【5/18・19】広島近郊の週末おでかけ情報!広島から車で行けるおでかけスポット8選

毎週末どこにおでかけしようか、と頭を悩ませている方も多いのでは?

そんな方に向けて、ひろしまリード編集部おすすめ「5月18・19日」に広島近郊で開催されるおでかけ情報をまとめました。

ぜひ最後までお読みいただき、おでかけの参考にしてみてください!

 

 

【5/17~6/2】山口県萩市「萩まちじゅう博覧会」開催!まちじゅうの“おたから”に出会うイベントもりだくさん

 

2024年5月17日(金)から6月2日(日)まで、山口県萩市で「萩まちじゅう博覧会」が開催されます。

「萩まちじゅう博覧会」では、萩のまち全体を屋根のない「萩まちじゅう博物館」と見立てています。

萩を訪れてまちの魅力的な場所や古民家をめぐり歩き、萩のまちじゅうにある“おたから”に出会い、五感で味わい、萩を楽しむイベントです。

期間中、萩まちじゅう博物館を体感できるさまざまなイベントプログラムが用意されています。開催情報をチェックして、気になるプログラムがあればぜひ参加してみてくださいね!

 

 

開催概要

開催期間 5月17日(金)~6月2日(日)
開催場所 萩市内各所
住所 山口県萩市堀内355番地 萩博物館 ほか
お問合せ ℡ 0838-25-3290(萩まちじゅう博覧会実行委員会事務局)(受付時間 平日9:00~17:00)
公式サイト https://hagi-machihaku.com/html/

 

 

【5/18】岡山県倉敷市でマルシェ「海と風とピクニック」開催!児島の海のそばにある芝生広場でピクニック気分を満喫しよう!

 

2024年5月18日(土)、「児島地区公園」(岡山県倉敷市児島小川町3697-2)にて「海と風とピクニック」が開催されます。

プールや噴水広場もあり、夏になると水遊びをする子ども連れの家族で賑わう「児島地区公園」。

海が近くて、爽やかな潮風を感じられる心地いい公園です。JR児島駅からも近く、アクセス良好!

そんな場所で、音楽を聴きながら、美味しいものを食べたり、ワークショップに参加してみたり、一点もののアイテムに心ときめいたり…。

家族や友人とピクニック気分でマルシェを訪れて、のんびりと過ごしてみてはいかがでしょう?

 

 

開催概要

日程 2024年5月18日(土)
時間 10:00〜16:00
会場 児島地区公園(岡山県倉敷市児島小川町3697-2)
公式SNS https://www.instagram.com/umito_kazeto_picnic/

 

 

【5/18・19】岡山県倉敷市で「旅さきrunway Vol.2」開催!旅先で魅せたい服飾品を手に入れて

 

2024年5月18日(土)・19日(日)、「想い出を形に残す雑貨店トバリ」(岡山県倉敷市玉島黒崎7985-4)にて「旅さきrunway Vol.2」が開催されます。

テーマは“旅さきで魅せたい服飾品の集まるマルシェ”。大人も子供も楽しめるマルシェが開催されます。

県内外から作家さんが集うほか、美味しいフードを提供する出店者さんも。素敵な品々との出会いを楽しんでみてはいかがでしょう。

 

 

開催概要

日程 2024年5月18日(土)・19日(日)
時間 11:00〜16:00
会場 想い出を形に残す雑貨店トバリ(岡山県倉敷市玉島黒崎7985-4)
公式SNS https://www.instagram.com/trip.runway/

 

 

【5/18・19】岡山県玉野市で「第27回たまの・港フェスティバル」開催!海・港・船がテーマのお祭りへ出かけよう!

※写真は過去開催の様子です

 

2024年5月18日(土)・19日(日)、「宇野港第一突堤」(岡山県玉野市築港1-1-3)周辺にて「第27回たまの・港フェスティバル」が開催されます。

「海・港・船をテーマにした玉野でしかできないイベント」が合言葉の「たまの・港フェスティバル」。

護衛艦や帆船の来港にあわせて、船内の一般公開なども行われます。

ほかにも、会場では美味しいグルメが味わえるほか、楽しいステージイベントも予定されていますよ。

 

 

開催概要

日程 2024年5月18日(土)・19日(日)
時間 10:00〜17:00 ※催しにより異なる
会場 宇野港第一突堤(岡山県玉野市築港1-1-3)周辺
HP https://minato-festival.tamanoevent.com

 

 

【5/19】岡山県倉敷市で「焼菓子の輪舞曲」開催!約30店舗の焼菓子が集結!ティータイムにピッタリのドリンクも

 

2024年5月19日(日)、「アリオ倉敷 屋外イベント広場」(岡山県倉敷市寿町12-2)、「倉敷みらい公園」(岡山県倉敷市寿町12-1)にて「焼菓子の輪舞曲」が開催されます。

岡山県内外で人気の約30店舗が大集合!

