【6/29〜9/1】「福山メモリアルパークプール広場」がオープン!4種類のプールで大人も子どもも楽しもう!

2024年6月29日(土)〜9月1日(日)の期間、「福山メモリアルパーク」(広島県福山市東深津町3-15-1)では、プールを利用することができます。

 

福山メモリアルパークプール広場

 

駅から徒歩10分の好立地で、プール遊び

JR東福山駅から徒歩10分という好立地の、「福山メモリアルパーク」。

夏はプール、冬はアイススケートが楽しめる、福山市のレジャースポットです。

2024年は6月29日(土)から、プール営業をスタート!

幼児用プール、スライダープールもあり、大人も子どもも思う存分楽しむことができます。

7月20日〜8月19日には、ナイター営業(17:30〜20:25)も実施されますよ。

 

プール営業時刻表

・午前の部 9:30〜12:25(毎時25分遊泳、5分休憩)

・午後の部 13:30〜16:25(毎時25分遊泳、5分休憩)

・ナイターの部(7月20日〜8月19日) 17:30〜20:25(毎時25分遊泳、5分休憩)

※プールへの入場は各部の開始5分前からです。

※入場時間前は入場待ちの方が入場口に並ばれていることがあります。先に利用券を購入してお並びください。

※完全入替三部制です。(部をまたいでの利用はできません。利用する場合は一旦退場後に再度利用券を購入し、次の部の営業時間までお待ちください)

※終了時間15分後には更衣室を施錠しますので、ご利用後は速やかに退出してください。​

※気象警報・オキシダントに関する警報・熱中症注意喚起情報・PM2.5に関する情報・災害・事故などが発生した場合、利用を中止する場合がありますのでご了承ください。その場合、入場料の払い戻しはできません。(営業中止の場合はホームページに掲載いたします。)

 

施設情報

営業日程 2024年6月29日(土)〜9月1日(日) ※木曜日は休園
場所 福山メモリアルパークプール広場(広島県福山市東深津町3-15-1)
利用料金 中学生以上310円、3歳〜小学生200円、2歳以下無料
コインロッカー100円(リターン式ではありません)
※詳しくはこちら
HP https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/memorial/264993.html
問い合わせ 福山メモリアルパーク(TEL:084 -926-5518)

 

禁止行為

・日焼けオイル等の使用。

・ビーチボール以外のボールの使用。

・ラメ、スパンコール、羽根などが入った浮き輪やビーチボールの使用。

・帽子・Tシャツ、ウエットスーツ、ビーチウエアを着用しての遊泳。

・プラスチック製メガネ・サングラスを着けたままでの遊泳。

・ボート、水鉄砲の利用。

・水中メガネ(ゴーグルはOK)、シュノーケル、足ひれ等の利用。

・マリンシューズの着用。

・ペットの持ち込み。

・簡易テント、日傘、パラソル、シート、ベンチ、ガラス製器具の持込。

・食べ物やアルコール飲料類の持込。缶・ビン、ガラス製容器の持込。

・プール広場内でカメラやスマートフォンを使っての撮影行為。

 

注意事項

・駐車場内での物損、盗難につきまして管理者は一切の責任を持ちません。

・利用の際、盗難防止のため貴重品の持ち込みはしないでください。万一盗難事故がおきても、管理者はその責任を負いません。

・コインロッカーをご利用の際は100円玉が必要となります。ロッカーには必ず鍵をかけ、手首につけるなどして各自で管理してください。(紛失した場合は、実費での弁償になります。)

・入場券売り場で入場券を購入後、プール受付で入場券を渡し、靴を袋に入れて裸足又は履いていた靴以外のビーチサンダルで入場してください。

・更衣室の入場について、7歳以上の方は、男性は男子更衣室,女性は女子更衣室へ入場をお願いいたします。

・遊泳前は、身体をよく洗い、アクセサリー(貴金属、装飾類等)をはずし、お化粧を落としてからご利用ください。

・幼児及び小学校低学年までのお子様は、保護者(成年)の付添いがなければご利用できません。

※25mプールは1.1m~1.3m、流水プールは1.2mの水深がありますので、身長を考慮し保護者同伴でご利用ください。背の届かないお子様がいる場合は、1名につき保護者1名の付添いが必要です。

・スライダープールの利用は小学生以上からです。未就学児が利用する場合は保護者同伴になります。

・付添い・見学で利用される方も入場料が必要となります。

・泳ぐ際は、水着を着用してください。オムツが取れていないお子様は、幼児プールで水遊び専用オムツを着用し、漏れないことを確認してご利用ください。※25mプール、流水プールへは入れません。

・ラッシュガードや水泳補助具(ヘルパー、ベスト)を着用しての遊泳は可能です。

・極端に大きい浮輪の使用、大型のフロートは混雑時使用を中止してもらう場合があります。

・足入れ浮き輪の使用については、常時、保護者の方が付き添いで使用される場合のみ使用可能です。

・飲み物はペットボトル・水筒のみ可能です。

・準備運動は各自で、十分に行ってください。

・プール広場内は、禁煙となります。※メモリアルパーク内すべて禁煙

・気分が悪くなったり、けいれんやケガをした場合は、近くの監視員に申し出てください。(簡単な応急処置のみですので、あらかじめご了承ください。)

・プール内では、必ず監視員の指示に従ってください。

※その他、詳しくはHPをご確認ください。

 

ライター/小川 茜
※この記事の情報は2024年6月時点のものです。情報は変更になる場合があります。

LINE はてブ Pocket