【7/6~】島根県松江市の八雲立つ風土記の丘で夏季企画展「古代の秘宝を探せ!!~イセキノヒミツ~」開催

2024年7月6日(土)~8月26日(月)の期間、島根県松江市の島根県立八雲立つ風土記の丘展示学習館にて、夏季企画展「古代の秘宝を探せ!!~イセキノヒミツ~」が開催されます。

今年の夏も飛び出す絵本で大人気、よしとさんとのコラボ企画で風土記の丘を楽しもう!

今回のテーマは “ 遺跡の謎 ” 。発掘調査でみつかった住居やお墓など、先人たちが残したさまざまな跡と、その出土品が展示紹介されます。

7月14日(日)、8月12日(月・振休)、25日(日)は11:00から展示解説が行われます。

会期中は、中学生以下を対象としたクイズラリーも用意されています。謎を解いてオリジナルシールをゲットしよう!

 

古代の秘宝を探せ!!~イセキノヒミツ~ 提供元:島根県立八雲立つ風土記の丘

 

会期中開催されるなつやすみのイベント

 

【7月21日(日)】夏の風土記植物園教室~植物園散策と健康茶づくり~

時間 10:00~12:00
参加費 1人 300円
定員 15名(先着順)
受付 風土記の丘ロビー
準備 汚れてよい服装、タオル
申込 申込は八雲立つ風土記の丘(TEL: 0852-23-2485)まで ※7月18日(木)締切

 

【7月27日(土)】土器づくり

※こちらのイベントは定員に達したため締め切られました。

 

島根県立八雲立つ風土記の丘 夏季企画展「古代の秘宝を探せ!!~イセキノヒミツ~」 概要

会期 2024年7月6日(土)~8月26日(月)
場所 島根県立八雲立つ風土記の丘 展示学習館企画展示室(島根県松江市大庭町456)
開館時間 9:00~17:00(最終入館16:30)
休館日 火曜日(祝日の場合は翌日)
入館料 大人200円(160円)、大学生100円(80円)、高校生以下無料
※( )内は、20名以上の団体料金
アクセス 【公共交通機関利用の場合】
JR松江駅より一畑バス八雲行き約18分、風土記の丘入口下車徒歩2分
またはJR松江駅より市営バスかんべの里行き約18分、風土記の丘下車すぐ
【車利用の場合】
山陰自動車道松江東ICより八雲方面へ約5分
駐車場 普通車60台、バス3台、障害者用3台/無料
お問合せ TEL: 0852-23-2485
公式サイト https://www.yakumotatu-fudokinooka.jp/

 

ひろしまリード編集部

LINE はてブ Pocket