【8/1】HiroPa(ヒロパ)に「kiondひろしま」がオープン!キッズプレイパークや屋台縁日、ワークショップなど木にふれる体験ができる施設

2024年8月1日(木)、広島市中央公園広場(通称:「ひろしまスタジアムパーク」)内の商業施設「HiroPa(ヒロパ)」に、木にふれるさまざまな体験ができる木の体験施設「kiondひろしま」がオープンします。

それに合わせて、6月28日(金)にkiondひろしま公式サイト(https://kiond-hiroshima.com/)が全面リニューアルされました。

 

kiondひろしま 木の体験施設「kiondひろしま」8/1グランドオープン

 

「kiondひろしま」について

kiondひろしまは、「木」「木育」がテーマの体験施設です。

木にふれるさまざまな体験を通じて元気と笑顔を届けたいという想いが込められた「みんなのパワースポット」が施設コンセプトとなっています。

子どもの笑顔あふれる木のキッズプレイパークや、大人も思わず子どもにタイムスリップする屋台縁日が展開。

また、元気になる本と出逢えるカフェや、広島ならではの木製品を取り揃えたショップも併設されます。

さらに、土日祝を中心に木にふれるワークショップも開催されます。

 

キッズプレイパーク(面積:約180平方メートル)

子どもたちの笑顔はじける屋内遊び場「キノパーク」。

遊具や内装にはヒノキやスギなどの木材がふんだんに使用されています。

木の香りや触れたときの感覚など、遊びの中で五感が刺激されることで、子どもの感性や創造性が育まれます。

 

キノパークでできる主な遊び

〇 モッキンガム

kiondひろしま

 

kiondひろしま

 

木製の大型ジャングルジムは、造語の「モッキンガム」という愛称で親しまれています。

高さ約2.4mのモッキンガムは、上ったり下りたりできるだけでなく、中は迷路のようになっていて冒険心をくすぐります。

 

〇 クーゲルバーン

kiondひろしま

 

kiondひろしま

 

レールを思いのまま壁にくっつけてボールを転がして遊べます。

長さや角度によるボールの動きや音の変化が創造力を育みます。

 

〇 絵本・木のおもちゃ

kiondひろしま

 

kiondひろしま

 

まち、人、自然をテーマにした約150冊の絵本が親子で楽しめます。

積み木やパズル、音や動きが楽しいおもちゃなど、さまざまな良質な木のおもちゃが用意されています。

 

入場できる方

150cm以下・小学生以下の子どもが利用できます。18歳以上の保護者同伴必須の遊び場です。

 

入場料金(税込)

子ども 最初の30分:600円 10分延長につき:100円 フリーパス(平日のみ):1,100円
保護者 1人600円

※全て税込

 

屋台縁日

kiondひろしま店舗前・芝生ひろば側の屋外にて、屋台縁日が展開。

昔ながらの遊びがkiondオリジナル木製屋台で出店されます。子どもも大人も関係なく大盛り上がり間違いなし!

 

屋台縁日でできる遊び

 

〇 射的

kiondひろしま

 

料金:6発500円、13発1,000円(税込)

 

〇 スマートボール

kiondひろしま

 

料金:20玉500円、EXボール(3玉追加)100円(税込)

 

〇 わなげ

kiondひろしま

 

料金:12本500円(税込)

 

ライブラリーカフェ(面積:約285平方メートル)

kiondひろしま

 

木の香りを感じながらゆっくり読書が楽しめる「LibraryCafé」。

店内壁面には6つのテーマに合わせて選書された約800冊の本が並びます。

 

所蔵書籍について

kiondひろしま

 

ライブラリーカフェには、「まちと人と自然を結ぶ、元気が宿る公園の図書室」をテーマに約800冊の書籍がおさめられています。

カフェご利用の方は本をご自由に読むことができます。

選書は、本と編集の総合企業「SPBS」プロデュースで、「つくる」「あそぶ」「まなぶ」「つながる」「ひろしま」「げんき」の6つのカテゴリーに分類しています。

「げんき」の本棚では、kiondスタッフが独自で選んだ「元気が出る本」がコメント付きで紹介。

kiondひろしまに集う人々がまちや木に関心を寄せ、「何かやってみたい!」「もっと知りたい!」と心動く本棚となっています。

 

カフェメニュー例

〇 ドリンク

・kiondコーヒー 400円
・ひろしまファインレモネードスカッシュ 500円
・キリン一番搾り 600円

〇 フード

・ポテトフライ 300円
・ソフトクリーム 350円

※ドリンクは全てMサイズ、税込(店内飲食10%)の価格です。

 

木製雑貨販売

LibraryCafe内には、kiondバイヤーおすすめのプレミアムな逸品を手にとって見られるショップが併設されています。

キッチン用品や木のおもちゃをはじめ、広島ならではの木工芸品など、さまざまな木雑貨が取り揃えられています。

 

商品ピックアップ

 

〇 森香精 杉とひのきのアロマチップ(ASNARO) 1,430円

kiondひろしま

 

〇中国地方の木/どうぶつつみきセット(原田製材) 2,900円

kiondひろしま

 

〇森のおべんとう(一場木工所) 8,800円

kiondひろしま

 

ワークショップ

木を使ったものづくり体験が開催されます。

箸づくり体験や伝統工芸が学べる体験など、大人も子どもも楽しめるさまざまなワークショップが用意されています。

体験プログラムは一部事前予約が可能です。7月上旬より予約受付を開始予定です。

 

ワークショップ例

 

〇 広島県産材ヒノキの手作り箸体験

kiondひろしま

 

治具と呼ばれる専用の制作用台に材をのせて鉋で削り、箸の形に整えていきます。

長さや太さを自由に決められるので、自分にピッタリのお箸ができあがります。

 

体験時間:2時間
対象年齢:4歳~(12歳未満は保護者同伴)

 

〇 伝統工芸 組子のコースター作り

kiondひろしま

 

ホオノキやヒノキなどいろいろな樹種を好みの組み合わせで選び、伝統工芸である「組子」の技法でコースターを作ります。

 

体験時間:1時間
対象年齢:6歳~(12歳未満は保護者同伴)

 

公式サイト全面リニューアル

kiondひろしま 6/28に公式サイトを全面リニューアル

 

6月28日(金)11:00より、kiondひろしま公式サイトが全面リニューアルしました。

施設コンテンツ情報やイベント開催情報、お知らせなど、kiondひろしまの最新情報が充実したサイトに一新されました。

kiondひろしま公式サイト:https://kiond-hiroshima.com/

 

また、公式Instagramではリアルタイムな最新情報やオープンまでの開店準備の様子などが配信されています。

公式Instagram:https://www.instagram.com/kiond_hiroshima/

 

kiondひろしま 概要

 

kiondひろしま ひろしまスタジアムパーク エリアマップ

 

開業日 2024年8月1日(木)
所在地 広島市中区基町15番地1号(HiroPa A棟1階 7-9区画)
営業時間 11:00~20:00(キッズプレイパーク・縁日は18:00閉店、土日祝は10:00開店)
業態 キッズプレイパーク、屋台縁日、ライブラリーカフェ、木製雑貨販売、ワークショップ
敷地面積 約540平方メートル(屋台縁日除く)

 

ひろしまリード編集部

地元編集部が「広島をもっと楽しく」するヒントを毎日お届け!広島を愛するみなさんに、広島を満喫してもらえるような情報を発信しています。
生活に彩りを添えるウェブメディアを目指し、名前の「リード」には、read(読み物)とlead(案内する)の2つの意味を込めています。

 

LINE はてブ Pocket