【おうちで鍋パ】牡蠣の土手鍋、フグ、すき焼き、あなごまで… 老舗の味をテイクアウト
おうちで過ごす期間がまだ続きそうな状況ですね。
今回は家族で楽しめる老舗自慢のメニューや、有名料理研究家が監修するお弁当などテイクアウトで人気のお店を訪ねてみました。
■今が旬 老舗の味をご自宅で|牡蠣の土手鍋セット
広島市中区に本店を構える酔心は、今年創業70年を迎えた老舗です。
こちらのテイクアウトができる宅配セットには、フグやすき焼き、あなごなど5種類あります。
![宅配鍋セット](https://hread.home-tv.co.jp/wp-content/uploads/2021/01/frame_20210120_165958_25.jpg)
中でもおすすめは 牡蠣の土手鍋セット。
江田島産の牡蠣を使用し、食材は県内産のものをはじめ、安心安全な食材。味噌はオリジナルの配合で丁寧に作っているそうです。
![牡土手鍋](https://hread.home-tv.co.jp/wp-content/uploads/2021/01/182faa10dd2733003103bb1537f432e0.jpg)
![牡蠣の土手鍋セット](https://hread.home-tv.co.jp/wp-content/uploads/2021/01/frame_20210120_170017_23-300x169.jpg)
牡蠣そのものの旨味とお味噌の甘みが抜群!さすがプロの味。
まだまだ寒い日が続くなか自宅でお鍋を囲んでほっこりしたいですね。
______________
酔心 本店
広島市中区立町6-7
082-247-4411
______________
■食卓をもっと豊かに 料理研究家が手掛ける手作り弁当
「おばんざいAGRI」の定番は、おばんざい弁当。
コロッケは、おからと豚ミンチとキャベツがいっぱい入ったお好み焼きをイメージして作っているそうです。
![おばんざい弁当](https://hread.home-tv.co.jp/wp-content/uploads/2021/01/frame_20210120_170911_20.jpg)
オーナーの黒田さんは、「食卓をもっと豊かにしたい」と料理教室や、本の出版など幅広く活動しています。
そんな黒田さんのおすすめは減塩弁当。
![減塩弁当](https://hread.home-tv.co.jp/wp-content/uploads/2021/01/frame_20210120_171237_08.jpg)
薄味になりがちな「減塩」ですが、スパイスや酢、調味料などを効かせて調整しているそうです。
しっかりと味をつけるもの、素材そのものの味を生かすものなど、メリハリが大事だそう。
そして最近人気なのは低糖質のお弁当。
![低糖質弁当](https://hread.home-tv.co.jp/wp-content/uploads/2021/01/frame_20210120_171320_02.jpg)
お米の代わりにチキンの塩レモン煮が入ってタンパク質と野菜が多くとれるようなメニューになっています。
筋肉をつけたい男性にも大人気。
______________
AGRI
広島市中区中町4-18
082-246-7721
______________
■今話題の低糖質グルメ「ハッピーデイ」
食事からスイーツまですべてのメニューが低糖質。
看板商品のクラウドブレッドは、糖質が1枚0.6g 44枚食べても食パン1枚分の糖質と同じだとか。
糖質制限をされている方にぴったりです。
![クラウドブレッド](https://hread.home-tv.co.jp/wp-content/uploads/2021/01/frame_20210120_171633_00.jpg)
糖質は抑えられているのに甘みはしっかりあり満腹感が得られます。
その他、たんぱく質がしっかりとれるキッシュやインスタ映えするスープ、スイーツも人気です。
![キッシュ](https://hread.home-tv.co.jp/wp-content/uploads/2021/01/frame_20210120_171722_27-300x169.jpg)
![低糖質ポタージュスープ](https://hread.home-tv.co.jp/wp-content/uploads/2021/01/frame_20210120_171742_02-300x169.jpg)
______________
HAPPY DAY
広島市中区西十日市町1-1-17
082-233-3843
______________
広島ホームテレビ『みみよりライブ 5up!』(2021年1月20日放送)
「小嶋のおじゃましますぅ」
ひろしまリード編集部
※掲載された記事・情報は、取材当時のものです。予めご了承ください。