焼菓子を販売する店がずらりと並ぶほか、焼菓子のお供にぴったりのドリンクを提供する店も登場します。

商品は完売次第終了のため、お目当ての店は事前にチェックして訪れてくださいね。

 

 

開催概要

日程 2024年5月19日(日) ※雨天決行
時間 10:00〜16:00
会場 アリオ倉敷 屋外イベント広場(岡山県倉敷市寿町12-2)、倉敷みらい公園(岡山県倉敷市寿町12-1)
HP https://kurashiki.ario.jp/event/2800005905/

 

 

【5/19】岡山県真庭市で「きたまちマルシェ vol.5」開催!北町公園にたくさんのお店が集合します!

 

2024年5月19日(日)、「北町公園」(岡山県真庭市久世266-2)にて「きたまちマルシェ vol.5」が開催されます。

大きな木もある緑いっぱいの公園で開催、パパもママも子どもたちも、みんなが楽しめる新しい形のコミュニティマーケットです。

ハンドメイド作家さんのアクセサリー、ファッション雑貨、小物雑貨、美味しい手作りフードなど、ここでしか出会えない一点もののアイテムが盛りだくさん!

爽やかな風が吹く公園で、のんびりショッピング!楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。

 

 

開催概要

日程 2024年5月19日(日)
時間 10:00〜15:00
会場 北町公園(岡山県真庭市久世266-2)
公式HP https://kitamachi-marche.localinfo.jp

 

 

【5/19】島根県 川本町で「かわもとアウトドアイベント」開催!大自然を満喫しよう!

 

2024年5月19日(日)、島根県の川本町にある「ふれあい公園笹遊里」にて「かわもとアウトドアイベント」が開催されます。

クラフト・フード・ワークショップ・リラクゼーション・占いセッションなどの出店のほか、スポーツ体験やウォーキング大会など、盛りだくさんのイベントです。

芝生スペースでは自由に遊ぶことができ、テントの持ち込みもOKとのこと。

テントを持ち込んで、1Dayキャンプを満喫してみてはいかがでしょうか。

 

 

開催概要

日程 5月19日(日)10:00~15:00 ※少雨決行
場所 ふれあい公園笹遊里 (島根県邑智郡川本町川下3005-2)
Instagram https://www.instagram.com/kawamotooutdoor/
お問い合わせ 川本町観光協会
℡ 0855-74-2345
otoiawase@kawamoto-kankou.jp

 

 

【5/19】山口県萩市で「第25回 浜崎伝建おたから博物館」開催。萩市浜崎伝建地区の古い町並みや旧家に伝わる貴重なおたから拝見!

提供元:萩市文化財保護課

 

2024年5月19日(日)、山口県萩市の浜崎伝建地区にて「浜崎伝建おたから博物館」が開催されます。

江戸時代、萩城下の港町として栄えたこの地域には、江戸時代から昭和初期に建てられた町家や土蔵などの伝統的建造物が138棟も残されています。2001年には、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。

「浜崎伝建おたから博物館」は、今も当時と変わらない町並みを伝える浜崎の商家町を舞台に、古い町並みや旧家に代々伝わるおたからを見て歩きながら、蚤の市やスタンプラリーといった催し物、さまざまなおいしいグルメなどが楽しめるイベントです。

町歩きをしながら、思いがけない“おたから”に出会えるかも?

この機会に、浜崎の古い町並みの魅力を思う存分味わいましょう!

 

 

開催概要

日時 2024年5月19日(日)9:00~15:00
場所 萩市浜崎本町筋周辺ほか
アクセス 【公共交通機関の場合】
萩バスセンターから萩循環まぁーるバスを利用し、
萩循環まぁーるバス(東回りコース)「御船倉入口」バス停下車徒歩3分 または、
萩循環まぁーるバス(西回りコース)「定期船のりば入口」バス停下車徒歩5分
【車の場合】
小郡萩道路絵堂ICから車約20分(中国自動車道美祢東JCT経由)
萩市役所またはJA萩支所に駐車して、萩市役所発着のシャトルバス直行便をご利用ください(運賃は無料)
または、萩商港駐車場をご利用ください
お問合せ 萩市文化財保護課  ℡ 0838-25-3238(平日のみ)
浜崎しっちょる会(旧山村家住宅)  ℡ 0838-22-0133
詳細 https://hagi-hamasaki.jp/html/

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。良い週末になりますように!

 

ひろしまリードでは、毎週週末お出かけ情報を発信中。

広島のイベントなどおでかけ情報を募集中です。詳しくはお問い合わせフォームまで!

ひろしまリード編集部

地元編集部が「広島をもっと楽しく」するヒントを毎日お届け!広島を愛するみなさんに、広島を満喫してもらえるような情報を発信しています。
生活に彩りを添えるウェブメディアを目指し、名前の「リード」には、read(読み物)とlead(案内する)の2つの意味を込めています。

 

LINE はてブ Pocket