【福屋八丁堀本店】「福屋」と埼玉・川越「丸広百貨店」がコラボ!「彩の国 さいたま ご当地フェア」開催(9/21~)
2023年9月21日(木)~27日(水)までの1週間、広島市中区の福屋八丁堀本店にて、「彩の国 さいたま ご当地フェア」が開催されています。

このイベントは福屋初の他百貨店とのコラボイベント。ふだんはその地域でしか販売されていない商品や、通常の物産展では扱うことのできなかった商品を紹介したい、という思いを叶えるために実現した企画です。
埼玉県川越市にある老舗百貨店「丸広百貨店」とコラボすることで、地方百貨店だからこそご紹介できる埼玉の特産品を期間限定で取り揃えられました。
ふだんの福屋では取り扱いできない商品がずらり!
創業以来変わらない味にこだわり続けて小江戸銘菓を販売して240 年の歴史を誇る「龜屋」をはじめ、スイーツ激戦区として知られる埼玉においてその名を轟かせる「アカシエ」ほか、埼玉ならではの商品や職人の技が光る工芸品を取り揃えられています。
龜屋(川越市)


「龜屋」の銘菓「亀の最中」(713円)、「亀どら(つぶあん、こしあん)」(各249円)、「川越芋のシュークリーム」(239円)に加え、「龜屋」と広島の老舗ベーカリー「アンデルセン」がコラボした「龜屋あんぱん(粒あん・こしあん)」(各324円)も登場します。※「龜屋あんぱん」は地階「アンデルセン」内で販売。
アカシエ(さいたま市)


その他、「サイタマドレーヌ(5個入り)」(1,728円)、「キャプシーヌ(クッキー缶、1缶)」(1,998円)が並びます。
ぎょうざの満洲(川越市)

「冷凍生ぎょうざ(12個入・タレ付)」(390円)、「天然えび入り冷凍プレミアム生ぎょうざ(12個入・タレ付)」(490円)。
ローズラボ(深谷市)

KOEDO川越硝子(川越市)

「ご当地マンホールコースター」(各2,200円)も並びます。
関根桐材店(本庄市)

その他、埼玉銘菓として知られる和菓子や洋菓子、いろんな美味、伝統工芸品が多数紹介されます。この機会をお見逃しなく!
彩の国 さいたま ご当地フェア
会期 | 2023年9月21日(木)~27日(水) |
場所 | 福屋八丁堀本店 1 階特設会場(クラフト)・地階特設会場(グルメ) |
HP | https://fukuya-dept.co.jp/honten/special/?p=maruhiro2309 |