知ろう、作ろう、やってみよう!瀬戸内「日本文化体験」6選

瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県の7県は、海を介して古くから独自の日本文化を育んできました。今回はそんな瀬戸内文化を気軽に体験できるスポットをご紹介します。旅の途中でちょっと寄り道。あなたも瀬戸内らしさ満載の歴史ある日本文化に触れて、思い出深い時間を過ごしてみませんか?

 

【広島県】対潮楼で日本で一番の絶景を眺めながらの写経体験

瀬戸内Finder

 

瀬戸内Finder

広島県福山市にある港町・鞆の浦(とものうら)。“潮待ちの港”として栄えた古き良き町の高台にある『福禅寺 対潮楼(たいちょうろう)』は、江戸時代に創建された客殿です。窓枠を額縁に見立てた見事な景色は、『日東第一形勝』=「日本で一番美しい景勝地」と絶賛されています。

その対潮楼には写経道場という写経専用の部屋があり、鞆の浦の美しい景観を別室より眺めながら写経体験ができます。

まずは塗香(ずこう)により心身を浄め、般若心経の浄写をしていきます。30~40分ほど時間をかけ心を込めて書いていきましょう。美しい景色を望みながら静かに筆を運べば、書き終わる頃にはきっと晴れやかな気持ちになっていることでしょう。

福禅寺 対潮楼(たいちょうろう)
住所/広島県福山市鞆町鞆2
電話/084-982-2705
時間/【平日】9:00~17:00 【土日祝日】8:00~17:00
入館料/一般200円 中高生150円 小学生100円
写経体験/1,000円
駐車場/なし
アクセス/JR福山駅南口から鞆鉄バス鞆線で鞆港下車 徒歩5分
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/miryoku2023/288949.html

 

【香川県】『少林寺拳法』発祥の地、多度津で少林寺拳法体験

世界40カ国に約22万人、日本では約4万5千人もの競技人口がいると言われる「少林寺拳法」。世界的にも人気の少林寺拳法、実は香川県の多度津町が発祥の地なのです!

香川県仲多度郡多度津町にある金剛禅総本山少林寺では、一般の方にも少しでも親しみを持ってもらえるよう、地元に伝わる『多度津京極八幡太鼓』をベースにした『多度津京極少林寺拳法太鼓』の演奏・演武や、月一回の『健康坐禅会(すこやかざぜんかい)』など、様々な取り組みを行っています。

瀬戸内Finder

こんなアクロバティックで迫力のある演武を目の前で見ることができますよ! 物理法則に則った、流れるような無駄のない動きがとても印象的。

瀬戸内Finder

こちらは女性のための少林寺拳法健康プログラム『マイステップコース』体験中の写真です。『マイステップコース』は少林寺拳法の技法を取り入れたエクササイズで、「呼吸・姿勢・意識」に焦点を当て、それぞれの年齢や体の具合に合わせたものが気軽に楽しめます。

体験内容は見学時間や希望に合わせて柔軟に対応しているので、予約の際に相談するのが○。多度津を訪れた際は、ぜひ少林寺拳法の思想と技法に触れてみて!

金剛禅総本山少林寺
住所/香川県仲多度郡多度津町本通3-1-48
電話/0877-33-1010
営業時間/開門8:30~閉門17:00
定休日/年末年始
体験/人数:5人以上(応相談)
所要時間:1時間〜1時間半(館内見学含む)
開催時間:応相談
予約:必要(2週間前までに連絡)
※飲料水、タオルを持参の上、動きやすい服装で参加
駐車場/あり
https://www.shorinjikempo.or.jp
最寄り駅/JR四国 予讃線・土讃線 多度津駅

 

【徳島県】Tシャツやジーンズも染められる!徳島の工房で藍染め体験

徳島の伝統産業のひとつ『藍染め』。その深く鮮やかな色合いは「JAPAN BLUE」と呼ばれ、世界にも広く知られています。藍染めの歴史を学び、藍染め体験ができる施設が徳島県板野郡藍住町にある『藍の館(あいのやかた)』です。

真っ白なハンカチや、バンダナやストールを購入し、館長から藍染めの説明を受けましょう。持ち込みもOK! Tシャツやトレーナー、白い日傘などを自分色に染めるのも楽しそう!

まずは、どんな模様に染めるのかを決め、染まる場所、染まらない場所に工夫をしながら包んでいきます。

瀬戸内Finder

そして、それを手に持ち藍染めの染料の中に入れ、1分程で引き上げ、形を整えてもう一度染料の中へ。

瀬戸内Finder

好みの色の濃さになるまで、これを繰り返して水洗いすれば…

瀬戸内Finder

完成!
ちょっとした工夫でさまざまな模様が作り出せるのも藍染めの楽しいところ。ぜひみなさんも、自分だけの藍染作品をお土産にしてみませんか?

