太田川の干潟でカニが求愛ダンス大会!?絶滅危惧Ⅱ類に指定されている希少なカニも|地球派宣言

6月は、多くの生き物が繁殖期を迎えるため、いろいろな求愛行動を観察できます。

今回訪れたのは、太田川放水路の河川敷。広島市内の旭橋から新己斐橋の間を観察しました。

 

この干潟では、これからの季節、まるでダンス大会のような求愛行動を見ることができます。

案内してくれたのは、広島干潟生物研究会のくやみつおさんです。

 

地球派宣言 太田川放水路左岸

 

地球派宣言 広島干潟生物研究会くやみつおさん

 

踊り出す生き物とは「カニ」。「チゴガニ」は、甲羅の大きさが約2cmと小さなカニです。

真っ白なハサミを振り動かしてメスにアピールします。

 

さらに、繁殖期の6月には、胸がコバルトブルーに変化。より真っ白なハサミが魅力的な姿に…。

 

地球派宣言 チゴガニ

 

地球派宣言 チゴガニのハサミ振り

 

巣穴から出てきたのは「ハクセンシオマネキ」。絶滅危惧Ⅱ類に指定されている希少なカニです。

片方のハサミが極端に大きくなっているのが特徴です。

 

ハサミを上下に動かす「ウェービング」という行動がメスへの愛の表現なんだそうです。

 

地球派宣言 ハクセンシオマネキ

 

地球派宣言 ハクセンシオマネキのウェービング

 

夕方になると変わった行動をするカニが現れます。それは「スナガニ」。

とても臆病なので、人の気配を感じると巣穴から出てきません。

 

満潮になると巣穴が水で埋もれてしまうため、巣穴の中の砂を吐き出さなければいけません。

「スナガニ」は、固まった砂をポイっと放り投げます。

 

地球派宣言 スナガニ

 

地球派宣言 砂を放り投げる様子

 

太田川の干潟は、豊かな自然の中で多くの生き物が住処にしています。

広島干潟生物研究会のくやみつおさんは、生の生き物とフィールドに触れることで、自然や環境への理解を深めることができ、より身近に感じられるようになると語ります。

 

6月18日には、絶滅が危惧される「ハクセンシオマネキ」の行動観察の会を行うそうです。

 

地球派宣言 太田川の干潟

 

地球派宣言 広島干潟生物研究会くやみつおさん

 

 

広島ホームテレビ『ピタニュー
地球派宣言コーナー(2023年5月31日放送)

SDGs

 

LINE はてブ Pocket