【絶滅危惧種に指定】“森の宝石”ブッポウソウ 庄原市総領町で子育て最盛期|地球派宣言

瑠璃色に輝く鳥。

その色鮮やかな姿から「森の宝石」とも呼ばれるブッポウソウです。

5月から9月にかけて、東南アジアから繁殖のために日本に渡ってきます。

しかし近年、森林の減少なので巣づくりができず、その数が激減。絶滅危惧種に指定されています。

 

ブッポウソウ

 

そんななか、県内でも有数の生息地として知られるのが庄原市総領町です。

 

庄原市総領町

 

この町で、ブッポウソウの保護活動を行っている山坂健治さん。

町内に巣箱を設置するなど、繁殖できる環境づくりに取り組んできました。

 

総領町ブッポウソウを守る会 山坂健治さん

 

町内に設置された巣箱は、50カ所以上。

その一つに、案内してもらいました。

 

巣箱の設置場所

 

しばらく、待っていると……ヒナが、巣穴から姿を現しました。

 

巣穴から顔を出すヒナ

 

この時期は、子育て真っ最中。

親鳥が頻繁に巣箱を出入りするため、観察に最も適した時期なんだそうです。

 

ヒナにエサをやる親鳥

 

山坂さんが保護活動を始めてから20年。

町に飛来してくるブッポウソウの数は、少しずつ増えてきているといいます。

 

羽を休めるブッポウソウ

 

山坂さんは、地域のイベントなどで巣箱づくり教室を開き、ブッポウソウを守る活動の輪を広げてきました。

町内には、個人で巣箱を設置する人も。

総領町に暮らす風越正子さんも、その一人です。

 

自宅に巣箱を設置した風越さん

 

18年前に自宅の車庫に巣箱を設置。

以来、毎年のように、ブッポウソウがやってくるようになりました。

 

風越さん宅の巣箱

 

風越さんにとって、ブッポウソウに会えるこの時期が、何よりの楽しみなんだそうです。

 

巣箱を眺める風越さん

 

この時期だけしか見られない「森の宝石」。

子育てを終えたブッポウソウは9月、東南アジアに帰っていきます。

 

エサをやる親鳥

 

 

 

 

広島ホームテレビ『ピタニュー
地球派宣言コーナー(2024年7月10日放送)

SDGs

 

LINE はてブ Pocket