尾道・向島に「尾道stay 源 -MINAMOTO-」がオープン!散策はカラフルな「島ライダー」で

しまなみ海道の入口である、広島県尾道市向島。2024年3月、島内に新たなホステル「尾道stay 源 -MINAMOTO-」がオープンしました。

 

提供:尾道stay 源 -MINAMOTO-

 

建物は、向島で愛された元高級割烹料理店をリノベーション。1階には宿泊者同士の交流が生まれる共用スペース、2階には全4室の客室を備えています。

 

客室の雰囲気は、和風や北欧風、ドミトリータイプなどさまざま。滞在の目的や利用人数に合わせて、セレクトすることができます。

 

和室タイプの個室。最大3名まで宿泊することができる。1名9,500円より(提供:尾道stay 源-MINAMOTO-)

 

ドミトリータイプの客室。布団を敷くと最大5名まで利用でき、グループで貸し切りも可能。1名7,000円より(提供:尾道stay 源 -MINAMOTO-)

 

館内はシンプルなデザインながら和の雰囲気が漂い、ほっと落ち着く空間。割烹料理店の頃の名残を探してみるのも楽しいですよ。

 

テーブルやカウンターが設置された共用スペース(提供:尾道stay 源 -MINAMOTO-)

 

共用のシャワールームは3室あり、シャンプーやコンディショナー、ボディウォッシュなどのアメニティも用意されています。

うち1室は女性専用。チェックイン時に教えてもらうパスコードで入室する仕組みになっており、安心して利用することができます。

 

女性専用のシャワールームもシンプルなデザイン(提供:尾道stay 源 -MINAMOTO-)

 

客室に用意されるアメニティ。シックな色合いのタオルと(提供:尾道stay 源 -MINAMOTO-)

 

ホステルのコンセプトは、「尾道・しまなみの観光コンシェルジュ」。地域の観光事業者とも積極的にコラボレーションし、地域の魅力発信やにぎわいづくりにも取り組んでいます。

 

レモンの収穫量日本一を誇る尾道市瀬戸田町でレモンを収穫し、ロウリュエッセンスやレモンリキッドを手作りして、テントサウナを楽しむツアーもありますよ。

 

無農薬栽培のレモンで作るレモンリキッド(提供:尾道stay 源 -MINAMOTO-)

 

ホステルにはレンタルバイク「島ライダー」の向島営業所も併設されていて、周辺観光を爽快に楽しむことができます。アップダウンの多いしまなみ海道も、バイクなら楽々です。

 

風を切って瀬戸内海の観光を楽しめる(提供:尾道stay 源 -MINAMOTO-)

 

一番人気のバイクは真っ赤なボディが目を引く「VINOレッド」。自動車運転免許があれば、誰でも運転することができます。

ヘルメットや保険も付いていて、ガソリン満タン返しは不要。初めての人はレクチャーもしてもらえます。

 

瀬戸内海の青に映える赤がかわいい。レンタル参考料金 8,800円(提供:島ライダー)

 

バイクのラインアップには、タンデムができるものや、テントや寝袋などのキャンプセットを積んだスーパーカブも。

しまなみ海道でキャンプを楽しむアクティブな旅を、手ぶらで楽しむことができます。

 

キャンプセット付きのスーパーカブ。運転には小型自動二輪以上の二輪免許が必要。レンタル参考料金29,000円(提供:島ライダー)

 

バイクのレンタル時間は9時から18時までですが、「尾道stay 源 -MINAMOTO-」の宿泊者は6時から乗り出しができる早朝出発オプション(通常2,200円)が無料に。

朝の爽やかな空気を味わい、朝日に照らされながら、しまなみ海道をツーリングするのもいいですね。

地域の魅力を存分に味わう旅にはぜひ、「尾道stay 源 -MINAMOTO-」や「島ライダー」を楽しんでみてくださいね。

 

施設情報

施設名 尾道stay 源 -MINAMOTO-(島ライダー 向島営業所)
住所 広島県尾道市向島町5534-60
電話番号 070-9006-1859
営業時間 <島ライダー> 9:00~18:00
HP <尾道stay 源 -MINAMOTO-> https://onomichi-stay-minamoto.com/
<島ライダー> https://shimarider.com/
公式Instagram <島ライダー> https://www.instagram.com/shima_rider_st

 

ライター/時盛 郁子

※この記事の情報は2024年6月時点のものです。情報は変更になる場合があります。

LINE はてブ Pocket