【5/24~26】2000の灯りに照らされる広島護国神社の「万灯みたま祭」

5月24日(金)から26日(日)の3日間、広島護国神社にて「万灯みたま祭」が開催されます。

 

万灯みたま祭広島護国神社

 

24日(金)

18:00~ 万灯みたま祭祭典※奉納行事はありません

 

25日(土)

18:00~ 万灯みたま祭祭典
19:00~ 縁むすびのみこ踊り
よさこい 踊り陣 叶和

 

26日(日)

10:00~ 子どもずもう大会
17:00~ 神楽共演大会「黒塚」筏津神楽団
18:00~ 万灯みたま祭祭典
19:00~ 神楽共演大会「滝夜叉姫」広森神楽団
「塵輪」筏津神楽団

 

期間中は朝9時からお楽しみ福引大会も開催されます。また、25日(土)・26日(日)の2日間は、会場内に飲食を楽しめるブースも設置予定です。

 

みたま祭りとは

「御霊祭(みたままつり)」とは、死者の魂を慰めるための風習で、古くより日本では火を灯して行われてきました。
広島護国神社では、平和の守り神としてお祀りする御祭神の御神徳を顕彰し、感謝の誠を捧げます。当日は県市民より奉納された2,000あまりの提灯が境内に掲げられます。

 

※掲載している内容は当日予告なく変更になる可能性があります。ご了承ください。

 

開催情報

日程 2024年5月24日(金)~26日(日)
時間 24日(金):18:00~
25日(土):18:00~
26日(日):10:00~
場所 広島護国神社
広島県広島市中区基町21番2号
公式サイト https://www.h-gokoku.or.jp/
お問い合わせ 広島護国神社
℡ 082-221-5590(9:00~16:30受付)

 

ひろしまリード編集部

LINE はてブ Pocket