やみくもな節約にサヨナラ!後悔しないお金の使い方について考える
節約を気にするあまり、「お金を使うことに罪悪感がある」と思ってしまう人もいるのではないでしょうか。
そこで、家計相談歴30年のファイナンシャルプランナーの波多間 純子さんと、後悔しないお金の使い方について考えました。
【後悔しないお金の使い方をするために】
波多間さん曰く、後悔しないお金の使い方のポイントとなる考え方があるそう。それは、
「自分の満足できる支出にお金を使う」
ということ。
どの支出も自分の満足につながっていると考えがちですが、それを判断する方法をご紹介します。
支出を分類することでお金の使い方を見直せる
まず、約10日間分のレシートを、支出の”結果”に応じて「JOY」、「BETTER」、「GOOD BYE」の3つに分けていきます。
===
・JOY:自分や家族にとって良かったと思える支出
・BETTER:生活必需品で、よりコスパを高められそうな支出
・GOOD BYE:振り返ってみて、不要だったなと思った支出
===
日々の支出をJOY、BETTER、GOOD BYEに分類してみましょう
【分類した結果の活用】
3つのカテゴリーに分類した結果をどう活用すれば良いのでしょうか。
分類したレシートの活用方法
「『JOY』の支出は、具体的には、家族との外食や旅行などが挙げられます。こうした支出は、節約をしようと思った際に、まず削ってしまう支出になるんです。そのため、『JOY』の支出は先に使う予算を決めておくことをおすすめします」
と、波多間さんは語ります。
「『BETTER』は日常の支出となりますので、利用するお店を決めておくと良いと思います。ポイントが貯まりやすくなったり、お店のどこに何があるかを把握しやすいので、無駄な買い物をしにくくなります」
気になる「GOOD BYE」の支出については?
「『GOOD BYE』の支出は振り返ったときに、要らなかったと感じる支出なので、行動パターンを変えるのが1番です。例えば、仕事帰りにコンビニに寄って不要な買い物をしてしまうという人は、帰りの道順を変えるとか。行動パターンを変えることで、手元のお金を増やし、『JOY』の支出に使っていくことが、満足できるお金の使い方につながります」
【満足できるお金の使い方をしている人の節約術】
「節約しながらも、満足のできるお金の使い方をしている」と話すのは、広島市に住む山田 典子さん。
シングルマザーで、周囲の助けを得ながら、一人娘を育ててきたそうです。
Webライターや家庭教師、音楽講師として活躍している山田さん
そんな山田さんの節約ポイントをおうかがいしました。
節約ポイント①家具はなるべく持たない===
たんすの代わりにプラスチックの収納ボックスを愛用しているんだとか。引越し費用が軽減できるだけではなく、大きな地震が発生したとき、家具が倒れてけがをする心配がないというメリットがあるそうです。
節約ポイント②洋服の枚数を増やさない===
洋服はハンガーラックにかかるだけの数に。リーズナブルでお気に入りの2~3ブランドに統一しているそうで、清潔感のあるものを選ぶよう心がけているそう。
洋服はコートも含めて家で洗濯できるものをチョイスして、クリーニング代を節約
節約ポイント③化粧品はドラッグストアなどで最低限。ですが…===
化粧品は必要最低限のものだけ。しかし、ヘアケアにはお金を使っているというメリハリ支出。
「髪で第一印象が決まるのでヘアケアには気を使っています」と、山田さん。
節約ポイント④ネットスーパーを利用、ですが…===
余計なものを買わないようネットスーパーを利用。しかし、だしや調味料は少し高くてこだわりのあるものを選んでいるそう。安い食材でも満足度が上がります。
節約を心掛けながらも、月1回は家族で少し高めのレストランで食事をしたり、自ら楽団を結成し、音楽活動に取り組んでいるそう。それが節約のモチベーションにもなっているんだとか。
支出の見直しを通して、「自分にとって何が本当に必要なのか、心が豊かになるのか」を改めて考えるきっかけにしてみてはいかがでしょうか。
広島ホームテレビ『ピタニュー』(2023年5月9日放送)
ライター:神原知里