【安佐動物公園】クロサイやレッサーパンダも 意外な絶滅危惧種 |地球派宣言
今回は、8カ所の動物園の年間パスポートを持ち年間170回訪れる動物園マスター野崎浩貴(のざき ひろたか)さんに、意外と知られていない絶滅危惧種の動物について教えてもらいます。
動物園マスター 野崎浩貴さんと野村舞アナウンサー
開園から今年で53年。およそ140種類を飼育する西日本最大級の動物園、安佐動物公園。
空から見た安佐動物公園
安佐動物公園では動物たちの繁殖に積極的に取り組んでおり、世界規模の技術を持つことから、“動物たちの繁殖基地”と呼ばれることもあります。
安佐動物公園のクロサイの赤ちゃん
その取り組みが大きく実を結んだのが、クロサイ。
現在、安佐動物公園にいる2頭のクロサイは、すごい血筋を受け継いでいるんだとか。
安佐動物公園のクロサイ
それは、安佐動物公園で飼育されていた「ハナ」というクロサイの血筋。
ハナは10頭の子供を産んで育てました。
現在は塗り替えられましたが、当時は世界一の出産頭数でした。
クロサイのハナ
そんなハナが産んだ子供たちもまた、世界各地の動物園で繁殖。
安佐動物公園には、その家系図が掲示されています。
ハナの家系図
繁殖を繰り返し、動物園で飼育されるクロサイの数は増えましたが、自然界に目を向けてみると、クロサイのツノが漢方薬になるという間違った情報から密猟で数が激減。
絶滅危惧種に指定されました。
クロサイの絶滅の危機について話す野崎さん
人の手によって絶滅の危機に追い込まれたクロサイ。
安佐動物公園には、同じく人の手によって絶滅の危機に追い込まれた動物がほかにも。
安佐動物公園のクロサイ
その動物が、レッサーパンダ。
動物園のかわいい姿がメディアに取り上げられることから、レッサーパンダが絶滅危惧種ということはあまり知られていません。
しかし、土地開発による森林伐採などで、野生での数が減少。絶滅危惧種に指定されました。
安佐動物公園のレッサーパンダ
姿を見ることができなくなるかもしれない珍しい動物たちを繁殖させ、種の保存に取り組む動物園。
学ぶことや感じることはたくさんあります。
動物たちが今どのような状況に置かれているのか、その動物たちに対して自分たちにできることはあるのか、そういったことを考えることができる動物園は貴重な場所だと野崎さんは言います。
動物園の役割を話す野崎さん
広島ホームテレビ『ピタニュー』
地球派宣言コーナー(2024年4月24日放送)