藍の館
住所/徳島県板野郡藍住町徳命字前須西172
電話/088-692-6317
開館時間/9:00〜17:00
休/火曜(祝日の場合開館)、年末年始
入館料/大人300円、中高生200円、小学生150円
藍染め体験料/ハンカチ1000円、バンダナ1500円、シルクストール(小)2000円など。持ち込みの場合は「木綿・麻」1g=30円(1点35g以下は一律1,000円)、「絹」1g=50円(1点40g以下は一律2,000円)
P/あり(大型バスも可)
HP/https://ainoyakata.jp/

 

【岡山県】伝統工芸にチャレンジ!オリジナルの備前焼を作ってみよう

日本六古窯の一つに数えられる備前焼。土そのものを生かした素朴で温かみのある陶器は、日本中に多くのファンがいますよね。

瀬戸内Finder

岡山県備前市にある窯元『蕃山窯(ばんざんがま)』にはギャラリーと陶芸体験ができる工房が併設されています。手びねり、電動ろくろ、どちらでも制作体験をすることができます。

瀬戸内Finder

世界に1枚だけのオリジナル備前焼皿作りに挑戦!陶芸作家の職人さんが優しく手解きをしてくださるので初めての方でも安心です。力の加減でお皿の大きさや厚みが変わってくるのがおもしろい!

瀬戸内Finder

焼き方は2種類から選べます。写真は昔ながらの『登り窯焼成プラン』(3,000円)、もう一つはガス窯の『ヒダスキ焼成プラン』(2,500円)。登り窯は、窯の中の温度や灰の影響で色々な模様が作り出され、まさに自然と土の融合が味わえます。

岡山県にお越しの際には備前焼体験を通して旅の思い出を形に残してみませんか? きっと、一生使い続ける大切な宝物ができますよ。

備前焼 蕃山窯(んざんがま)
住所/岡山県備前市麻宇那300
最寄り駅/JR伊里駅
電話/090-2291-7134
営業時間/9:00〜18:00
定休日/不定休
https://www.banzangama.com

 

【香川県】伝統工芸「讃岐装飾瓦」、オリジナル鬼瓦づくり体験!

香川県の伝統的工芸品「讃岐装飾瓦」。家や寺社仏閣の瓦屋根に飾られる鬼瓦などの「瓦」。その迫力あるモチーフ作りを伝統工芸士が教えてくれる工房が、香川県の東に位置する木田郡三木町にあります。

瀬戸内Finder

工房内の沢山の作品を参考に、鬼瓦づくりの体験スタート!

瀬戸内Finder

まずは、あらかじめ用意されている淡路島産の瓦用粘土に、顔の部分となる土台を『どべ(粘土の接着剤)』を使って接合していきます。少しずつ立体になるよう重ねていって、自分の作りたいイメージに沿って粘土を付けたり削ったり、試行錯誤しながら制作を進めましょう。伝統工芸士の方がやさしく指導してくださるので、安心です。

瀬戸内Finder

およそ1週間の乾燥と焼成を終えたら、完成!表情豊かなオリジナルの鬼瓦ができました!全国的にも珍しい「讃岐装飾瓦」の体験工房。あなたも香川を訪れた際にはぜひ足を運んでみては?

讃岐装飾瓦 やきもの工房Onuma
住所/香川県木田郡三木町池戸1064
最寄り駅/高松琴平電鉄長尾線高田駅・池戸駅
時間/9:00〜12:00、14:00〜17:00
料金/大(幅約25cm)5,000円
小(幅約15cm)3,000円
持ち物/エプロン(汚れが気になる方)・参考になるもの(絵や写真など)
定休日/なし
電話/087-898-4156
090-8698-7319(携帯)

 

【愛媛県】レトロな街並みで人気の内子町を、着物で歩こう!

江戸後期から明治にかけての美しい町並み、昔の日本が今も残る愛媛県内子町。ノスタルジックな雰囲気の中で着物を着て町歩きをしてみたい――。そんな願いが叶うのが、2016年5月スタートした『内子あでカワプロジェクト』です。

瀬戸内Finder

八日市町並み保存地区にあり、大洲和紙や内子の木材を使用した伝統工芸、手作りの逸品を販売する『うちこの和』。こちらのお店の二階で、たくさんの着物の中から自分の好みの色や柄をチョイス!

瀬戸内Finder

 

瀬戸内Finder

着付けも、ヘアスタイリングもバッチリ整えて、いざ町歩きへ。着物を着ると、自然に笑顔がこぼれますね。

内子の町並みは着物姿が似合う、とっても絵になる町です。着物が似合う町は京都だけじゃない!四国で一番着物が似合う町、内子町。あなたも着物を着て内子の町を歩いてみませんか?

内子あでカワプロジェクト
開催地/愛媛県喜多郡内子町内子2899-2(うちこの和 手しごと職人の家)
電話/0893-44-3790(内子町ビジターセンター )
営業時間/10:00-16:00(着物返却は15:30まで)
定休日/月~木(祝日の場合は営業)年末年始
駐車場/なし
※事前に電話にて要予約
https://www.we-love-uchiko.jp/taiken/3049/

瀬戸内Finder編集部

 

▼記事提供元

瀬戸内Finder
「瀬戸内Finder(ファインダー)」は、瀬戸内を共有する7県(兵庫県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県)の魅力を世界に発信しています。

LINE はてブ Pocket