせないので、うれしいですね。また、家族が多いご家庭にもおすすめです。

水道水を使用する点が気になる方もいるかもしれません。
アクシスウォーターは、お水のプロこだわりの4層の高性能フィルターを通してろ過することで、まろやかな口当たりですっきりした味わいのお水になると德弘さんはいいます。

高田萌子リポーターが実際にアクシスウォーターのお水をいただいてみました。
高田リポーター「まろやかでおいしいです!」

ボタン操作だけで、温水、冷水、常温水など切り替え可能です。簡単に操作できるので子どもでも簡単。家族みんなで活用することができます。

さらに、機械がとてもコンパクトなのも魅力的です。
德弘さんによると、複雑な仕様をできるだけ削ぎ落したシンプル設計で、キッチンなどで圧迫感を感じないようデザインされているそう。
ボトルを置いておく必要もないため、お部屋のスペースをしっかり確保しながらウォーターサーバーを利用できます。

キッチンにも置きやすいので、毎日の料理も楽ちんに!
パスタをゆでる時、お米を洗う時に、そしてカップラーメンを食べる時もボタンひとつで完結します。
温度にもこだわり、温水は高めの温度に設定されています。お湯を沸かす手間もなく温度もばっちりなので、今すぐ食べたいおなかペコペコのタイミングにも大活躍です。
最新のキャンペーン情報はアクシスウォーターのHPをご覧ください。
広島ホームテレビ「ピタニューサタデー」(2024年8月3日放送)
※掲載された記事・情報は、取材当時のものです。予めご了承ください。